お疲れ様です。
転勤先ですが、配属する課所は予想通りでしたが、県外と思ってたのですが、同一県だとは思いませんでした。経費削減の一環でしょうか?まぁそれはそれで、引越しがないので楽でいいのですが・・・
次の職場は3交代制だと思うので不規則な生活ですね~
土日も出勤の可能性大有り、平日休みもまたしかりです。
明日最初の車検です。元々県外転勤と思っていたので、宮崎いる間に車検に出して引越しの準備でも、と思ってましたが、引越しの準備はなくなりました。
車検のためにヘッドライトを純正に戻しました。

こんな感じになりました。
フォグは6000Kで純白、ヘッドライトは純正HIDで4千数百Kでしょうか。ポジションなんて電球です(汗)
懐かしいですね~w
でも光軸がおかしなことになっております。車検で見てもらいましょう。

リアも純正テールに戻しました。バックとウィンカーが電球でしたね。下の赤い部分はフェイクでしたね。
リフレクターもとりあえずアースを浮かして光らないようにしました。(きっと大丈夫)
引越しがなくなって時間ができたので青くてウィンカー連動のミラーを取り付けてみました。

ミラー、ウィンカーカプラーを外し、

それぞれに付属のカプラーでミラーウィンカーの配線を取り付ける。一つは付属のカプラーもう一つはエーモンの使いました。

うまくいきました。
少し苦労しましたが・・・
サイドミラーの防眩効果としてミラーを青くしたいと思いました。無限のは、貼るタイプ?(多分)ではがれるかもしれないし、何より高い。ということで、以前トヨさんが取り付けてたこのミラーを購入し、みんカラの先輩方の整備手帳を拝見して取り付けました。明日車検に通ればいいな~(滝汗)
本来はドアミラーウィンカーを交換したときに一緒にやろうと思ってましたが今頃になりました。
車高落としてから、ルームミラーに移る後続車のビームが眩しく感じ、サイドミラーよりもルームミラーの方が防眩効果を期待したいのですが・・・
ルームミラーの防眩効果と言えば純正ルームミラーに後付けの長方形タイプ?が主流でしょうか

残念ながらドラレコをルームミラーの真横に付けてしまい無理かも・・・?
なんかいいアイデア、パーツありませんでしょうか??
車検後、いつごろらかお願いしてるパーツがいくつか引っ付き、パワーアップすると思います。
それにあわせて考えてることもあるのですが、また、みんカラ徘徊しようかな。
その他にもみんカラはしていない友達からのたっての?希望というか提案でおっきな妄想がありますが・・・
これはちと大変です。ロマンはありそうですが・・・!!?
さてと、車内を少し片付けてきましょうか・・・w
Posted at 2012/06/22 18:54:53 | |
トラックバック(0) |
Fit RS | 日記