• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月03日

86&BRZの挨拶!&後席の居心地~報告

 帰国していた娘(長女)が今日、渡米しました

帰国中に86&BRZのドライバーは擦れ違い他で喜んで挨拶を交わしているんだよって・・・
その挨拶を見てもらいたいなア~と

その娘が助手席の同乗中に3台の86と擦れ違いましたが・・・
R16号の岩槻付近でブルーシリカ86のドライバーの方が挨拶をしていただきました(アリガトウ)
が、娘は視認できず!
他の2台は擦れ違いが早すぎてだめでしたー(残念です)

ft86部のお友達と擦れ違いたかったなアー

ここまでブログを書いてきて、渋柿86にはmy奥さんが同乗(助手席に)しますが・・・
助手席に娘ってことは・・・、後部座席しか残ってませんよね

娘が帰国中は、my奥さん(153㌢・体重不問)は後部座席でした~



86&BRZオーナーのみなさ~ん、後部座席も居心地がいいことが証明されましたー
助手席と同様に、埼玉から須走経由の沼津往復でスヤスヤ&スヤスヤでしたー

my奥さん『助手席と同じくらい気持ちいい!!!』とのことですよ

そんな道中で気持ちいいショットが・・・



気持ち良すぎて、登り坂を並走しちゃいました~
何が気持ちいいか、お分かりになりましたか?

そして、諏訪湖部活での談合坂SA合流は・・・



関東からのお友達ー、ここらへんに集合をお願いしますネ
楽しみにしています

皆で最高の「圧巻!」を味わいましょうね~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/03 21:42:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

8/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

2012年10月3日 21:48
こんばんは^^


関東の方は中央道ですよね^^


自分は群馬だから上信越で行きます^^


当日よろしくお願いします^^
コメントへの返答
2012年10月3日 22:40
 こんばんは~

了解しました~
初めてお会いしますね

こちらこそ、よろしくお願いいたします

挨拶ができてないときは叱責願いますネ

楽しみデス
2012年10月3日 22:00
私の場合も、佐久南ICを降りた後に「ほっとぱ~く浅科」から、浅間山の煙でも眺めたい等と思って居ります。
コメントへの返答
2012年10月3日 22:49
 了解いたしましたー

集合場所での遭遇ですよね
楽しみにしていますー

Nickさんの絶景地巡り&観光地巡りを真似したいなと・・・(予算がなアー)

富士見台ではよろしくお願いいたします
2012年10月3日 22:12
こんばんは~

後部座席でも奥様がスヤスヤできるぐらいだから、ほのかなさんの運転がすごくお上手なんですね♪


うちは、旦那を隣に乗せると(心配で)寝ていられないらしいです。
挙句に(酔って)気持ち悪いと言われる始末です(笑)
コメントへの返答
2012年10月3日 23:05
 こんばんは~

そんな、まうさんに運転が上手なんて言われたら・・・、諏訪部活の時にビーナスラインでつよぽーさんをまくっちゃいそうです(スミマセン、ウソをつきましたデス)

わかるなアー、まう旦那さんはまうさんにケチをつけながらコミュニケーションをとってるんだな

悔しかったら、ビニール袋を使ってみろって・・・、言っちゃだめですよ!(喧嘩になっちゃう)
2012年10月3日 22:26
こんばんは。

諏訪湖で、お会い出来る事を楽しみにしております。
どうぞ、宜しくお願いします。m(_ _)m


何十台もの86が集まると、さぞかし壮観でしょうね。o(^-^)o
楽しみです。
コメントへの返答
2012年10月3日 23:14
 こんばんは~

初めてお会いできるんですネ

お友達にしていただいて、コメントを交わしていただいてから、かなり長い印象があります

やっとお会いできることが楽しみデス

「圧巻!」をご体験してくださいねー

ほのかなは何度でも味わいたいと・・・
2012年10月3日 22:36
こんばんは!

ボクの先輩は背が高すぎて天井に頭ぶつけてました笑
コメントへの返答
2012年10月3日 23:23
 こんばんは~

ほのかな娘が身長150㌢でしたので、後部座席が広く取れたのかもですネ

女性&ジュニアなら、86&BRZは4人乗りOK-?

諏訪部活ではよっぴさんを真っ先に探しますから~
よろしくお願いいたしますネ
2012年10月3日 22:41
こんばんは(⌒0⌒)/~~

うちも息子が一緒の時は、にこ妻が助手席の後ろです。
でも息子もデカイので、にこの足元はきっちきち(笑)
余裕はないけど、苦痛も無いですよ。

息子いわく、「86のシートは よー寝れるわ~」
だそうです(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2012年10月3日 23:31
 こんばんは~

ほのかな妻が後ろでニコニコして一緒ですって頷いてますー

にこ妻さんにだけ、ほの妻のスヤショットは娘が撮りましたが、10ショットありますー

真横になったり、足を助手席まで投げ出したりって・・・
どんな姿勢でもスヤスヤでした~

ここだけの話しですからネ
2012年10月3日 22:53
うちの妻も最近は後部座席がお気に入りです。
断熱フィルムが最高に快適らしいです。
子供の真横の方が安心して寝れるらしい(^^;

しかし、その光景を外からどう見られているかが怖いです。
たぶん運転席後ろの子供は外から見えないので、
クーペに女を後ろに乗せて助手席を空けて走るダメ男のように見えているかも(><)
コメントへの返答
2012年10月3日 23:41
 こんばんは~

あれっ、ryuさん86の断熱フィルム濃度って薄くはなかったと思いましたけど・・・

おそらく、外部からは後部座席は見えないのではないかと思います(大丈夫です!)

ryuさん、その通りです
助手席が空いていて、後部座席に人が乗っているって・・・
ほのかなも大嫌いですー

ダメ男になりたくありませんカラ
奥さんには助手席に乗っていただきましょうネ
2012年10月3日 22:58
こんばんわ~

ローリーに移る渋柿も素敵ですね~
並走してしまう気持ちはわかります。


最近ラク妻が運転して(慣らし)いるときに後部座席に座ったりしますが、
私もよく後ろで寝てますw

まだ長時間後部座席という経験はないので、どうなるかなw

あとでやってみよ~っと♪



コメントへの返答
2012年10月4日 0:15
 ラクさん、こんばんは~

群馬オフでラクさんご家族が86への乗り降りで大変だなーって、他人事で見る側でした

今回は、同じように台風の雨の日もありましたが・・・、やはり、乗降りは大変ですよね

でも、居心地はそんなに悪くはなさそうです
ジュニア2人は86大好きですからOKですネ

土砂降りの天気では、外出を控えればイインですよね

ラクさんは後ろに乗らないほうが・・・
2012年10月3日 23:47
こんばんは~

ほのかな妻さんは渋柿が揺りかごな印象です(笑)



早速諏訪湖オフの宣伝アップご苦労様です。

私はどうかいたものかと思っていますので、日曜日に相談させて下さいねm(_ _)m
コメントへの返答
2012年10月4日 0:31
 こんばんは~

お仕事お疲れ様でしたー

my奥さんは、揺れるモノはなんでもOKなのかもー

今週末は連絡を取り合いましょうね

腰に注意してくださいまし~
2012年10月4日 0:24
こんばんは!


うちは家族で86に乗る時は小2の息子が助手席、嫁が助手席の後ろです。

嫁さんの身長が167cmあるのでリアガラスぎりぎり。段差で頭打ってました(^^; 段差がある時は身構えるので言ってとのことです(笑)

コメントへの返答
2012年10月4日 0:40
 こんばんは~

ウーロンさん、ありがとうございまーす

申し訳ありません!!!
プッ!って噴出しちゃいました~(スミマセン)

わかりましたよ、ウーロン奥さんは緊張感を絶やさずに乗車してるんですネ
ほのかな妻(身長タラズ)は常にダラーッとしているのでリアガラスまで30センチくらいありそうです

どんなシチュエーションでも86は楽しめますネ

今度、孫2匹+嫁に同乗してもらいますネ
2012年10月4日 6:03
おはようございます。タンクローリーに映る86、かっこいいですね。
11月に86一色のイベントを開催しますので、お時間ありましたらお越しください。
コメントへの返答
2012年10月4日 9:11
 おはようございます~

談合坂の上り坂を暫く併走してしまいました
娘のショットで、大きく写っている渋柿もあったのですが、たまたま談合坂の標示版が写っていたので・・・(小さい86)

11月2、3日と美浜サーキットに出没しますので
難しいかもしれませんが・・・
その週に、沼津にいましたら出かけられます

ありがとうございます
2012年10月4日 8:16
お早うございます!

早速タンクローリー拝見させて頂きました(笑)
本当に奇遇です(笑)

ウチも家内を後ろに乗せて3人乗りする事が有りますよ!
但し、快適な乗り心地だとは言ってない様です(笑)
素敵な奥様をお持ちのようでウラヤマシイです(笑)

お子さん達もとても可愛いいですね!
うちは、もう二人とも成人しちゃって可愛くも何ともないです(爆)
コメントへの返答
2012年10月4日 9:19
 おはようございます


本当に気持ち良いっ!って瞬間ですよね

86と写っているのは孫№1&№2なんです

子供達は成長して、かなりの昔に成人しちゃっているんですよー(悲?)

my奥さんは、娘を助手席に乗せてあげるために後席が快適!快適!って言ってくれてたのかもですネ

ありがとうございます(嬉)

2012年10月4日 9:20
タンクローリーにmy86がうつってる姿
私も以前出勤前に写メりましたww

って、沼津にいらしてたのですか?
連絡がありませんでしたけど~~~

私もスーパーブラックな
フィルム貼って
後部座席に乗っても暑くないようにしていますが
なかなか乗る機会がありません。
コメントへの返答
2012年10月4日 12:32
 ピカピカのローリーで気持ちよかったなアー

沼津の「魚がし」にも出没ー
愛以さんに報告を怠ってしまいました~

えっ、愛以さんは後ろに乗る機会はないかと?

7日の夕方にも出没予定です~

ネッツでオイル交換とパッド交換(美浜用)を予約しました

早く、みんなと遊びましょう~
2012年10月4日 13:21
テカテカですからねー(*^^*)
ナルシストしちゃいましたかw


つよぽーは、大のおとなが四人…
頭が天井当たるわ…
足はあぐらかかないかんわでΣ(ノд<)

子供、女性に限るですねf(^_^)

ビーナスラインまくってくださいよwww
グフフフ(^q^)
コメントへの返答
2012年10月4日 16:00
 グフフフフフフ(苦笑)

助手席に小柄な方が座るのが条件なら後席に男性は大丈夫ですネ
あくまでも、助手席側後席に限ってですが

スミマセン!勢いでまくっちゃいました~(空想)
現実ではありませんカラ

後ろから大人しく、離されても大人しく・・・

ぶちょお~からも叱責されますし

2012年10月4日 19:59
いつもお世話になっております。

ほのかな様

三度圧巻を!こんばんわ。

部活動の話をします^^nよく聞いてください。

時間は、掲示板に書いてあるとおりです。

今日は、配列です。前から、

白⇒銀⇒渋柿⇒赤⇒青⇒グレー⇒黒

(最後尾:記録係、色不問)

うちらも、その順で 走ります。

無い色は、飛ばします。

11:05 例の IC 出口で、うまくいけば、

合流時にも、この色の間々に入り込む。

時間がずれることがあれば、

霧の駅~大展望台の間の道で、

オーバーテイク(譲り合う)する。

理由:富士見台の駐車場で色別に並べたいからです。

富士見台で待つ、とくさん部隊の指示により、

このようなことをお願いしている次第です。

尚、遅れてくる人の車の色の分は、

駐車スペースを空けておきます。

長くなりましたが、また、掲示板に書きます。

いつも無理言ってすみません^^;

ご協力お願い致します。^0^v
コメントへの返答
2012年10月4日 22:46
 こんばんは~

中央道の談合坂SAを9:30発、諏訪IC手前の中央道原SAを最終合流にして色順で諏訪ICに11:00発で向かいます

関東のお友達~、協力をお願いいたします

只、くれぐれも一般車への迷惑は避けますので、合流がかなわない時は・・・
(最善を尽くしますネ)

霞の駅からのルートでの合流をお願いします

最大の圧巻になりそうですネ

来週から、お友達へのお願いをアップして行きたいと思います

楽しみデス
2012年10月4日 21:00
こんばんわ♪
私は車内清掃した時しか座った事無いですね。
かみさんを後部座席に座らせてみようかな〜。
ちなみに、座面にはまだビニールかぶってます(笑
コメントへの返答
2012年10月4日 22:55
 こんばんは~

コメントありがとさんでーす(嬉しっ)

ほのかなは86&BRZの展示車で後ろに座って見ましたが・・・
男子は止めた方がよろしいかと、足の甲に座席底部があたりますので、痺れてきますよ

ちなみに、ビニール外しを手伝いましょうか?
静電気の第一原因となります

かみさんは助手席が似合いますよ、きっとネ
2012年10月12日 0:12
うちも妻が後部座席ですよ。しかも運転席側の後ろ。
というのも、幼稚園児の娘がジュニアシートに座るとつま先が当たってかわいそうなので、
フロントシート下につま先が入る妻が運転席後ろ、娘が助手席側の後ろにしています。
娘のジュニアシートは86専用レカロです。助手席は前側に押しやることで、後席はかなり広くなりますよ。
実は、ディーラーで納車したそのままディズニーランドへ直行(福島から)しました。
その足でお台場方面をぶらぶら、海ほたるもお散歩して、
納車3日目で1000キロ近く走りました。
コメントへの返答
2012年10月12日 7:40
 おはようございま~す

lightning86さん、コメントありがとうございまーす

レカロが超っカックイイでーす
只、助手席を前に倒して運転するとサイドの視界が・・・
気をつけてあげてくださいネ
大事な娘さんと、奥様を乗せていますのでネ

よろしかったら、部活でみんなと一緒に遊びませんかー

超っ楽しいですよ~
東北にも支部がありますカラ

プロフィール

「やっとキリ番👍いきましたぁ〰️🎵

嬬恋キャベツの買い出しまでに落ち着くといいなあ(*^^*)」
何シテル?   04/11 18:12
ほのかなです。 平成22年4月納車でレクサスライフ(HS編)をスタートしました。 なっくす2010さんのブログ拝見からみんカラに夢中です そして・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アウトサイドドアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 07:37:38
エンジンパーツ G16E-GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 05:50:56
AVEST ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 18:50:24

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
86(渋柿)以来のMTに・・・(*^▽^*)
レクサス ISハイブリッド まっくろくろすけ(埼玉産) (レクサス ISハイブリッド)
86(渋柿)からの乗換えになります フォグカバー&ナンバーベースはグリル同色 ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
レクサス HSハイブリッドに乗っています。
トヨタ 86 トヨタ 86
7月21日に納車されました toyota-ft86部に所属して、人生初めてのオフ会に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation