お久しぶりの更新です。
先月は、AROC-WJに加入してミーティングやツーリングへ参加と怒涛の1ヶ月でした。
始めて経験することも多々あって、非常に刺激的でした。
でも、周りに迎合しようとして少し無理してるところもあったな~と思い、
これからはあまり無理せずに、徐々に馴染んでいけたらと思います。
さてさて、少し前になりますが、カーナビが付きました。
ポータブルのを選んだのですが、147はダッシュボードの上に平らな部分が少ないので、
どこに付けたらいいかなぁと考えてました。
前に書いたセレスピードのロゴの貼り替えと、擦ったところのタッチアップで Dへ行ったときに
一緒に取り付けをお願いしました。
で、結局この位置になりました。
前の車はカーナビがなかったので、嬉しくていろいろ試して使ってみました。
やっぱり便利ですね(^^)
ところで、147のパネルデザインはドリンクホルダーに飲み物を入れるとCDの出し入れが出来なくなりますね。
それと、ナビの電源をシガーライターから取るので、ソケットを差し込むとその奥に入れてるCDが取れなくなっちゃいました。(こっちは置き場所変えればいいですが。)
ロゴが取れたのは保証は効かないようで、3,600円プラス工賃。タッチアップは無料でした。
カーナビの取り付けは、お金はかかったけどきれいに付けてもらえたので満足してます。
(私自身は、今のところDには良くしてもらってるので信頼してお願いしてます。)
Posted at 2011/10/23 20:48:40 | |
トラックバック(0) | 日記