• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒蹄桜@GE8_MTのブログ一覧

2013年02月05日 イイね!

お久しぶりでございます。

お久しぶりでございます。大変お久しぶりでございます。

ブログが4か月ぶりの更新になります・・・(汗)

4か月前と言えば・・・あのころからか~

あんなことやこんなこといろいろありました。

今回久しぶりにアップしたのは・・・
久しぶりに愛車が進化したもので・・・

急な取付け依頼に応じてくださってありがとうございます。
マチックさんも手伝ってくれました。
いろいろ気も配っていただき、ありがとうございました。

とりあえず、


ビフォー


アフター





イカプロは車検前に純正に戻して赤眼が不点灯であった
こともありそのままでしたが、修理してもらいました。
やっぱ、イカプロ・タイプ1いいです!



フォグランプ横に光る蒼いのは、デイライト。
以前後期RSに取付けてるの見てお願いしてみました。
青をお願いしましたが、紫がかってましたね。
超爆光・・・。見つめると目がちかちかしちゃいますよ。


そしてグリル。
そういえばグリル他をハセプロに注文して届いたのが
前回アップしたころじゃなかったかしら?w
AZECT 【メタルージュ カラーコンビ】です。
バンパー外さないとできないようでタイミングを見計らってました。
グリル変えて赤バッチ(Hマーク)がなくなりフロントに差色の赤が
なくなりました。何か工夫ができればと

もう一つぱっと見分からないので、少し引いてみるも・・・


黒ボディにカーボンボンネット、どうかな、と思ってましたが、
いい感じかな?


ポリマー施工してもらい水も弾いてます(笑)

テールもばれちゃったみたいなので・・・


クリスタルアイ【ファイバーフルLEDテールランプ(ブラックスモークタイプ)】
です。アクシスのよりスモークしててリアが引き締まりました。


ステッカーも追加。クリスタルアイのステッカーも欲しかったので
ありがとうございます。
オフ会に参加できてませんが、
A.K.F.F (オール九州フィットファミリー)
の仲間入りになりましたのでしょうか?
現在唯一の宮崎県メンバーらしいですw
あとはNOBLESSE J'S RACINGと@1枚貼れそうです

右サイドにも貼ってもらいました。
角印はリアガラスの左下と言いたかったのですが
まだマスターしていないということで(次はウィング?)

某駐車場で撮影してみた



うん。明るいな(~~;



デイライトON

デイライトOFF

デイライトに行っている配線のギボシを抜いただけですが
今度時間があるときにスイッチ取り付けやってみようかな。

駄文にお付き合いいただきありがとうございました。

次は半年後かもしれません(笑)
Posted at 2013/02/05 22:40:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | Fit RS | 日記
2012年09月29日 イイね!

また台風です・・・(^^;

9月も終わりそうです。

また台風が来ていますね・・・。
最近台風と勤務が重なっております。

フィットが節目を迎えました。


50,000kmなりました。
3年と2か月での到達となります。
年平均15,000km走った計算となります。
買った当初は10,000km行かないだろうと思っておりましたが
結構走っております。
これからはメンテナンスにも力を入れていくべきでしょうか
まだ早いでしょうか(^^;

先日から取り付けてるブツは完成ではありませんが
運転に支障がないので現状維持です。
どうしようか日々検討中です・・・


配線を弄るついでにいくつか電源の取り方を変更しました。




まずはスロコン
SABで購入しSABで取付け依頼
仕様通りですが故障診断カプラーから電源供給


次にレーダー探知機
SABで購入しSABで取付け依頼
今考えれば自分で取り付けれましたが・・・
シガーと故障診断カプラーの2パターンありましたが
スロコンが使っていたのでヒューズボックスから
シガーソケットを増設してもらい電源供給


ドラレコ
SABで購入し自分で取り付け
電源はシガーからでしたが面倒でセンターコンソール
まで引っ張りました。

いつかやり直そうと思っておりましたが
スロコンの故障診断カプラーに行ってる配線を
切って常時電源から分岐して入力して使用可能
ということを最近知りまして、早速ぶった切りまして
配線変更。

その空いた故障診断カプラーにOBDⅡアダプターを用いて
レーダー探知機を接続して電源供給

そしてレーダー探知機で使ってたシガーソケットにドラレコを
入れましてだいぶすっきりしました。

んま、取り付けたブツの配線が今まで以上ですが(’

レーダー探知機を故障診断カプラーに取り付けることで
いろいろと車両の情報を見ることができます
一度ガソリン入れてから次に入れるまでに
走った距離

使用したガソリン量
を入力することで燃費を補正し正確な燃費を表示
してくれます。
車のメーターに表示される燃費は甘めで
高めの表示をしてると思います。満タン法で計算すると
表示のより-1~2km/ℓぐらいだと思ってます。
これで今までより正確な燃費が分かるようになり
満足です。


ちなみに瞬間燃費と今回燃費(エンジンスタート時からの燃費)
を数値とメーターで表示してくれます。
今日は269号線を使って都城まで行ってきました。
その帰りです。
最高で今回燃費が19.0km/ℓを超えてました.
この写真にも写ってますが
冷却水温、吸気温度等も表示させることができます。
冷却水温は大体82℃程度なのですね
50~60℃あたりで水温の青いランプが消えました
バッテリー電圧も見れるものと思っておりましたが
それは無理だったいです。

ぽちり第2弾の取り付けはあまり進んでませんね
とりあえずこれだけ取り付けてみました。↓

ハセ・プロ マジカル・ハンドル・ジャケットNEO
です。本当は【レッド×ブラック】or【ブラック×レッド】
にしようかとも思いましたが、シフトノブにあわせて
赤ステッチがあるぐらいのさりげなくで【ブラック×ブラック】
にしました。
これを取り付けた後次はあれをやろうと思いつつ1週間が過ぎてます(汗)
Posted at 2012/09/29 21:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月21日 イイね!

ジハード(整線)がうまくできない・・・ブツ取り付け

お疲れ様です。

PCX6回目の給油ですがコンスタントに
40km/ℓを超えて驚きです。
通勤で片道6~7kmぐらいですが
月1ペースです。

さて、先日ポチッタ物ようやく配線しました。
結構隠し切れませんでした。


①車速ロックキット


②キーレス連動ミラー格納キット


③フルカラーLEDフットランプキット


④ウェルカムライト

を購入しました。

メーカーを統一した方がいいかな、と思いましたが
キット本体が大きいため複数買うとかさばります・・・Orz=3
せめて①と②は別のメーカーにしておけばよかったです。


①でドアロックの配線を切断
②でミラー格納復帰の配線を切断しないといけませんでした。

調べると、②ミラー格納キットオプションカプラーがヤフオクで
出品されておりましたので購入。
ドアロックの配線を切りましたがオプションカプラーがあれば、
純正の配線は切らずに済んだみたいで、残念
でも、ドアロックの信号は②・④でも使うので
純正切っても良かったかな、と思います。

①車速ロックの解除は取説では、
Pのポジションランプ(AT系)、サイドブレーキ(AT、MT)でしたが、
それだとMTはサイドブレーキ引くと解除。
交差点で止まるとサイド引く癖のある私は止まるたんびにロック解除、
急な坂道での坂道発進でサイド引くとアンロック・・・
それだと意味がないので、シートベルト解除でアースする配線を
探して取り込みました。これなら、安心安心。
ま、エンジン切れるとアンロックするのですが

②は取説どおり

③純正フットライトはドア開(明)とポジション(暗)の2パターンですが
このキットだと、取説記載事項
・ドア開
・スモールON(サイドブレーキ時)
・スモールON(サイドブレーキ解除時)
・ポジション+ドア開
の4パターンで、カラーも16種類+フラッシュ、明るさも無段階
いろいろ遊べます。
しかも、サイドブレーキと間違えてブレーキランプの配線に取り付けました
おかげでスモールON時にブレーキ踏めば色が変わります
それもありか、ってことで(^^;

④も取説どおり
メーカー記載だとエーモンでカバーに穴あけて取り付けるみたいですが
LEDは別途買いましたので穴あけずに貼り付けるだけにしようかな
と考えておりますが配線をどうするか悩んでおります。

なかなか頭を使いました。

配線弄ったついでに
あれとあれとあれの電源の取り方を変更しました。
これについてはまた今度。

そしてまたついでに

エアコンクリーナーを交換しました。
右が純正で左が今回買った
BOSH Aeristo Pure A-H08PX
です。


前回Dで交換したのがH22/11なので2年弱いい具合じゃないでしょうか
その間35,000km走ってますが・・・
BOSHのには10,000kmで交換してくれと書いてありました。
半年後ぐらいでしょうか・・・(汗)
エンジン始動後に嫌~な匂いがしてきたので交換に至りましたが
まだ効果は分かりません。
これからのお楽しみってことで

そうこうしてるうちにポチッタ第2弾が届いた模様
やっぱりあのパーツ取り付けるために「バンパー外して」
取説にしっかりと記載されてますが・・・
よだきぃですね。
無限みたいに外さなくてもできればいいのですが・・・
諸先輩方の整備手帳を見て勉強しないと・・・

てことで、おやすみ~
Posted at 2012/09/21 00:49:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fit RS | 日記
2012年09月14日 イイね!

ちょっとしくじりました

お疲れ様です。

明日から、3連勤です。
3連休の間違いじゃないんですか・・・(笑)

3連休の前後は休みなのですが・・・Orz=3

9/16 某地でオフ会があるそうで、行きたかったのですが
無理でした。申し訳ありません。

ま、仕事が休みだったら、会社で参加している
藤崎八旛宮例大祭
に呼ばれていたので結果行けなかったかも知れませんが

祭りは台風でもしかしたら中止かもしれませんね

私は、ハレオトコと 巷で言われてますが
不参加なので ハレオトコと言うことにしても問題ないかな(^^;

当日は工具もお借りしてパーツ取付け可能・・・
というような記事も見かけましたが、
参加できないので
工具を購入し一人寮の駐車場にて・・・
(工具じゃなくて、配線関係ですが)


ナビを外したり

ヒューズボックスあたりをいじいじ


ちなみに今回ポチッタやつら

想像付く方もいらっしゃるかもしれませんねw

とりあえず3つは試験良好
も1個は連休後の休みかな(笑)

いろいろ配線関係触りましたが・・・
日が落ちかけてきたので片づけしてて
ラチェットレンチの駒が一つ足りなくて車内探そうとしたら、
なんか暗い・・・
ルームランプ、マップランプが付かなくなりました(汗)

ヒューズ飛ばしたのかな・・・?
ちょっと調べると1番ヒューズがマップランプ
でしょうか
実際飛ばしてしまった方の記事見ると
他にカーゴランプ、ナビ、キーレス等も影響出るらしいですが
カーゴランプは付いてましたし、キーレスもできました。
なんか他に考えられますか?
とりあえず今度の休みヒューズあたりから調査しましょう
恥ずかしい~(汗)
一応運転には支障ありませんでした。

それではオフ会楽しんでくださいいね
台風は16日夜~17日にかけて九州近づくでしょうか
ちょうど夜勤のときです。
何事もありませんように!
Posted at 2012/09/14 21:55:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fit RS | 日記
2012年09月04日 イイね!

もう、夏最盛期は過ぎたかもしれませんが・・・

お疲れ様です。

ヤングなでしこ・・・最初はどうなるかと思いましたが
守りも堅いし攻撃力もある・・・
強いですね、ドイツ(--;

野球はWBC結局参加表明みたいですね
どうなるのでしょうか




さて、私は多くのみん友さんの弄りに触発されて
いろんな方面に散財しています(汗)

大阪にいる某α乗りさんが自慢されるので
宮崎の方が暑いんだとショップに依頼

しかし、順番待ちとなり8月最終週となりました。
暑さの峠は過ぎたか、いやいやまだこれから・・・のハズ



そう、フィルムを貼りました。
後部座席から後5枚を断熱スモークフィルム(シルフィード、透過率7%)
運転席、助手席サイド及び(サービスで?)ピラーのところを
透明断熱フィルム(ルミクールSD)を施工していただきました。




取付け前後です。
分かりますでしょうか・・・
前の写真撮ってなかったものでよく見ないと分かりませんね



次に真横から・・・
特に下の写真で透明断熱と断熱スモークの違いが
良く分かってもらえるかと思います。
後部座席より後は外からはほとんど見えません。
光の具合でうっすら見えるくらいです。




中から外側は見えます。


ちなみにリアも見えます。

しかし、以前取り付けたオートデイナイトミラーですが、必要なくなりました。(泣)
フィルムだけでだいぶ減光してくれます。
意味もなく光る青い妖しいランプぐらいですね

取り付けての感想ですが、私の場合青空駐車ですので晴れてる日は
さすがに車体が熱せられて暑いですが、
エアコンかけて目標温度までの減衰が早くなった気がします。
また、エアコンの風量も押さえられているのではないでしょうか



Posted at 2012/09/04 21:49:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fit RS | 日記

プロフィール

「結婚1周年なり http://cvw.jp/b/1262631/32566747/
何シテル?   03/12 22:51
黒蹄桜@GE8_MTです。よろしくお願いします。 熊本で2年働きこの8月から宮崎です。(´・ω・`) みなさんの井尻参考にさせてもらうかもしれません。 て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

JMRC中部ジムカーナ 東海シリーズ第二戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/17 08:32:30
2月15日 オートメッセ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/17 08:16:20
雪振りましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 09:51:44

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤にバイクを使い始めて2年以上がたち、 どうせなら50ccを卒業しようと考えてたころ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
FIT RS (5MT)を買いました。 初めて買ったマイカーです。 新車でした。 2年経 ...
ホンダ SL230 ホンダ SL230
大学は、片道30~35kmと長丁場だったため 中免を取り、単車を買おうと決意 250 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
大学に入って免許取り、通学用に買いました。 しばらくして230単車を買ってからは雨の日 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation