2012年06月12日
みん友皆さんの試乗報告や、86&BRZの納車報告(増えてきましたねー)で耐え難くなり・・・
乗ってきちゃいましたよ、WRブルーのBRZ(Sグレード・MT・エアロ仕様)でODO2300㌔でした
WRブルーのBRZをはじめて見ました。 澄んだブルーで、本当にきれいだーって感嘆です
マニュアルの試乗は86に続いて2回目なので、今回はmy86運転を想定しながらの試乗を心掛けました
けど、マニュアル運転は超ー緊張です。 やはり・・・、クラッチスタートシステムって馴染めないなー
信号待ち(ノロノロ運転)状態の一速から二速、二速から一速へ、二速のまま走り出そうかの選択が20年ぶりの運転では難しいですね・・・、慣れないとですね
納車済みのみん友さんは、スムーズなクラッチ操作をされてるんでしょうね。 益々もって羨ましいです
シートのホールド感(今回はじっくり、とあじわってきました)は・・・、イイね!です
自動車評論の方みたいに語りたいのですが・・・、ほのかなには無理があるので『最高でした!』で
試乗コースの折り返しで、下り坂から本線合流、そして、300メートル程度のトンネルがあるのですが、同乗の営業さんから『おまわりさんはいないと思いますよ・・・』と一言を頂きました
??? 何のことかなー?
(トンネルの中で、素晴らしいエンジンサウンド(吸気音)とマフラー音(爆音)を聞けたのは・・・、ここだけの話です)
月曜日営業のた○○○だ○○店の営業(気さくな良い方でした)さん、興味ある話、面白い話を沢山していただき、本当にありがとうございました
その方は5台の注文を頂いているとの事で5台ともAT仕様だそうです(お店全体では、半々だそうです)
これで、一週間くらいは我慢が出来ます。 みん友さんのブログでね
p.s.
昨日は、新型カムリに3台も遭遇しました
オッ、スタイリッシュ!って思ってしまいます
みん友の○○”さんの影響をうけてるかな・・・
次期車の勉強のため・・・、試乗(楽しいです)してきます
Posted at 2012/06/12 14:57:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年05月31日
my86のラインオフ予定・6月最終週で連絡をもらいました
7月中旬までには納車になりそう・・・、6月中に納車が叶ったら嬉しいのですが
納車待ちから約5ヶ月は長かったのか、短かったのか・・・(短いわけはないですね)
86納車までに、HSとの思いの丈(東北旅行1800㌔の旅&九州旅行3500キロの旅)も
ブログに記したいと思います(何を今更って叱らないでください)
86の仕様は
・ フットランプイルミ
・ リヤフォグ
・ ドアスタビライザー
・ ミラーオートクローザー(BRZ用を)
・ 断熱フィルム3面(ハイマウントストップランプ部カット)
・ ウィンカーのクローム化(フェンダー部 T10含む)
・ フォグの白色化(HID化はなし)
・ 電球ランプのLED化
※ TRDリヤスポを装備したいのですが・・・、本体は3万で塗装・取付けで+4万弱かかります
うーーーん、どうしようかなー
そして、myHSとは、あと一ヶ月です! my妻にはユリカゴのような乗り物なんです
86で寝れるかなー?
Posted at 2012/05/31 22:25:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年05月22日
すみません m(_ _)m
先日、発注をした京商ミニカーが納車されましたー
(写真はひんしゅくモノ?で掲載なし!&スキル無し)
発注から納車まで・・・、なんと、なんと、二日です!
my86は発注から3ヶ月半が経ちますが・・・、音沙汰なし
やっぱし、ミニカーでは・・・、欲求解消はかないませーん
○。○○さん、もうちょっとです。
ツーショット(ホントニイイデスカ)を楽しみにしています、待っててくださいね
明日は、HSを洗車してあげないと・・・です
Posted at 2012/05/22 22:41:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年04月17日
月曜日でトヨタディーラー(レクサス)はお休みの日でしたが・・・
関東のAREA86店の中で唯一営業していたトヨタカローラ東大宮へ
展示は白のG(MT)にヘッド、アルミペダル等のオプション付きが
試乗車には赤もGT(AT)で内装はー・・・ 赤のBタイプでした(満足)
入店したときに、年配の方(私も年配ですが)が86を見回して、触って
楽しんでおられました
その方がマイカー点検も終了し、86から離れられたので・・・
20年ぶり(インテグラ以来)のマニュアルー・・・・
左足が仕事をしているー(チョット、鈍り気味ではありますが感激!)
コキ・コキ、スコン(クラッチ音)、コキ
コキ・コキ、スコン、コキ
試しに、リバースも二度三度と入れて確認して・・・
エンストすることなく(当たり前ですが) 少しですが満足できたかな
そして、赤のGTで試乗です
シート位置をフロント、リアフェンダーのフレア上部を見えるポジションにしてと
ステアリングをアーチ部分にメータークラスターを合わせてと・・・
直線コースの往復で4~5㌔程度でしたが、憧れのパドルシフトを試しました
実はパドルを操作したくて愛車HSを乗り換えることになるのですが・・・
助手席の方に遠慮しつつ、2~3速を5200~5300回転ぐらいで抑えつつ
HS(最近はロードノイズが)では味わえなかったエンジン音(クオーーーン)
これがサウンドクリエーター効果なのねー
満足、満足で最後に展示のG(MT)でシフトチェンジをもう一度楽しんでと
他店で契約済みとお断りしてあったにもかかわらず、レクサス並みの
おもてなしで2時間もお付き合いしていただいたキクチさんありがとうございました
エリア86指定店としては、店舗装飾に寂しい感がありましたが、応対に感激しました
決して、お土産までいただいたからではありませんよ
試乗の帰り道で国道16号から122号の東京方面に右折するキャリアカーを追い抜い
たのですが・・・
なっ、ナント、その荷台に86を5台も積んでいるのです
そして、その中には、私のオレンジ1台も乗せているではありませんか・・・
なんて、そんな訳はないのですが、待ち憧れる気持ちが増してしまった
そんな作日、一日でした
またー、写真もなく、ショウもない長文になってしまいましたが、あしからず・・・
86の納車までにはみんカラスキルを学習して・・・
そして、みなさんに86を観て頂いて、羨ましがって頂きたいと思います
なぜか、私の師(若い方ですが)と仰ぐお方から『お許し』を頂いていますで
お許しくださいね
Posted at 2012/04/17 12:13:34 | |
トラックバック(0) | クルマ
2012年04月01日
ご挨拶から
アメリカ在住の娘が帰国時に『ほのかなページ』を開設してもらったのですが
数日で渡米してしまいまして・・・・・
アナログジージの私は、今日までなーーんもすることが出来ずに
みなさんのブログを楽しんで拝見させていただくだけの毎日でした
この場を借りまして、みんカラで「お友達」のお誘いをいただいた方に
お詫びさせていただきます
『本当に、すみませんでした。 そして、ありがとうございました』
ずーっと、みんカラの皆さんの和気藹々(?いいのかしら)な
気分を楽しませていただいてた次第です(参加したかったです)
本日、どうしても「○っ○○さん」にコメントさせていただきたい気持ちを
抑えることができずに・・・・・
息子(2児持ち)に頼みこんで、『やっとこさ、辿りつきました』
よかったなー
これから、たまーにだと思いますが、参加させてください
よろしく
Posted at 2012/04/01 17:59:08 | |
トラックバック(0) | 日記