• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月31日

富士山周回リベンジしたい~

  今回は、見ていただけるお友達も読み疲れすると思いますが・・・
アップにかなり頑張っちゃいましたょ~!(疲れましたけど)

じゃ、行きますって出発前から霧雨・・・
天気予報は夜半頃に雨はやんで曇りだと思ったけど(泣!)

このお天気じゃ、同志みちでのツ~リングは面白くないので断念!
そのまま本日の出発地点まで中央道をまっしぐら~~~
富士吉田からは濃霧の中・・・


今日の下見スタート地点にて

ここから、河口湖畔をめざします!
って、出発して10分もしないうちに休憩タイム・・・

富士吉田・道の駅にて奥さんのショッピングタイム~
手提げ袋をさげて戻ってきました
気を取り直して、再出発~~~

河口湖畔の橋から湖沿いにツ~リング(湖の上側を)


続いて、西湖畔の下側を・・・

カーブの連続が楽しいですょ(安全運転励行ですカラ)

西湖から、国道に戻ります


次は第一オプションの精進湖畔に入ります


そして、精進湖の水際まで下りていきますよ~
車高&エアロが心配なお友達は、この広~い県営駐車場に並んで止まりましょう


挑戦したいお友達は、よ~く下りていくところをチェックしてくださいね
黒線から斜めに入って、斜めにでてくるのがベストだと思います

赤線は危ないような気がします


さア~渋柿で入っていきます
入り口は大丈夫でしたょ
慎重に、凹凸を見ながら、極端な場所を避けながら・・・(結構、問題なかったかも?)










そして、下りて来た方角を見やると


今日は、最悪のお天気で残念だったのですが

お天気に恵まれると・・・

真正面に富士山が『くっきりと!!!』


素晴らしいでしょう~
もちろん、富士山がデスょ!!!

そして、精進湖の畔までの全景がこちらです


がっくり!の気を取り直して次の目的場所へ
と、行く前にお友達との合流地点にした
朝霧高原・道の駅に立ち寄ります


単身さんが、横浜から栃木に帰られる前に遊んでいただけると・・・
ほんとに感謝!感激!雨!霰!とはこういうことを云うのでしょうか???(間違ってるカモ)

ここでも、奥さんが手提げ袋をさげて戻ってきました~(ドンだけ好きなんでしょ)

そして、スイーツ?を少々、紹介しないと・・・

さらに・・・

お決まりのソフト系しかなかったから・・・

朝霧高原からはドライブインもちや(お食事予定)へ寄りましたが、写真が無いッ!!!(アシカラズ!)

そして、チョット走ると第二オプションの白糸の滝に到着~
「げっ、まだ工事中~!!!」
でも、せっかく来たので駐車料金の100円を払って展望場所まで・・・

滝つぼまで下りたいッ!!!

岐阜からの観光で来られていた方が、怒っていましたょ(みんな同じ気持ちです)

滝の脇に、こんなところが・・・




ここらへんで・・・、『入力ミスをしたら~、超ッ泣きます』ってビビッてマス

白糸の滝からは、富士山周回の第三オプションである富士山5合目まで86&BRZで・・・に挑戦です

富士スカイラインに入ります
快適~!気持ちいいよ~!
そして、入って直ぐの辺りは「桜」他の色とりどりの花々が綺麗です~
奥さんがスヤスヤしていましたので、写真がありません!(スミマセン)
そして、道路脇に「鹿」を発見! 奥さんが撮れませんでした!(全部、妻のせいです)

しばらくして・・・、到着~しましたが



こんなに重たいもので封鎖されていたので、どかせませんでしたょ

けど、リベンジの日には5合目をめざします~
往復で約50キロくらいのダウンヒルです

そして、本日の最終地点の水ヶ塚パークへ

思い出します!!!
前回の富士山周回の時の「朝ミーティング!」をここで・・・

そして、チョット休憩タイムで・・・
お決まりのソフトクリームをいただきました

たいらげましたけど、ほのかなには量が多すぎました~

本日、一度も富士山を見ることが叶いませんでしたので・・・

お友達には







我慢してネ

バ~ン!


ここから須走までのダウンヒルでは、またまた・・・

イヤになりますネ
でも、無事に下見が終わったということで・・・
近々にお友達と相談してまとめたいと思います

最後に、本日のオマケ?の孫遊びです

ロゴ新幹線は孫1が作り上げました~
青いGT-R(HSKイベントのジャンケン大会でもらった)は孫2のために全員で作りました~

渋柿は汚れて「アンポンタン」みたいになってしまいましたが、良い一日でした

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/31 13:52:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モス。
.ξさん

8/5 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おはようございます
takeshi.oさん

明日…明後日がヤバい🔥🔥😓
伯父貴さん

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

この記事へのコメント

2013年3月31日 14:32
お疲れ様でした、ブログUP大変でしたね、自分がいった気になれちゃう内容ですね

やっぱりほのかなさん86&BRZチューニングドレスアップガイドに富士スピードウェイの時の写真、86部の何人かの人と出てますよ、今購入してきました、羨ましい~。
コメントへの返答
2013年4月1日 13:05
 ありがとうございます

「自分が行った気になれちゃう」なんて、嬉しい誉め言葉をいただき嬉しいです

本屋さんで、カー雑誌(オプション他)をチェックしてきましたが・・・
『86&BRZチューニングドレスアップガイド』なんですね!
もう一度、行って見ます!
無いといけないので、後で見せてくださいね~
2013年3月31日 15:13
金曜日の夜、元箱根を一人走りましたが
濃霧でした。

寒くなくても視界が悪い中の峠道は
気を付けないといけないですね。

ところでGドラゴンさんのおっしゃている雑誌、
私がでているとBBさんからメール来ました♪
コメントへの返答
2013年3月31日 17:31
 愛以さん、濃霧はやばいですよね~~~

渋柿はフォグもLEDに換装しているので、超っ!やばっですょ

お友達へのお返事が終わったら、もう一度、本屋さんに行ってきちゃいます~

ところで、BBさんて誰だろ???
BB・キングさんじゃないよね!

富士山周回はお天気が悪くても、面白かったょ
渋柿は汚くなったけどネ
2013年3月31日 15:30
こんにちは。
力作お疲れ様です!
白糸の滝、綺麗ですね。
お孫さんも出てくるのかなと思ってましたが。
いつか孫共にでご一緒して頂ければと思います。
私は昨夕からきたこはねに何故か異様に好かれ、さっき帰りましたが出かけないのに疲れました(笑)
一部では毒本と呼ばれている例の本はこれから熟読します。
コメントへの返答
2013年3月31日 17:44
 こんばんは~

ありがとうございます

富士の白糸の滝は滝つぼまで下りていければ、さらに感動モノなんです!!!

孫が遊んでくれるのは、小さいうちだけと思って頑張っていますょ(奥さんが!)

これから、本屋さんへ直行します
2013年3月31日 16:07
悪天候の中お疲れ様でした。

本番のイメージ出来ました?

当日は晴れるといいですね。宮城でてるてる作って下げときますから。


東北道340km走って86、BRZに1台も遭遇しないという奇跡を達成しちゃいました。しかも雪だし。
コメントへの返答
2013年3月31日 17:54
 みっち~さん、遠路のドライブお疲れ様でした~
ひょっとして、スタッドレスだったのかしら???
そんなことないですよね!

悪天候でも富士山周回は面白かったです
お天気が最高ならば、云うことなしですよね!!!

本番のイメージは完璧に近いです、ナンチャッテ~

テルテル坊主! ごっちゃんです
渋柿の近所に、オレンジGTが出現!!!
これから、しょっちゅう会いそうな予感~
2013年3月31日 17:35
こんにちは~

下見、お疲れ様でした。富士山見れなくて残念でしたがますます参加したくなりました!

86&BRZチューニングドレスアップガイド購入しました。

これから読書の時間です。
コメントへの返答
2013年3月31日 17:57
 こんばんは~

本チャンは、みっち~さんのテルテル効果でバッチシ!
5月は予定をあけてくださいょ

これから、本屋さんへいってきまあ~~~ス

ありがとうございました
2013年3月31日 21:26
下見お疲れ様でした♪

当日は是非晴れてほしいですね^^
楽しみにしてます!
コメントへの返答
2013年4月1日 12:18
 こんにちは~

はい、絶対に晴れてもらいたい~~~です
楽しいツ~リング+素晴らしい富士山がセットになってくれればと・・・

よろしくお願いいたします!
2013年3月31日 22:48
お疲れ様でした。

今日は霧雨だったり寒かったりで自分も富士山見られませんでした。

あぁ~富士山見たい。
コメントへの返答
2013年4月1日 12:30
 ありがとうございます~~~

ここ最近、富士山が晴れてても霞んでいたり
曇りの日も多いせいか、見えてません
お天気がイイと、我が家からもくっきりみえるのですが・・・

素晴らしい富士山を真近に見に行きましょう!!!

プロフィール

「やっとキリ番👍いきましたぁ〰️🎵

嬬恋キャベツの買い出しまでに落ち着くといいなあ(*^^*)」
何シテル?   04/11 18:12
ほのかなです。 平成22年4月納車でレクサスライフ(HS編)をスタートしました。 なっくす2010さんのブログ拝見からみんカラに夢中です そして・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アウトサイドドアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 07:37:38
エンジンパーツ G16E-GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 05:50:56
AVEST ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 18:50:24

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
86(渋柿)以来のMTに・・・(*^▽^*)
レクサス ISハイブリッド まっくろくろすけ(埼玉産) (レクサス ISハイブリッド)
86(渋柿)からの乗換えになります フォグカバー&ナンバーベースはグリル同色 ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
レクサス HSハイブリッドに乗っています。
トヨタ 86 トヨタ 86
7月21日に納車されました toyota-ft86部に所属して、人生初めてのオフ会に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation