• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すたすきーのブログ一覧

2024年10月01日 イイね!

大江山 鬼そば屋さん

YouTubeで見た、気になるお蕎麦屋やさんへ行ってみた。
店主の方がビジュアル的に特徴があり、100%十割り・手打ちということもあり気にはなってました。メニューも豊富で何頼むか迷いそうになるほど。

福知山の山ん中、R176の与謝峠の手前にある。
名前は「大江山 鬼そば屋」、お店の紹介など見てみると170年前からあるらしい。今の店主は5代目と7代目が一緒にやってるらしい。



初見定食を頂きました。定食といってもご飯は付きません。お蕎麦が3種類と天ぷらが付きます。蕎麦の太さが違うのと蕎麦つゆもそれぞれ違います。
大変美味しゅうございました。


お店の外観


お店の前の看板
お店のHP、Facebook、YouTubeチャンネルもあります。
ちなみに5代目のおかみさんは、私の実家がある近くの町出身で実家は旅館を経営されていたそうですが、約40年前に立ち退きで今は無いそうです。学校も中学から私学へ通ってらして、元実家があった地域には知り合いなどは居ないそうです。

 私が自分の地元近くの出身出ると知り、大変懐かしく、うれしくなって話されていました。40年ぶりくらいに実家があった所を訪ねられて、それを歌にしてYouTubeのチャンネルに昨年?一昨年?にあげておられました。

 実家を離れて暮らすと、やはり故郷は懐かしく思います。実際には人生色々あり、懐かしいだけではない方も居られると思いますが、自分が歳を重ねるに従い、より感慨深いものがこみ上げてきます。

 先日、高校や中学などごった混ぜの同窓会もあって、卒業以来初めて会う人も居て、よりそう思うのかな?
 自分の話を懐かしく聞いてくれる方が居るのなら、また是非訪れてみたいと思いました。
関連情報URL : https://onisobaya.net/
Posted at 2024/10/01 19:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | 日記
2024年09月23日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】

Q1.所有されているクルマのメーカーと車種をおしえてください
回答:スズキ スイフトスポーツZC33S
Q2.所有されているクルマのタイヤサイズをおしえてください
回答:205/45/R17
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/09/23 11:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年09月08日 イイね!

朝から洗車、それからブツ引き渡し

昨日は朝から散歩したし、今日は洗車をしよう!朝の涼しいうちに。。。

いや、昨日より暑くない?

洗車して日差しがきついと塩素の斑点が~!すぐにブロワーで滴を蹴散らすも、平たいノズルじゃないので、散らばる~。
一通り作業を終えたら、もう昼前!
みん友さんからメールが来ているのを発見。お。プラグの貰い手が!
有効活用できそうです。

そして無事、引き渡し完了。
おみやにビール頂きました。今夜、嫁と頂きます。
ありがとうございました。

夕方から高校の同級生、といってもFBで繋がってるだけで卒業以来会って無い、同窓会の連絡したら行きたいって。
同窓会のやり取りはlineのグループでやっていて、その同級生とはlineでは繋がっていない。どうやったら招待できるか、おっさんは知らないのです。幹事に連絡したら別の同級生に連絡(種子島在住!)してくれて、何とか出来たよう。

しかし便利な世の中になってるね~。って完全おっさんの台詞(笑)。
ただスマホやPCでいつでも連絡できる場合は、意外とリアルに会わなかったり。。。
同窓会、楽しみ~。  おしまい。


Posted at 2024/09/08 18:14:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | 日記
2024年08月12日 イイね!

ナット替えました

 去年だったか、ホイールナットをアルミ製から鉄製に替えたんですが、取り付けてから初めてホイール外して(今年の1月末頃)、ナットのテーパー部を見てびっくりしたことがありました。テーパーに一筋の擦れた跡があり、その部分は塗装が剥げてました。それ以外の部分は、まったく剥げてなく、いや当たってた形跡が全くなく、テーパーの最外周でのみ線接触状態でした。
 まぁ何回か確認しましたが、緩んでるわけでもなく、これといった不具合は無かったのですが。。。やっぱり気になる。しかしこれも喉元過ぎれば、、、ではないですが半分忘れかけていましたが、先日とあるYouTubeの動画で「あるナットの不具合」みたいなのをやってました。よく見ると私が買って取り付けていたナットそのものじゃないですか!その方は手締めする時から何か違和感を感じてたようですが、ナットのテーパー部の芯とネジの芯がずれて偏心してたようです。これは酷い。以前から何度かメールでのやり取りのあるYouTubereの方で今回も「私もこなんなってました」ってメールして写真も送りました。まぁその方のモノほど深刻ではないですが、「これはこれで問題っすよね~」って返事ありました。どうやら他にも色々とあるらしいです。まぁ元から酷いものだったら、あんなに売れないのでどっかから品質が変わった(作業者が変わる、工作機械が劣化してメンテしてない、検査基準・体制があやふや。。。など)でしょうかね。。。
 で、あの一筋の当たり方が蘇り、早速注文しました。協永産業さんのラグナット。
交換は昨日やりましたが、あまりの暑さで写真とか全く撮ってないです。同じ17HEXにしました。19HEXとかだったら3,000円ちょっとで買えるんですが、17HEXだと7,000円位。因みにnut屋さんのは表面の塗装にムラがありありました(2回くらいしか取り外してないんですが、すでに角が錆びてます)が、協永産業さんのはメッキしたようなテロっとした艶がありました。手で回しましたが、特に何の抵抗も無くすっと回っていきました。

 何が何でも国産でないとダメ!なんて思いません。中国製品でも素晴らしい品質のものあるでしょう。最近の売れてるテレビはみんな中国製の部品使ってるし、パネルも韓国メーカーで製造工場はみな中国と聞きます。でもね、今は撤退しましたが勤め先の中国工場で仕事してた同僚が「ネジを現地で買ったら、無いんですよ。ネジ山が」ってお笑いみたいな話が一度や二度ではありませんでした。
 マンに1回、いや百万に1回でも嫌なので、大事な家族を載せる車で人の命を預けている重要な部品なので、ナットは協永産業製を選択!


協永産業さんのHPから無断で拝借。。。



https://minkara.carview.co.jp/userid/1262537/blog/
Posted at 2024/08/12 17:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | クルマ
2024年05月19日 イイね!

リアサス調整の件

昨日は暑かった‼️
ブルーのミラーを貼り付け、久しぶりに後ろ持ち上げ、サスの調整をば。調整理由は3つ。

1.後ろの動き出しをもう少しソフトに
2.後ろのサスが動き出す時、伸び側も、縮み側も両方共、鳴ります。バネが動くのか、何処で擦れてるのか、分かりませんが、わたし気になります‼️
3.サスのストロークを増やせないか?家族を乗せた時に後ろがバンプラバーによく当たってたので、2kgレートを上げてます。自由長はそのままなのですが、そもそも5インチ(125mm)では短すぎるのか?ある方にヒントを頂いたので、対処可能か観察

1.に関しては、バネが遊ばないことを確認しながら、ダンパーの長さを伸ばすことで、変わるでしょう。現状より3ミリ伸ばしました。

2.は車体の一部と車高調整部の部品が擦れたような跡が。よく分かんないでした。
↓黒いゴムシートは純正部品てす。


↓暗くて分かり難いですが、内径のR部分に一部、擦れたような跡が


ただ、プリロードを抜いてやった結果のか、音が鳴らなくなりました。
あとは減衰調整を少し強くしたら、おけ!

あとはストロークですが、サスの長さを測ってみました。


サスと車高調整部分と合わせて159mmありました。調整部分を一番短くしても5mmも縮まらなかったので、サイズアップするにはコイツを外す必要があります。
しかし直バネを取付するには、何らかのバネが動かないようなスプリングシートが必要です。
バネをワンサイズ長い150mm+9ミリ前後のカラーなり、スプリングシートがあれば理屈上は現状と同じ車高に落ち着くはず。

最後はダンパーとトーションビームを締め付けるのに1G状態にしてトルクレンチで規定トルクで締め付けます。ついでにホイールナットも規定トルクで、コレ以前忘れたことがあります( ̄▽ ̄;)



結果論ですが、プリロードの調整だけで随分と感じが変わりました。前車のエクシーガの時のような乗り心地、とはいかないですが、暫く様子見です。
しかし、調整出来るサスって良いですね‼️
いろんなセッティングが試せて、益々愛車が好きになります‼️

おしまい
Posted at 2024/05/19 22:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | クルマ

プロフィール

「プリンター、ぶっ壊れた。暑さのせいか!修理受付終了なので、新しいのを買おう。」
何シテル?   08/17 19:28
すたすきーです。よろしくお願いします。 この度、YA5 → ZC33Sに乗り換えしました。 若い頃はスキーにバイク、バスボート、、、スピードの出るも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-F1740S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/28 23:13:11
Beatrush トーションビームスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 11:43:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
この度、エクシーガ(YA5)より乗り換えました。 随分と小さい車になりましたが、かえって ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) スズキ GSX750S KATANA (カタナ)
俗に言う「偽カタナ」のⅢ型です。 前から見るとサメっぽくて好きでした。 初めての大型バイ ...
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
諸事情にて手放すことに。。。 こいつで東北縦断1週間の旅をした思い出があります。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
まだまだ乗る予定でしたが、追突され今の車に乗り換えることに。。。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation