• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すたすきーのブログ一覧

2024年05月12日 イイね!

びっくりしました(笑)

何と言うか、、、車のサンシェードでも物色しに行こうか、、、
と、ふと立ち寄った四条のオートバックス。

何かイベントやってるな、、、くらいに思って、店内へ。
先にトイレでもと、入ったらA〇の〇田さんとばったり。

あ、スバル関係のイベントなんですね~、知らんかった。
昨年の箱根以来ですね~、みたいに挨拶してたら「武家ちゃん居るよ~」

店内物色して一通り見終わったら、特に用事は無かったんですが、挨拶でもと歩いてたら、何やら急に接近する人影が。。。休憩終わって戻ったところにわいが居たようで、これまたばったりと(笑)。

しかし天気のせいか、人の動線が悪いのか店内はそれなりに人が居たのに、イベントブース周辺は。。。。これはA PITの方も何か考えてあげないと、出展社が気の毒な感じでした。

Posted at 2024/05/12 17:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年04月29日 イイね!

ミラーが新品に!

ミラーが新品に! 本日はGW前半の最終日、Dへ行ってきました。
半月ほど前に夜半に落雷と豪雨があり、会社でも落雷のため警備システムがダメになったり、複数個所で不具合ありました。
 いつものように会社の大体の所定場所に停めて離れる際に、ロックするも左のミラーがおっきしたままでした。
「あ~、またか。。。」と気にはしてませんでしたが、退勤時にも症状が改善されていなく、左だけ変な動きしてます(笑)。今までは1回倒れなくても、もう1回すれば正常に戻っていました。
 で、自宅で何となくPC見てたら、補償期間が延長されてる。。。。
3年、6万km ⇒ 6年、走行距離無制限、だって!知らんかった。。。
で、仕事帰りにDに相談に行ったら、えらい時間待たされた。
 あかんのかな?。。。と思ってたら、どうやらあかんみたい、対象ではなかった(私の車が)。
でも、メーカーに掛け合ってOKでましたんで!って、「えっ!そうなの。」
時間かかってたのは、そういうこと。
で、左だけ、カバーは黒耳化してるので不要、と伝えると本日の施工段取りになりました。


でメカさん曰く、実際には左右共交換になります。だって!

部品と交換費用はメーカー持ち、なんでしょうね、きっと。
最近は不祥事でメーカーさんの立場、弱いんでしょうか?
それともかなりの数の不具合出てるんで、補償外だった人からのクレームの嵐があったんでしょうか?

実際に交換作業は見てませんが(笑)、下側に丸い穴が。以前のには無かったような。。。
Posted at 2024/04/29 17:04:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | クルマ
2024年04月07日 イイね!

冠山峠道路走ってきました

冠山峠道路走ってきました春で天気も良いので、昨年11月に開通した冠山峠道路走ってきました。
以前、冠山峠へは岐阜県側から2度ほど行ったことがあります。冠山の山頂が荒々しく、ずっと見ていたい位でしたが、途中の道路はまさしく酷道でした。景色は最高でしたが、今回の冠山峠道路は走りやすい代わりに絶景は無かったです。が、途中の徳山ダムは圧巻でした。ダム湖も景色はスゴく綺麗でしたが、秋の紅葉が良いかもです。


ダム横の展望台より


スマホ落としたら終わり(笑)
怖い〰️。

石積が壮大で。

ダムの上は歩けます❗️



ダム湖側。遠くの山はまだ雪が残ってる。



福井県池田町の蕎麦屋処 一福さん。人気店のようですが、そんなに待ち時間長くなかった。

写真では分からんですが、手前が塩だしおろしそば、奥が醤油だしおろしそば。
塩だしおろしそばがめちゃくちゃ旨かった‼️
Posted at 2024/04/07 19:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月27日 イイね!

ナットのテーパーって、こんなもんなの?

ナットのテーパーって、こんなもんなの?本日、タイヤのローテーションする時に気が付いてしまいました。。。。
外したナットにスジ痕が。

 随分前に買ってた格安品の鉄製ナット低炭素の冷間鍛造品(1008A-1010A)だそうです。日本のメーカーさん?車屋さん?が台湾のメーカー?商社?と一緒に作ってるそうです。今年に入ってからナットだけ付け替えてました。今まではマックガードのスプラインナットを使用してました。アルミ製でこれまたアルミのカラーが先端に付いてるやつです。ハブボルトが鉄製でナットがアルミとなるとハードなに走り続けると(サーキットとか)温度が上昇するとアルミの方が膨張して外れやすく(緩みやすく)なる、という心配から交換しました。
 これ、仕事でも経験よくします。アルミ製の躯体から錆びたベアリングを外す時なんか、通常のやり方で外れない時はヒートガンで温めてやる(手で持てる温度です)と、簡単に外れてくれます。そう考えたら結構怖くなって、お試しで格安品を買いました。モノ的には今までよりもバネ下荷重が増えて、どんくさく成るんかな?って思ってましたが、意外とというか車の乗り心地が柔らかくなりました。バタバタと跳ねない感じがして「いいかも~。」って、呑気に考えてました。
 話がずれちゃいました、、、、。今年に入ってから取り付けたナット、初めて外したんです。本日。で、モノ見たら「えっ!何!このスジ!!!」って、びっくりしちゃいました。
ホイールのホール周辺に段差が、、、無いです。擦れたような細かい筋はありますが(写真撮り忘れました)。で、今まで使ってたナットは、、、変な段差とか無いような。。。。


上の写真が今まで使ってたナットです。もしホイールのテーパー面の幅とかが狭かったら、上のナットのカラー部分に段差とか変形があっても不思議ではないですね。
 と、言うことは今回取り付けたナットのテーパーが微妙に小さくなっていてホイールに最外周付近で接触、ということでしょうかね?

「こんなん、普通やで!」とか「これはいかんよ!君~」とかご意見お待ちしておりますぅ。
Posted at 2024/01/27 15:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | クルマ
2023年12月03日 イイね!

朝早くから茶粥を食す

朝早くから茶粥を食す昨夜に突然、義母が道の駅へ行きたい!
子供たちは興味ないだろうし、大人だけで行こうかと思ってたら「ワイも行く!」「あたいも行く!」って(笑)。最初軽自動車で行くつもりだったけど、急遽スイフトで。
 6時過ぎに起きて、朝ごはん食べずに皆で南山城村の道の駅へ。ここは朝の7時から朝ごはんやってます。息子と嫁は朝から「村カレー」、義母は「和食セット」お嬢はまさかの「トーストセット」、私は「茶粥御膳」を頂きました。茶粥は初体験でした。ほうじ茶で炊かれています。カレーや和食のご飯もほうじ茶で炊かれたご飯でした。
 食べてから市場が開くまで時間があったので、車の中でまったり。開店と同時に人々が群がります(笑)。たくさんの新鮮野菜とお昼ごはんを買って帰ります。帰宅時間はまだ10時30分ごろ。

 時間があったので先日仕入れていた初めてのオイルをスイフトに飲ませてやりました。
0W-30は初めてです。どうなんかな?








Posted at 2023/12/03 17:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「プリンター、ぶっ壊れた。暑さのせいか!修理受付終了なので、新しいのを買おう。」
何シテル?   08/17 19:28
すたすきーです。よろしくお願いします。 この度、YA5 → ZC33Sに乗り換えしました。 若い頃はスキーにバイク、バスボート、、、スピードの出るも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-F1740S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/28 23:13:11
Beatrush トーションビームスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 11:43:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
この度、エクシーガ(YA5)より乗り換えました。 随分と小さい車になりましたが、かえって ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) スズキ GSX750S KATANA (カタナ)
俗に言う「偽カタナ」のⅢ型です。 前から見るとサメっぽくて好きでした。 初めての大型バイ ...
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
諸事情にて手放すことに。。。 こいつで東北縦断1週間の旅をした思い出があります。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
まだまだ乗る予定でしたが、追突され今の車に乗り換えることに。。。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation