• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりんBLのブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

点検毎に何か出る^^;

点検毎に何か出る^^;今月は長距離を走ったので、少し早いですが6ヶ月点検に出しました。

丁度月曜日に実家に用事があったので、Dラーさんに日曜日に預けて本日夕方に引き取って来ました!

今回は駆動系や足周りを重点的にチェックして貰いました。


そしたらやっぱりありましたよ^^;
今回は左タイロッドブーツからのグリス漏れでした。
最近のSM号はお漏らしがマイブームな様です(爆)

予想ではドラシャのベアリングにガタが出てセンター&左右のドラシャ交換かなぁと思ってたのですが。
今回は意外にも大丈夫だった様です。
悪かった処は上に書いた通りの場所ですが、Dラーさん曰く部品在庫は有るらしいですが、ナックルAssyで交換するためにトーが変わる可能性があるとの事。
Dラーさんではアライメントを調整出来ないので、どこかのショップに頼む必要があるのですが、大概予約が必要なので今回は交換せずに、時期を見てショップ&Dラーさんの調整が付いてから交換実施する事にしました。

どうせ交換するなら左右で実施しようと見積して貰ったら以外に安くて助かりました♪

2諭吉様あれば問題なさそうです!

さらにはエンジンのリビルド見積もして貰ったところ!?

エンジンはリビルドが無く、新品になるとの事。
なんと在庫は4つあるとか!!(広島にネ)

私としては100諭吉近い金額かなぁと思っていたのですが、意外にお手頃な価格で驚きました。

うん、これなら如何にかなるかもしれない♪
貯金すれば(笑)
古いエンジンは米国産のシリンダーブロックに鍛造ピストン、鍛造コンロッド、ハイカムを組んで~~と妄想が広がります(笑)
ここまでやるなら宝くじが必要かなww

あッその前に、以前下回りをぶつけてるのでそこの板金修理が先ですなε-(≡Д≡;)

まだまだSM号には頑張って貰うので、充分なメンテナンスで気持ち良く走れるように私も頑張って費用を捻出……できるかな ( ゚∀゚)・;'.、グハッ!!


そういえば、広島カープ残念でしたね。
最初の2連勝で行けるかと思ったのですが、その後まさかの…………
もう忘れてたのですが、今日Dラーさんでお土産を頂いて悔しさが甦ってしまいました!!

このお土産は嬉しいですが、悔しい気持ちと共に実家に戻って来ました(笑)

ではでは (^о^)/~~
Posted at 2016/10/31 19:40:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | クルマ
2016年10月22日 イイね!

タップにご用心!!

タップにご用心!!このところ、後付けのメーター電源が良く落ちる様になりました^^;

走行中に復活する事もあるのですが、先週の南相馬出張でとうとう電源が入らなくなってしまいました。

自分で直そうかと思ったのですが、唯一の休日はゆっくり休みたかったので某SAB(ここで取付しました)さんに行ってPITの方に症状を話すと!?
なんと即見てくれました。

しかも無料で(^^)

車を預けて約1時間。

PITに呼ばれたので行って話を伺うと、電源線の取り方に原因がありました。

メーター類の電源線はオーディオのACCからエレクトロタップで取っていたとの事。

しかも線径が合わないタップを使っていたらしい(-_-;)
そこで経年使用で接触が悪くなり電源が入らなくなったとの事。

今回は線径に合ったタップを付けてくれたそうです。

出来ればタップでなくてギボシを使って欲しかったですが、無料なので文句は言えませんでした(笑)

エレクトロタップは便利ですが、不具合の元なので出来れば使って欲しくないですねぇ。

まぁ、直してくれたので良しとしますが、そのうち自分で加工してタップからギボシに変更しようと思います。

何時になるか判りませんが(笑)

ではでは (^о^)/~~
Posted at 2016/10/25 01:29:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | クルマ
2016年10月02日 イイね!

取ってきました&ドライブです!!

取ってきました&ドライブです!!今日はお休みを頂いて清水~千葉を往復して参りました!!

10時に千葉のDラーさんに行くにはホテルを7時に出発です。

清水は雨で肌寒い位でしたが、千葉に着くと……太陽が出ていてとっても暑いです^^;

降りた駅で驚いたのがJR千葉みなと駅の裏をモノレールが走ってるんですね!
懸垂式(ぶら下り)モノレールなので一瞬良く判らず驚きました(笑)

カメラを出すのに手間取り、殆どモノレールが通り過ぎた後ですが、赤丸の部分にモノレールが居ます(笑)


5日ぶりに会うSM号♪

運転席に嵌る感じが何とも言えません(笑)
エンジンを掛けて走り出すとやけに車が軽い感じがします。
いわゆる調子が良いという状態かな!?
このフィーリングが大好きです(^^)
Dラーさんでの修理内容はこんな感じです。

部品代より工賃の方が遙かにお高いです^^;
でも仕方ないですね。
これで安心して走れますよ!
いざ清水に向かう前に向かったのはDラー近くのホームセンターです。
先週、このホームセンターでとある物を見かけて、修理後も残っていたら絶対買おうと決めていた製品が有ったんですよ。

それがコレでございます♪



ハンモックでございますよ(^-^)
以前から欲しいなぁ~~とは思っていたのですが1~2諭吉様のお値段だったので諦めていたのですが、樋口一葉 御一人様で購入出来るんですよww

恥ずかしながらホームセンターでハンモックに寝っころがってみたら………
サイコ――ヾ((*≧∀≦*))ノ゙――ゥ☆
気持良くって下りたくなくなってしまい、暫くユラユラしてました(爆)
コレでうたた寝したら絶対気持ち良いだろうなと思い、密かに購入を決めていたんですw
収納バッグも付いてるので、春~秋の間でどこか自然のイッパイあるところで昼寝したいと思います。
あぁ、当然アパートの中でも使うつもりですよ(笑)

ハンモックを買った後は一路、清水を目指し……ません(笑)

まずは京葉道路を走り~


市川ICで下りて~~


三郷南ICで外環に上がり~


関越道を走り、所沢で下りましたww
そうです、アパートに寄ったんですよ。

窓を開けて走ってたのですが、アパート近くのアンダーパスでとてもいい香りが窓から入って来ます!!

両脇に植えてある金木犀に花が咲いていたんですよ♪
この香りが大好きです。
この香りがしてくるとあぁ~秋だなぁ~と思うのですが、今日は30℃近い気温で真夏の様でした(笑)

アパートでは今回の出張で足りない工具を車に乗せ、要らない物を下し、即出発です。

↑出張に要らないモノです(笑)
出張から帰ったら部屋で出して楽しみたいと思います(^^)

この後は圏央道の狭山日高ICから上がりひた走ります!

ε=ε=(ノ*・∀・)ノ

何時もなら、東名道まで一気に行くのですが、今日は天気も良くドライブ気分だったので中央高速をチョイス♪


まだ午後2時過ぎですが上り線は既に渋滞が始まってます^^;

ドライバーの皆さんお疲れ様です。

この後は大月JCTで河口湖方面に向かいます。

何度も通ってますが一度もリニアモーターカーが走ってるのを見たことが無い幻の路線(笑)

河口湖ICで下りてR139に入るとお洒落な車が前後を走ってました♪



右前はルノー 4(キャトル)ですね。
これが結構良いペースで速いんですよ!
写真には写ってませんが私の後ろにはアルファ166と147が走ってました♪

何時もの如く、R139からr71に左折して樹海のワインディングを堪能しようかな!と思ったのですが、前にペースカーがいらっしゃって超安全運転に(笑)


そのうち天気が怪しくなり……


ガスが酷くて前が良く見えません^^;


やっとガスが晴れる頃には楽しい道は終わってR139に合流です^^;


もう少し走り足りないのでR139に入らずそのままr72へ進みます♪



某部品メーカーさんの工場側を通りますw


今回はペースカーもおらず気持ちよく走ってこれました(^^)
εεεεεヽ(*´▽`)ノ

そのままr72で富士市まで下りてきてR1へ入ります!

富士~清水区間はバイパスで流れも良いので、高速よりR1の方が海岸線も見えて気持良いですね。

宿には17時少し前に到着です。
宿では所沢で買ってきた参考書を熟読ですよww

REV SPEED誌は誌面&デザインが大幅に変わりましたね。
本屋さんで一瞬判りませんでした。

今日は朝の7時に出発して17時に戻って来ましたが、気持ちよく走ってこれたので心地よい疲れとスッキリとした気分で充分なリフレッシュができました♪

これで明日から9/10まで(連続で^^;)頑張れそうです!!

ではでは (^о^)/~~
Posted at 2016/10/02 21:02:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | クルマ
2016年09月28日 イイね!

微妙~~に違ってました!

微妙~~に違ってました!SM号が入院してしまいました^^;

自分の見立て違いで
(。ノω<。)ァチャ-


やはりちゃんとプロに見て貰わないと駄目ですねぇ。

冒頭の写真は生まれ変わった時のDラーさんの予想図らしいです!!

さて、SM号が入院した理由は!?
破けちゃったんです^^;
アソコが……
恐らくFSWで787Bの雄叫びを聴いて我慢できなかったんでしょうね(笑)

裂けたトコロはココです↓



コレだけ見るとドライブシャフトの左外側ブーツからグリスが漏れている様に見えます。
実際、左前ホイール内側もグリスで汚れてましたから。

そんなわけで、Dラーさんに左外側ドラシャブーツを注文して何とか月曜日に整備をお願い出来たんですヨ。
Dラーさんに行ってプロにチェックして貰うと……

裂けていたのは青○の部分では無くて、赤○の内側ドラシャブーツだったんですねチ─('Д')→ン

この手の部品は在庫が広島にあったりするんですよ`;:゙`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ

Dラーさんと話した結果、部品が入るのは水曜日、でも整備予約が一杯で対応不可との事。
空いているのは日曜日(10/2)の午後のみ……

仕事の予定は水曜日から清水へ移動です。
予定では日曜日は仕事が入らない事になってますが、この現場はいつも土日も仕事をするので昨日(火曜日)同僚に電話で聴いてみたら、全ての土日は仕事との事……
SM号を修理してる時間が無いッ!!
ので、今回の出張にSM号を同伴するのは諦めて、本日Dラーさんに預けて電車で清水までやって参りました。

工具、安全具等は昨日送っておいたので、今日はアタッシュケースのみで移動です。

今週の日曜日には愛車が直ってますが取に行けないです。・゚・(*ノД`*)・゚・。
しかも、出張が終わるのが10/10(月)の予定……
火曜日はDラーさんはお休みなので水曜日にならないと引き取れないですね。
10/9(日)の「第4回東日本アクセラオフ」も無理っぽいです……
今年はどうもイベントとはあまり縁が無い年になりそうですね。

もっと早くDラーさんに行ってちゃんと見て貰えば良かったと後悔しきりです。

皆さんも少しおかしいなぁと思ったら、早めにプロに見て貰った方が宜しいかと思います。

ではでは (^о^)/~~
Posted at 2016/09/28 22:17:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | クルマ
2016年07月30日 イイね!

ヤッパリ愛車が一番です!!

ヤッパリ愛車が一番です!!土曜日は1週間ぶりにSM号に会いに千葉に向かいます♪

車検で先週の土曜日からDラーさんに預けてあったんですよ!

昨日(金曜日)にDラーさんから連絡が有り、頼んでおいた事も終わり、土曜日の午後には引渡しOKとの事で所沢から千葉へやって来ました。


代車のMAZDA FLAIRくんで首都高を気持ちよく走ってやって参りました(^^)
先週は群馬に行ったりとトータル420kmをFLAIRで走ったのですが、給油量は20ℓと素晴らしい燃費で驚きです。
普通に走る分にはもう軽で充分と思ってしまいましたよ!!

(↑写真は先週の土曜日のモノです)
でもね、首都高を良いペースで走ると……
曲がらないんですね(笑)
まぁ、軽のワゴン車ですからねww
コーナーで曲がらないのでステアリングを切り足すと……
ある程度の処から一気に曲がり始めます、恐怖を感じるほど^^;
恐らく3輪走行になってイン巻きに近い状態になると思うのですが。
慣れるとこれが面白くて少し楽しんでしまいました(笑)
足回りを少し固めてタイヤをもう少しグレード上げればもっと楽しい車になりそうです(爆)


午後一にはDラーさんに到着して久々の愛車との御対面です♪

普段からメンテは実施してるので特別な事はせずに基本の車検&点検整備のみにして貰ったら、3回目の車検にして一番安くなりました♪
この状態でちゃんと車検に通ったので、MFCTの車検でも堂々と受けることが出来ますね(笑)

(写真は実家の駐車場です)
今回はボンネットのクリア塗装をお願いしてあったのですが、これが良く出来ていてボンネットのくすみや白化が綺麗に消えて新品の様になりました(^^♪

これであと4年は行けるかな?
でも、塗装よりボンネットそのものが持つか心配だったりして(笑)

1週間ぶりに乗るSM号はやはり気持ち良いですねぇ♪
引き締まった足回り、カッチリとしたブレーキタッチ、エンジン音&振動が響く運転席(笑)全てがもう最高です(^o^)

距離も16万kmを越えたし、これからは本当に維持が大変になって来るかと思いますが、彼女(SM号=ドM嬢かなw)にはまだまだ現役で頑張って貰いましょう!!

ではでは (^о^)/~~
Posted at 2016/07/31 03:01:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | クルマ

プロフィール

「仕事仲間が新潟に集結!
予約だけのはずが‥
ま、お約束ですよね〜(笑)」
何シテル?   09/04 22:16
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation