• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すたすきーのブログ一覧

2018年05月03日 イイね!

レジェンドな方と

GWはカレンダー通りのため、5/1~5/2はお仕事でした。5/3~5/4と家族を連れて、2月に亡くなった加古川の義兄の家をたずねます。
ただ渋滞予測を見ると5/3は劇混み‼️
雨が降ってましたが、前日の5/2の夜に移動することに。
初めて新名神高速道路を走りました。道は渋滞はなかったですが、SAは劇混みでした。宝塚北SAは諦めて、三木SAへ。ここもそれなりに混雑でした。結構パジャマ姿の子供連れ家族が多く、皆さん考えることは同じですね。

で本日はレジェンドなお方とらーオフです。
唐揚げクーポンなるものをお持ち頂き、通常490円の唐揚げが、何と88円‼️安過ぎ〰️。

無茶振りの誘いにも関わらず、長時間お付き合い頂きました。
まぶやんさん、ありがとーございました。



大変美味しゅうございました。
ネギ、モヤシ大盛無料。
Posted at 2018/05/03 18:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月27日 イイね!

非常に親切な会社



今から半年ほど前にウインカーが変な点滅の仕方をしてるのに気が付きました。
何回か普通に点滅するも、そのうち二三回凄く暗い点滅になって普通の点滅に戻る。これの繰り返しで、右側全てが同じタイミングで発生してた。
これはもはやリレーでしょ、試しに純正リレーを付けると、ハイフラ状態だけどキレイに点滅する。
買って数年経つので、新しく買い換えましたが、ノブさんから「メーカーに連絡したら交換してくれる」と聞き、ダメ元で連絡しました。
担当の女性の方から丁寧に対応していただき、着払いで現物を送ることに。
数日後、担当の方から「不具合が確認できたので交換させて頂きます」と。
既に別の同製品を使ってましたが、送られてきたものを付けて確認したりしてました。
それから半年ほど、つい先日また同じような症状が。
またメーカーに連絡して事情を話すと、取り敢えず送り返してほしい、とのことで発送しました。
それから連絡があり、不具合は確認出来なかった、とのこと。しかし念のために、新品を送ります、と。
あらま!
ありがとうございます‼️
流石に今回は申し訳ない、でウインカーを全て買い換えました。

中身は取り外した問題があるかもしれないLEDウインカー。
結構明るく、安いので気に入ってたんですけどね。

メーカーの説明では、バルブにも相性がある、らしい。抵抗値の違いか?
何れにしても全て新品交換していただき、ありがとーございました、ヴァレンティーさん。
Posted at 2018/04/27 20:41:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月24日 イイね!

サイドサポートカバーのお買い物

サイドサポートカバーのお買い物中古で手に入れたレカロシート。

 本来はミニバンのエクシーガにはSR-7Fなどの座面がフラットになっているのが似合うのかな?特にお腹の出たおっさんには乗り降りが辛い。。。
 毎回座面右のサイドサポートに気を付けてても擦れるんですね。中古品などを物色してた時に、ここがヤラレてるのが多かった。いずれ自分のも、、、と考えて「何かないかな?」と探してたら、普通にありましたね。
みんカラで(笑)。しかも評判がよろしいようで、、、が少々お高い。

 よく楽天を使うんですが、そこにはない。お店のショッピングサイトがありました。でも元々が高めに加え、もちろん送料がかかるし、振り込みにしても手数料が、、、カードでも手数料が、、、で、会社の住所を見ると何と、京都!しかも左京区!って、実家からほど近い、元地元って言ってもいいくらいの場所ではないか!
 さっそく電話してみると、非常に当たりの柔らかい感じの方で、お店とかはないらしい。通常店頭販売は行っていないのですが、ご来店されるんでしたら歓迎します、っというお言葉。早速行ってきました。

 しかし道中、非常に狭い道で中々の道。曼殊院の近くでした。「近くに来たら電話して」と言われていたので電話すると、人のよさそうな方が出てこられました。普通の民家のような家から。自宅が工房か?
 車を止められる場所がなく、近くの契約ガレージに案内するとのことだったが、あいにく雨が降ってるのとお昼近い時間からか、「よかったら商品持ってきましょうか?」と車まで持ってきていただきました。

 どうします?ここて付けますか?って、雨降ってるし、悪いし、自分でできるので丁重にお断りしてお店?工房を後にしました。
 京都で車関係ってあんまり無いんでびっくりしました。直に色とか見比べてシートの色とは違う組み合わせをしても良さそうですな、これは。

で、実際に取り付けたら、付けてるのか?付いてないのか?分からないくらいピッタリ。
パッと見は分かんないです。凄い!
Posted at 2018/04/24 17:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月08日 イイね!

ようやくシート取り換え

ようやくシート取り換え走行11.7万kmで、今さらレカロ(笑)

 元々は純正シートの流用を考えていました。皆さん経験済みであろう、シートの右隅の合成皮革部分が割れが理由です。一度保証にて生地を交換してもらったんですが、「また割れますよ」と言われて、、、その通りになってました。長らく、ぶっさいくな汎用シートカバーを付けていたのですが、、、根本的に解決したく別グレードの生地を張り替えてもらうのをDで見積もってもらうと、約8万円。。。非常に手間のかかる作業とのことでした。
 で、張替はあきらめて純正のGR・GVなどのシートを流用することでガレージノブさんに相談してました。安けりゃ、レカロシートでも良いんですが新品はとても、とても。
 中々いい出物が無く、暫く悶々としてましたが、ふと立ち寄った某中古部品量販店でSR-6が\49,000で出ていました。少し使用感はあるが傷や破れなど傷んでいるところが全くなく、備品といえる状態のもの。こいつは、、、暫く考えてもうちょっとで買うところまで行きましたが、裏を見ると2007年製、、、微妙かな。。。使ってなくても10年も経ちゃあ、ウレタンもヘタるんじゃないかな。。。

 で、暫くどうしようか考えてると、今まで綺麗すぎて初めから除外していたブツ(SR-7)が目に留まりました。どうせ高いんじゃないの、、、と倒れてる値札を持ってみると、そんなに高くない。製造日を見ると、2016年8月! あ、新しいぃねぇ。そこからまたまた考えました。こいつはさっきのSR-6より断然綺麗、超美品といえるかも。どこも傷んでいるところはないし、見たところ使用感もほとんどなし。

 レールを調達することを考えれば安いに越したことがない、、、最悪レールのお金が調達できなくても、しばらくの間、塩漬けにしておけばいいか、、、で、店員さんに「これ、もっと安くなんない?」とダメもとで聞いてみたら、「あ、全然いいっすよ~」と軽く(笑)。もう少し欲張るべきだったとちょっと後悔。
 ノブさんに相談してたのに断りの連絡を入れて聞いたら悪くない価格とのこと。こいつはラッキーだったか。
Posted at 2018/04/08 19:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月29日 イイね!

O2センサー純正戻し(笑)

後日談です。
そもそも三元触媒の後側のO2センサーがダメになって外品に交換したんですが、もう一個の触媒の前のもこの際、予防的に交換したんですが、これが合わなかったという。。。それで元々付いてた純正部品に戻したら、異常がなくなったと(笑)
何やってンだか。。。
気分取り直して、オイル交換して貰いました、とさ。

上が元々付いてて、今回つけ直した純正部品。下が外した外品部品。センサー部が煤で真っ黒黒助に。
取り敢えず、純正部品で問題は出てません。良かったのか、どうか(笑)
Posted at 2018/03/29 16:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@koharuパパ さん、久しぶりに会えて良かったデス‼️」
何シテル?   08/25 14:16
すたすきーです。よろしくお願いします。 この度、YA5 → ZC33Sに乗り換えしました。 若い頃はスキーにバイク、バスボート、、、スピードの出るも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こんなに嬉しいことはない😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 21:29:01
PIONEER / carrozzeria TS-F1740S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/28 23:13:11
Beatrush トーションビームスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 11:43:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
この度、エクシーガ(YA5)より乗り換えました。 随分と小さい車になりましたが、かえって ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) スズキ GSX750S KATANA (カタナ)
俗に言う「偽カタナ」のⅢ型です。 前から見るとサメっぽくて好きでした。 初めての大型バイ ...
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
諸事情にて手放すことに。。。 こいつで東北縦断1週間の旅をした思い出があります。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
まだまだ乗る予定でしたが、追突され今の車に乗り換えることに。。。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation