• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mitsuhideのブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

伊勢神宮 参拝

2017年11月3・4日伊勢神宮を参拝。
今回の参拝目的も、仕事上の難関突破祈願と家族サービス。

伊勢神宮の参拝は、二見輿玉神社で身を清めてから、
豊受大神宮(外宮)→皇大神宮(内宮)を参拝と考えていたが、
想定以上の、高槻~京滋バイパスの交通渋滞で、外宮→輿玉→内宮の変更。

御朱印:二見輿玉神社 - 太宰府天満宮 - 内宮 - 外宮 


<外宮>
3日15時半~16時半頃まで予約していた無料のガイドさんに説明を受けながら参拝。
手水&参拝(2拝2拍手1拝)形式は変わらないが、外宮は”左側通行”で、
正宮以外にも数カ所の神社があり、小銭が無くなってしまった。
それにしても当日は気候が良く、森林浴気分だった。


<輿玉>
3日の日入前の17時頃に参拝。
夫婦岩は、沖合700mの海中に沈む猿田彦大御神の霊石と日の大神(太陽)を拝する鳥居
としての役割があるそうだ。


<内宮>
内宮は朝から参拝客が多くので、10時頃に外宮の無料駐車場に止めてタクシー(2,170円)使う。
9月~10月の台風明けの連休ともあり、参拝客も正月並の人出らしかった。
外宮と違い”右側通行”。昨日と同様気候が良く、五十鈴川の流れも穏やかで森林浴気分だった。


<鳥羽水族館>
4日の14時半頃、鳥羽水族館を訪問。2,500円/人と駐車場800円。
館内は海洋生物だけでも多数展示されているが、陸上生物の展示もあり、意外と有意義であった。
またアシカショーやラッコショーもタイミング良く観覧。
それにしても、ラッコが立ち芸するとは想像してなかった。




<食事や宿泊>
食事は、宿泊先(二見浦の朝日館)が夕・朝食付であったので、
昼食は外宮前の”豚捨て”を予め予約。
伊勢牛切り落とし牛丼を食す。1,000円と少し高めであるが美味だった。

宿泊先の夕・朝食は、祝日の宿泊費から勘案すれば、こんなもんでしょう。
夕食はすき焼き、朝食は湯豆腐が美味でした。建物・部屋は8畳の歴史感あり。

それ以外は、移動と参拝で、行列に並んでまで食事する時間がなく、適当に摘んでやり過ごす。
Posted at 2017/11/12 20:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年05月03日 イイね!

G・W期間中 密かに博多旅行

2017年4月30日-5月1日の1泊2日で博多を訪問。
もともと新幹線グリーンプログラムポイントが6月末に切れることから新幹線通過候補地
(東京、静岡、広島、山口、博多)の中から、最終的に博多を選択。
てな訳で今回の目的は、相方の希望観光地(太宰府天満宮と宗像大社)×食のキーワード
(明太子、もつ鍋・水炊き、焼鳥、ラーメン、刺身・活きイカ、馬刺、醤油、苺)。

4/30(日曜祝日)
新幹線さくらで博多駅に下車。流石に人口150万人都市。博多駅も大きい。
旅行社経由で予約してた駅前の宿泊先で荷物を預け、1時間ほど博多駅構内を散策。
気になる明太子の土産街(デイトス)で、数軒の明太子を試食。
鱈の卵は基本海外産(ロシア産 or アメリカ産)で、北海道産が一部あるようです。
何処の産地が良いかまでは判りませんでしたが、冷凍物より、生造り方がプチプチ感が強く、
ちょうど?北海道産生造りをセールをしていた”福さ屋”で実家用の切子と、ふりかけを購入。

昼食後、太宰府ライナー(西鉄バス)で菅原道真公のお墓と社が建つ太宰府天満宮にお参り。
予め依頼していた無料ガイドのおじちゃんに、1時間ほど説明を受け勉強になりました。
また結構な観光客数で韓国人が多い印象でした。

夕食は、博多駅からバスで天神駅に出向き、居酒屋(酔灯屋)で九州名産料理を舌鼓。
小生は”活イカやゲソの天ぷら”、相方は”がめ煮(筑前煮)やありたどり”が良かったよう。


5/1(月曜平日)
先ずは宿泊先で朝食ビュッフェ。
小生は相方がNGな食材(もつ鍋、とんこつラーメン)を、この機会に食す。
また相方も、地の野菜が美味だったようで満足げ。

宿泊先近くのレンタカー屋でホンダのFITをレンタル。
1時間ほどで天照大神の三女神の三女(市杵島姫)が祀られている宗像大社に到着。
既にガイドのおばちゃんが90分前から待たれていたそうで、2時間ほどガイドを受けました。
太宰府天満宮と比べ質素感?を受けましたが、(神秘な森の中にある)高宮祭場、一女(田心姫神)が祀られている沖ノ島の神宝(三角縁神獣鏡や世界唯一の金銅製龍頭)を見学し心洗われました。

神宝館も含め、長々とガイドして頂いたおばちゃんにお別れした後、近くの道の駅むなかたを訪問。
駅で苺(あまおう)や醤油(たまごがけ醤油、刺身醤油)や、デコポンなどを買い物し、
遅めの昼食をとった後、国道3号線沿いをぶらぶら寄り道しながら博多駅まで南下。
FITを(6.5L分)満タン返し後、駅構内で購入した串(焼鳥屋 司)を食しながら新幹線で帰路に着く。

<追伸>
沖ノ島の世界遺産登録は決まりのようですね。
その他の構成資産は、今後の話し合い次第でしょうか?
<祝・世界遺産>
「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」について、日本が推薦していた8つの構成資産すべてを
世界文化遺産に登録されることに決まったようです(2017年7月9日)。
Posted at 2017/05/03 14:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年03月12日 イイね!

密かに中国(上海界隈)出張

8日~10日の2泊3日で、中国(上海界隈)訪問。
上海の緯度は、鹿児島県や宮崎県と対比されるため、気候も暖かめでした。
また日本人が多い上海であったためか、意外と食事は大丈夫でした。
車も、高級外車だらけでした。
1元≒15.6円。




Posted at 2017/03/12 19:08:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年11月19日 イイね!

ANA

今週、珍しくANA(ボーイング777)を利用。
斜め前には、女子プロゴルフ協会の大御所も同じ便に搭乗。
機内食&フリードリンク付であったが、大御所は何も口にされず。
隣のおじさんも水だけで、機内食は断っていた。
さすがに小生は、機内食もビールも(一本のみ)頂きました。
Posted at 2016/11/19 13:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年11月13日 イイね!

大阪界隈訪問

11月12日、インテックス大阪訪問。
乗り継ぎが面倒ですが、流石にスプライスさんのように車ではしんど~いのと、時間が確実な電車で行ってきました。小さな買い物の予定が、結構な大物を衝動買いしてしまいました。


この日の電車は、ブルーリボン賞を獲得した阪神電車の新型車両5700系と、
山陽電車の新型車両電車6000系を初見&初乗車。
室内は明るく開放感があり、ドアを手動で開閉できるボタンも設置されていました。


昼食は、去年家族で訪問した中華料理屋を再訪。
予約時間より大幅に遅れてしまったが、嫌な顔もされず、個室でゆっくりいただけました。
Posted at 2016/11/13 12:36:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

mitsuhideです。よろしくお願いします。 長文 読解力に欠けるため、簡潔な文章表現を心掛けてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

mitsuhideさんのスズキ スペーシアカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 22:49:08
SF-500取り付け(ショップ作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 21:48:44
クルマはすごくいいですけど私は選ぶ車種を誤ったかも・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 22:30:11

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2024年11月17日(日) スズキのスペーシアカスタムが納車されました。 スペーススギ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
新型を買う予定で待っていましたが、旧型のSTI Sportも乗り味が良いため、急遽、販売 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2011年11月3日納車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation