• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほのかなのブログ一覧

2015年05月28日 イイね!

まっくろくろすけぇ~がピッカピカ!!!にぃ~(^_^)v

 今日は、海老名にあるお友だちの秘密基地へ遊びに行ってきましたぁ~(^^♪

遊びに行って、何をしてきたかと云うとぉ~
まっくろくろすけのコーティングを施工してきました(^_^)v

曇りの日や夕方に洗車をする時は気にならないのですが・・・
晴れていると、ウォータースポットのギラギラが気になってましたぁ~( 一一)

朝10:00から、施工社のまるちゃんご夫婦に丁寧な仕事をしていただきましたぁ~
施工作業を見つめすぎて(゜.゜)
ご迷惑をおかけしちゃいましたぁ~ね^^;









いきなりの完成ぃ~ヽ(^o^)丿





ここまで仕上げてもらえるとは想像していませんでしたょ
ほんとに・・・(^_-)-☆

帰還の途中ぅ~

嬉しくて、嬉しくて
止めちゃぁ~













止めちゃぁ~





満足度300%のコーティングでしたぁ~ヽ(^o^)丿

一年後のメンテナンスもお願いしちゃいますぅ~(^・^)

そして、次回は渋柿のコーティングも頼んじゃいますぅ~

一日中、お付き合いをいただいた祐希さん、石橋さん、ごぉっぱちさんm(__)m
ほんとにありがとうございました

これで、6月7日のラグーナ蒲郡・レクサスオフに満面の笑みで向かえますぅ~(#^.^#)
Posted at 2015/05/28 21:43:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月25日 イイね!

楽しすぎましたぁ~(^・^) 人生2回目のサザン★ライブ♪ぅ~で遊んできましたょ(^^)/

 サザンオールスターズ『おいしい葡萄の旅』ライブツアー2015に参戦してきましたぁ~

サザンのライブ♪って、かなり前に・・・
いつ頃だったか忘れていましたけど

風船とバルーンが舞ったライブで興奮したのを忘れていません

もう絶対にサザン★ライブ・コンサートに参戦できるなんて夢にも思っていませんでしたょ
ほんとっ!(●^o^●)









チャンスが・・・

今日、東京ドームに出かけてきました

桑田君のおしゃべりで・・・
「10年ぶりの東京ドームですぅ」ってコメントに(゜.゜)

僕と奥さんがサザン★♪のライブデビューは10年前???
ってことは?

サザンオールスターズの10年前・東京ドームライブに参戦していたほのかな夫婦は・・・
サザンの久々・東京ドームライブを10年後に参戦できましたぁ~

写真はまったくないブログになってしまいましたぁ~^^;

でもぉ~

サザン★♪最高ぅ~~~(^^)/

桑田君★♪最高ぅ~~~ヽ(^o^)丿

満足度300%ぉ~~~!(^・^)
夢が叶った気持ちでしたがぁ~
欲が出てきてぇ~(^0_0^)







もう一度行きたくなってきたぁ~~~(#^.^#)


P.S.
バルーンと風船が飛ばなくなって、LEDライトへ・・・
チョットさみしかったカモぉ~





Posted at 2015/05/25 00:37:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月13日 イイね!

富士山をぐるっとツ~リングしてきましたぁ~(^^)/

 ツ~リング!!!は楽しいですね
さらにぃ~、いっぱいの友だちと一緒に遊ぶツ~リングは最上級の楽しさ!でした(^^♪

お天気はバッチリとはいきませんでしたが、新緑が気持ちいいツ~リング日和でした
富士山を垣間見ながらネ(^・^)

スタートは、東海&茨城の友だちと富士スピードウェイ・東口ゲート前で合流ぅ~



そして
山中湖畔の集合場所へ、明神峠と三国峠で足慣らしぃ~(^_^)v

峠から富士山と山中湖を一望します


ノーマル渋柿とカックイイっ!86ぅ~
空のグラデーションがぁ~(/_;)

山中湖畔には時間前にすべてのお友だちが集合しましたょ
みんな、とっても早起きです(^-^)


86の全色が揃いましたょ

さあ! 新緑の富士山と富士5湖巡りツ~リングの開始ぃ~~~

山中湖畔から河口湖大橋を渡って、河口湖畔をぐるっとぉ~
そして、西湖畔を安全運転でスラロ~ムぅ~~~

その西湖では畔までみんなの愛機をおろして休憩ぃ




富士山はチョットだけ顔を見せてるんですけど・・・
写真では幽かにしか・・・

みんなと集合写真を撮ったり、談笑してると『腹へった!』の声が聞こえてきます
今日は、朝食と昼食を一緒に予定してるので朝抜きで集まってます

急いで本栖湖にあるジビエ料理のお店へ再出発ぅ~

西湖から、精進湖畔をぐるっと周りながら本栖湖畔にある松風さんへ

27人で食事をするってのも楽しいですネ
もちろん、女子会は宴会つきでしたょ(写真は自粛!撮ってないとも・・・)
メニューは、17人が鹿カレーセット(1,000円でリーズナブル)でした(*^_^*)

全員が、腹も膨れて満面の笑みにもどったところでツ~リング♪再スタート!

本栖湖畔をぐるっとスラロームぅ~して、R138へ

朝霧高原の道の駅で小休止ぃ



そして、集合写真を



ここから、ツ~リング順を変えて・・・
渋柿は、後方にまわり富士山五合目へ登山開始ぃ~ヽ(^o^)丿

みんな、速いっ!速いっ!(>_<)
全力でくっついていこうとするのですが・・・(^^♪


登りきった駐車場で雲海と86&BRZの集合ぉ~

そして、トイレ登山をする面々~



整列メインの一押しショットぉ~~~♪(#^.^#)



五合目の美味しい空気を十二分に満喫し、下山開始ぃ~
一気に駆け下りぃ~、速いっ!速いっ!

富士スカイラインの新緑トンネルを抜けてメタセコイヤ並木へ向かいます


新緑のメタセコイヤ並木は清々しいですね

紅葉のメタセコイヤも素晴らしかったけど・・・
実は、どの季節になっても、ここが好きなんです(^_-)-☆

富士山ツ~リング♪
走りしかない遊びでしたけど、一緒に遊んでくれたお友だちとここで「さよなら」です

ありがとうございました(^o^)
楽しかったなぁ!

今度は、秋の富士山・紅葉ツ~リングで遊んでくださいナ
ぷっ!(*^_^*)
その前に、86styleがありました




渋柿はチョット先においとまして、まっくろくろすけに変身~~~をしにぃ~(^^)
変身後、7台のお友だちと熱海へ向けてお泊りオフぅ~\(^o^)/

熱海は急坂だらけの街なので・・・
宿の駐車場に86を入れるのは難儀でしたぁ



めでたし!めでたし!
ほっとしました^^;



『中略』
一緒に遊んでいただいた友だちのブログを参照してくださいネ(#^.^#)
(言い訳:フリーズが怖くてぇ)


翌日は、水蒸気爆発で騒がれている箱根・芦ノ湖へ
雲がでているけれど快晴といっても


富士山とツツジぃ~


『中略』
一緒に遊んでいただいた友だちのブログを参照してくださいナ(*^_^*)

最後、お約束の一枚を・・・


スミマセン!


P.S.
今回のブログでは、お友だちの写真をかなりパクッています(・_・;)
これまたお許し下さいネ(^^ゞ

















Posted at 2015/05/13 15:08:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月06日 イイね!

まっくろくろすけがチョット「いっちょまえ!」になれましたぁ~(^・^) ラグーナが楽しみですぅ~(^_^)v

 ゴールデンウィークの最終日、早起きして海老名市のシンクさんへ遊びに行ってきました

まっくろくろすけの納車後、ブルーバナナ取り付けでお邪魔して以来なので・・・
一年半ぶりぃ~でした(^・^)

僕は歳をチャクチャクと重ねていますが
佐藤さんは、益々若々しくなってました(ホントです)

シンクさんにオーダーしていた『アイバッハ・プロキットIS専用(ダウンサス)』
やっと、取り付けができますとの嬉しい連絡で出向きましたぁ~

僕にインプレは難しすぎますので・・・
『満足度300%ぉ~~~(#^.^#)』で許してくださいナ

只、佐藤さんの手際いい丁寧なお仕事ぶりぃ~
愛機を大事にする僕にとっては嬉しい限りデス(^_-)-☆
(チョット邪魔をしてたかもぉ~^^;)





では、

満足度300%のまっくろくろすけぇ~



フロントは17ミリ、リヤは8ミリくらいのダウンです
わっからないだろうなぁ~~~(●^o^●)

遊びに来てくれた友だちと一緒に記念のショットっ!



この後、「S+モード」でシンクさんを出発するのですが・・・
入口のチョットの段差を越えたときに
『えっ!!!』っと助手席の奥様が一声を発しましたぁ~
僕の奥さんは違いが判ったようです(^_-)-☆

嬉しくて、帰還の道中も下道でぇ~(^・^)

帰還の途も嬉しくて、嬉しくて・・・(#^.^#)



判ってもらえるでしょうかぁ~(^^♪

P.S.
洗車のとき、小さい脚立がいらなくなりましたぁ~(^_^)v

ラグーナが楽しみだなぁ~(●^o^●)
Posted at 2015/05/06 20:26:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月01日 イイね!

益子陶器市ぃ~(^・^)と、待望のネモフィラ~~~(^^♪へ遊びにいってきましたぁ~(●^o^●)

 茨城観光大使(?)のお友だちから「益子陶器市」の情報をいただきましたぁ~

益子へは去年、一度だけ遊びに行ったことがありました
陶器のお店が建ち並んでいる風情な町並みと雰囲気がなんともたまりませんでした

そして
このところ、陶器にたいへん興味が湧いてきてまして・・・(^^♪

頑張って早起きっ!
ドライブしてきましたぁ~(^_^)v



一時間前に到着したのですが

車、車、車っ! 他県ナンバーがほとんど(゜o゜)

人、人、人っ! 年配者が多いかなと思いきや、若い人がほとんど(゜゜)

こりゃ『陶器ブーム』がきているのかと・・・

ぶらりして、おもしろい陶器を見つけましたぁ~




おへそは一輪挿し? そして、口は花瓶?(^-^)

そして、戦利品?を見せ合いっこする奥様たちぃ~
パスタ屋さんの待ち時間も苦にならない様ですね(^_-)-☆



益子陶器市を満喫っ!したあと・・・

昨年、お天気不良で断念した「ネモフィラ~」を見にひたち海浜公園へ一っ走りぃ~

待望のネモフィラ~~~(^^♪


ブルー絨毯!



ん~~~、綺麗だなぁ~(^・^)

コキア・赤絨毯のときと同じ場所で記念写真っ!




今日は、ネモフィラに合わせたファッション・コーディネート!だそうです(^o^)

ちょっと歩いて、チューリップエリアへ
写真はいっぱい撮るのですが・・・
お見せできるような絵が



一枚だけです

ネモフィラ~を満喫!し、帰還は下道ぃ~(^_^)v
高速道にのったんですけど
渋滞が数ヶ所あったので・・・

4時間程度で、無事に帰還~~~ヽ(^o^)丿

そして、奥さんは戦利品?の撮影会ですょ





この日も、思い出に残る大切な一日になりました(^^)/












Posted at 2015/05/01 13:59:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとキリ番👍いきましたぁ〰️🎵

嬬恋キャベツの買い出しまでに落ち着くといいなあ(*^^*)」
何シテル?   04/11 18:12
ほのかなです。 平成22年4月納車でレクサスライフ(HS編)をスタートしました。 なっくす2010さんのブログ拝見からみんカラに夢中です そして・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      12
345 6789
101112 13141516
17181920212223
24 252627 282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アウトサイドドアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 07:37:38
エンジンパーツ G16E-GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 05:50:56
AVEST ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 18:50:24

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
86(渋柿)以来のMTに・・・(*^▽^*)
レクサス ISハイブリッド まっくろくろすけ(埼玉産) (レクサス ISハイブリッド)
86(渋柿)からの乗換えになります フォグカバー&ナンバーベースはグリル同色 ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
レクサス HSハイブリッドに乗っています。
トヨタ 86 トヨタ 86
7月21日に納車されました toyota-ft86部に所属して、人生初めてのオフ会に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation