• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流星・tのブログ一覧

2013年09月17日 イイね!

台風18号のバカヤロー~バイクでも車庫保管が必須なのか・・。

 昨日の今頃から居住地・○津でも台風の影響が出始め、昼まで凄まじい風雨 でした。

朝の時点ではディオ110のボディカバーが飛んでただけ だったので、あの風雨の中でカバーを留めるゴムを新品に交換して一安心したつもり でしたが昼になって、この3連休中、ずっと我が家に泊まっていた甥っ子が「おーい、バイク倒れてるよ~、早く来て」と呼びに来たので、急いでバイクを起こしましたが、左手の握力が骨折前の70%程度にしか回復してない為、12歳の甥にも手伝って貰って、バイクの状態を見てみると、倒れた方向の左のナックルバイザーにキズが付いてる上に、バイザーの固定用留め具が2箇所外れていました(苦笑)。

 取り敢えず付け直そう と思ったら、留め具が、汎用ネジや6角ボルトでもないモノで、手持ち工具では対応出来ない と思い、13時過ぎに行きつけのバイク屋さんに行って、付け直して貰いました(留め具の名前は不明ですが、取付要領だけ教えて貰いました)。

 昨年の台風4号の時とは違い、クルマと家の外壁の間1.7m位の所に置いといたので、まさか倒れているとは思わず、「またかよ~」と思いましたが、取り敢えず昨年秋に交換した左側カバーは雨よけのボディカバーが掛かっていたので、大きなキズは無く安堵しました。

 置く向きも昨年とは変えていたのに又も台風で倒れる となると、最低でも、ガラ空きのスペースが有る既存のカーポートの左側に柵か何か設置し、その内側に保管しないと転倒を防げそうにありません(贅沢言えば車庫ですが、現状ではムリ)
Posted at 2013/09/17 02:23:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天気 | 日記

プロフィール

 2011年式のEBJ-JF31 ディオ110(白)に乗っています。   2012年から今年2014年に掛けて、肺炎、左手首骨折、肝機能障害で4週間の入院 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
高齢で,消耗品パーツの交換が常態化したユーノスに代わる、日常ユースのメイン愛車として購 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
新車当時はクリスタルホワイトの外装色でしたが、2003年5月にトヨタ・ソアラの純正色のダ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation