• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月07日

サウンドクリエーター!!!外してみました

 今日、仕事がお休みだったのでー、何かやることは無いかな~???

そうだっ!!!、サウンドクリエイターを外そう!!!

近所のビバホームに行って、屋根つきの駐車場で工事開始ですう
マイナスドライバーでチョチョイット(熱かったので軍手使用で)5分くらいかな???

エアークリーナー側(いいのかな?)はお決まりの光○○‐270を買って来て装着ー

さて、室内への取り込む口はどうするかなアー
スポンジって手もあるかな???、それとも、細いホースまで全撤去するかな???

悩んだ末に、元に戻せる術も残しとこってことで・・・
室内取り込み側はそのままでホース口に
東京防音㈱のラバークッション(型番RCB-752 110円/色は黒ゴム)を突っ込んで止め金具を締め付けておきました

これで、サウンドクリエイターを楽しみたいときは10~15分で元に戻せますー


取り外してから・・・

低音域の騒音がなくなりましたよー
3500~5000くらいの外からのエンジンサウンドがなかなかですー(運転席側の窓開放!)
CDもボリューム上げないで楽しめるー

嬉しっ!正解だー

と、思ったのですが・・・

その後、買い物他で1~2時間ほど走りましたが
慣れてしまったのか???

琵琶湖オフはサウンドクリエイター無しで楽しんで来まーすネ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/07 23:10:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2012年9月7日 23:43
今度隣に乗せてもらって違いが知りたいです。

結構な短時間で出来ちゃうもんなんですね~

そしたら次はマフラーですか、ほのかなさ~ん(^o^)
コメントへの返答
2012年9月8日 6:33
 おはようございま~す

外すだけならマイナスドライバーで5分あれば・・・

今、涼しいうちに窓全開で20キロ程走ってきました~

86って早いねー!!!(今頃???)
ほのかなには5000回転で十分です
7500回転じゃ、空飛んじゃうかも???

マフリャ~は欲しいな~(病気になっちゃう)
2012年9月8日 0:00
こんばんは!

ボクも外したい派の人間なのでオフ会のときにでもご指導願いたいです!
コメントへの返答
2012年9月8日 6:49
 おはようございま~す

琵琶湖で是非みてやってくださいネ
真似弄りですけど・・・

370円で見栄えもいいですよー

そして、10分もあればサウンドクリエーターを楽しめるようになりますし

でも、無しも最高でした

どっちもありですねー(優柔不断の男ナンデス)

コメントありがとうです
2012年9月8日 0:24
こんばんは!

最近サウンドクリエーターを外す方みかけます。
一度外してみて純粋なエンジン音を試してみようかなぁ。

TRDからサウンドクリエーターの音を変化させるものが安価で出るようなので、それも試してみたいです。
コメントへの返答
2012年9月8日 7:05
 おはようございま~す

86&BRZを試乗していた頃から、エンジンサウンドは心地よかったのですが・・・

中、長距離のドライブには向かないかもと考えていたら、BRZのオーナーの方がいち早く外されてました(86が来たら真似をさせていただきますとコメントを、そして今日です!)

音って大事ですよね!!!(TRDのマフリャ~音イイねー!、変えることもできる???)

ウーロンさん、コメントありがとございます
2012年9月8日 1:14
私の場合は、折角の音で聴く「負圧計」機能を外す気は無く、価格的にも大した事は無いのでTRDの3色キットを注文済なのですが、赤→黄→青の順で音量が変わる様ですね。
コメントへの返答
2012年9月8日 7:11
 おはようございますー

『TRDの3色キット』って優れモノなんですね?

初めて知りましたー(ウーロンさんの変化させるモノと一緒ですね)

琵琶湖オフで一からイッパイ勉強してきます~

コメントどうもですー
2012年9月8日 3:40
こんばんわ♪
琵琶湖オフ良いですなぁ~☆
気を付けていってらっしゃいませ。
コメントへの返答
2012年9月8日 7:15
 ヒデきちさん、おはようございま~す

琵琶湖オフ、お天気が悪そうですけど・・・
楽しんできますー

安心運転で気をつけて行って、安全運転で帰ってきます

ありがとうございま~す
2012年9月8日 20:48
こんばんは~☆

エアクリ変えると、サウンドクリエイターの音も変わる
とか聞きますから

エアクリ変える時にも一度変化を見てみる(聞いてみるw)
のもいいかもしれませんね。

短い試乗じゃよくわからなかったので
私も色々と興味がある部分です。
コメントへの返答
2012年9月8日 21:21
 ayaneさん、コメありがとうございまーす

外した後、買い物程度の走行だったので・・・

今日、早起きしたもんだから、明け方のバイパスを2ヵ所走ってきましたー

窓全開の生のエンジン音っていいですねー
5000回転どまりですけど・・・

86って、超っ、楽しいって再認識でーす

これからも、色々と楽しめるんですねー

サウンドクリエーターを聞きたくなったら、10分で戻しますよ
2012年9月8日 22:14
こんばんは!

自分もはずしたいと思ってたんですよね~サウンドクリエイター!
マフラー換える予定なのではずさなくてもいいかなとは思ってましたがほのかなさんの実車みれるとき参考にさせてくださいね!!
コメントへの返答
2012年9月9日 3:24
 おはようございま~す

いよいよ、琵琶湖オフに出かけます~

サンクリなしで1000キロくらいを楽しんできます

こんレビさんも見えて来てますネ 『納車!!!』
10月の諏訪オフと11月の美浜サーキットオフに行きますので、お会いできそうですか???

お会いするまでに、マフリャ~を換装したいなア
2012年9月8日 23:21
ほのかなさん、こんばんは^^

琵琶湖まで、お気をつけて!

天気何とかなりそうですよ(多分
今、こちらでは星が出ています☆
コメントへの返答
2012年9月9日 3:30
 おはようございま~す

ありがとうございます(感謝っ!)

お天気はにわか雨ぐらいで済みそうですかね

気をつけていってきますネ

ヘッドライトのバルブ換装しました~
弄り失敗しそうになったので、ネッツ店へ走りました(琵琶湖のお土産を持ってかなきゃ!!!)

超っ、いいですよー!!!

プロフィール

「やっとキリ番👍いきましたぁ〰️🎵

嬬恋キャベツの買い出しまでに落ち着くといいなあ(*^^*)」
何シテル?   04/11 18:12
ほのかなです。 平成22年4月納車でレクサスライフ(HS編)をスタートしました。 なっくす2010さんのブログ拝見からみんカラに夢中です そして・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO スポーツフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 06:18:10
低ダストブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 17:13:20
トヨタ(純正) アウトサイドドアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 07:37:38

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
86(渋柿)以来のMTに・・・(*^▽^*)
レクサス ISハイブリッド まっくろくろすけ(埼玉産) (レクサス ISハイブリッド)
86(渋柿)からの乗換えになります フォグカバー&ナンバーベースはグリル同色 ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
レクサス HSハイブリッドに乗っています。
トヨタ 86 トヨタ 86
7月21日に納車されました toyota-ft86部に所属して、人生初めてのオフ会に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation