• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫SPのブログ一覧

2015年03月26日 イイね!

ROM Writer FW-101

ROM Writer FW-101春の到来ですね☆
 
連日の晴天にも恵まれて、
倉庫整理が捗ります!
 
 
 
その倉庫から、珍品が発掘?されました!!
 
 
輸入元イースタンCorp(製造は不明)
ロムライターFW-101用のカートリッジ(青色)
 
 
当時は、ファミコンブームも白熱しており
著作・特許が白に近いグレーな時代でした。
 
 
そんな中、ゲームをダビングするマシーンが
続々と登場!
 
  

 
ファミコピア(筐体の形が独特)
ファミリーメイト・ファミリーエース(メイトと同基板?)
ファミリーライター(メイト・エースの本家??)
ファミリースーパーライター(容量UP版)
ファミリーチャレンジャー(スーパーライター同基板?)
ロムライターFW-101
(別な高機能タイプも存在したはずです)
 

その他、模造品も含めて多数ありましたが中身はほぼ同等品。

 
 
生カセットも容量別に価格も色々、
(黒色・白色・緑色・青色)
 
記憶が曖昧で、定かではありません・・・。
 
販売場所も、有名玩具店でも堂々の販売。
変わった所では、革ジャン輸入販売店(アメ横)
ちょっとリッチな駄菓子屋。
やたらアーケード筐体がある喫茶店。
 

自分は、雑貨屋で買った記憶があります。
(ファミリーライター白色)
¥14800円(生カートリッジ1個付き)

ロムライターは、無線機屋で買いました。
¥15000円?生カートリッジ別売り¥4500円
※追加で生カートリッジを注文したら、物が届かず
全く違う住所から返金の封書が・・・。

 
結局、容量アップの青色カートリッジで
成功し遊べたのは少数のタイトルのみ。
 

クーニーズなどは、3面以降フリーズ・・・。
スーパーアラビアンはOK! 
 

巷では、亜流?クレイジーコング2のファルコン社が
任天堂に訴えられる。
 
そして、ダビングマシーン達もダークサイドへ。


FCのロムを研究されてる方に、画像を載せますので
基板のパターン・IC類を参考にして下さい。








※FW-101の手持ちの画像が無く、SLPCATさんの画像をお借りしました。
 
Posted at 2015/03/26 17:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Nintendo Entertainment Sy | 日記
2012年01月08日 イイね!

380RS

380RS限定販売(受注生産) 380RS-C。
2008年6月30日で、販売終了。
 
Z34でも、限定販売するのかな?!



Posted at 2012/01/08 12:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

☆虎猫96猫SP☆ ☆現状、独身生活をまっしぐら中です! たまにブログ等は安否確認程度に更新の予定です みなさん!宜しくお願いします。   ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お買い物( ̄人 ̄同情するなら金をくれ!?笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/21 10:29:59
Z33のプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 17:37:40

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットバン ダイハツ ハイゼットバン
メインカーが錆と穴が酷くなったので、 継続と車検を断念しました。 またZも不在の為、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZ 歴代のS30からZ32シリーズに乗ってました。(現在・S210V) ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation