• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流星・tのブログ一覧

2012年08月29日 イイね!

節目の5000km

節目の5000km 先日、ディオ110の累積走行距離が5000kmを突破しました。
去年の7月24日に購入して以降、13ヶ月掛かりましたが、今年1月~3月まで寒さで、ロクに乗っていなかったので、実質は11ヶ月くらい かと思います。

 お盆以降、雨が全然降らないので、昼間は大概、ディオ110で出掛けるので、この所、給油頻度がハイペースです(1回の給油で1週間もつか どうか てトコロ)。

 大学生時代は原付しか乗れなくて、雨降りでも真冬でも原付ばかり乗っていたので、かなりの距離を走行したと思いますが、オドメータが無いスクーターだったので、実際の走行距離が どれくらいだったかは不明ですが、ディオ110にも5年くらいは乗りたいものです・・。
Posted at 2012/08/29 16:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記
2011年11月23日 イイね!

あの、イタリア製の原付2種スクーター、何処の何て名前なのかな・・・?

あの、イタリア製の原付2種スクーター、何処の何て名前なのかな・・・? 今日の夕方、配置された仕事先(○鉄ストア ○北店)の駐車場で、見た事の無い原付2種スクーターを見掛けました。
 丸目1灯の、洒落た感じのスクーターでボディサイドの車名をチラチラ見たのですが、どうにも読めず (どうも車名の先頭の文字は S の様に見えたが、周囲が かなり暗かったので自信無し)、この時点で、多分、舶来だろう と云う事しか思えませんでしたが、暫く経ってから、オーナーさんが駐輪場に買い物カートを置いて帰り仕度をしている時に、わざわざカートを片付けに行きがてら「すみません、このバイクは何処のなんですか?」と不躾ながら お尋ねした所、ちょっと面食らった様な顔で「あぁ、コレはイタリアのバイクなんですよ」と答えてくれました。
 欲を言えば車名も訊きたかったですが、小さい お嬢さんを後ろに乗せて帰るトコロだったので車名まで訊くのは控えました。

 興味津々 なので、先程からネットで調べながらも、中々辿り着けずに居ましたが、やっとこ ソレらしきバイクに辿り着きました(絶対、コレだ!と断言まで出来ませんが、大分 近い気がする)。

 その原付2種スクーター とは・・アプリリアのスカラベオ 125 の様です
Posted at 2011/11/23 20:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記
2011年09月09日 イイね!

ディオ110の燃費、悪化まっしぐら・・

 この所、どうもディオの燃費が悪くなるばかり で閉口しています。
納車直後の様に、バカみたいに走り回る事が無くなり、通勤と近場を橋っているばかり の使用状況に なった途端、一気に 45km台をキープしていた燃費が、急に42km台、41km台にまで落ち込み、ブルー入っています・・。

 今日はバイトが公休日なので、プチツーリングでも したいトコロですが、昨日、慣れない作業で両肩・両腕が筋肉痛で痛くて仕方が無い ので、午後一に行きつけの整体院でマッサージをしてもらいに行ってきますが、その後に、揉みかえし がなければ 走りに行こう と思います・・。
Posted at 2011/09/09 10:39:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記
2011年09月06日 イイね!

1000km突破

1000km突破 7月24日に納車された我が愛車・ディオ110 パールホワイト が先日、累積走行距離1000km を突破しました。
 納車から都合42日 で大台を突破しましたが、購入したのが、夏 真っ盛り だったのでおそらく、8月中には1000kmに達するのでは と思ってましたが、8月下旬の雨降り続き で、9月に入ってからの突破 となりました。

 警備のバイトが、お盆以降、仕事が激減した為、大半がローテーションで交代での出勤を余儀なくされているので、今後、秋~冬を迎えるに当たり、どうしてもディオ110がフル回転するので、来年早々には、殆ど乗らないユーノス の処遇を検討せざるを得なくなりそう です(年内に割の良い正社員求人に合格でも すれば延命の余地も有りますが、まずムリ)。
Posted at 2011/09/06 20:15:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記
2011年08月25日 イイね!

納車から1ヶ月経過

 7月24日にディオ110が納車され、昨日8月24日で丸1ヶ月が経過しました。
今日時点での走行距離は880km余り で、お盆休み以降、仕事が薄くなってバイトに出ない日が多かった割には、よく乗ったって感想です(予定では1000kmくらいまで行くかと思いましたが、ここ数日は雨降りが多く、乗らない日も少なくなかった)。

 今日も雨降り でディオには乗らない(バイトは昼間の仕事なら行くつもりでしたが雨降りで中止になり、夕方~の仕事は用事で行けない)ので、1000kmに到達するのは月末頃 かも知れません。
 
 昨日、夜の雨降りの中を帰って来ましたが、結構怖かったですね(ジェッペルのバイザーを上げてないと前が 殆ど見えなくて)
Posted at 2011/08/25 10:21:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記

プロフィール

 2011年式のEBJ-JF31 ディオ110(白)に乗っています。   2012年から今年2014年に掛けて、肺炎、左手首骨折、肝機能障害で4週間の入院 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
高齢で,消耗品パーツの交換が常態化したユーノスに代わる、日常ユースのメイン愛車として購 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
新車当時はクリスタルホワイトの外装色でしたが、2003年5月にトヨタ・ソアラの純正色のダ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation