• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mitsuhideのブログ一覧

2015年10月13日 イイね!

10/11 家族で大阪訪問

10/11 家族で大阪訪問10月11日(日)
天候は曇り空で少し肌寒い日でしたが、
家族で大阪に行ってきました。



今回は行き付けの中華料理屋で相方の生誕祝いと、
ドラ娘とfripSide(アニソン)の生ライブへの引率が主目的。
まぁ良かったんじゃないでしょうか。

お昼頃、グランフロント大阪で女性陣と別れ、Panasonicショールーム店で
デジタル一眼の使い勝手を試す。


再度女性陣と合流後、相方の生誕祭会場の中華料理屋・香虎(シャンフウ)を訪問。
食前酒のスパークリングワインによるホロ酔い気分で始まり、品数も多く美味しい料理を
ゆっくりと楽しみました。


食事後、早々に相方と別れ、ドラ娘とfripSideのコンサート会場(グランキューブ)まで引率。
なお生ライブは、結婚前に相方と行って以来(=20年振り)。
会場のグッズ売場で、やはりペンライトは必須とのことで、1本=3,500円と結構なお値段と思いつつ、ペンライト2本とタオル1本を事前購入(予算、軽々オーバー)。

来ている観客のほとんどは当たり前ながら男の子で、小生の学生時代と同類のニオイ(=イケてない理系男子)を感じたのと同時に、fripSideのサト氏がマナーを尊ぶ人物である為なのか?
ほとんどの観客は、大阪では珍しくマナー良くライブを楽しんでいたように見えました。


2015年としては残り3ヶ月を切り、2015年度としては後半戦がスタート。
何事にも自分らしく取り組くんだ中で、乗り切って行けたら良しかな?
Posted at 2015/10/13 00:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年09月21日 イイね!

9/21~30 秋の全国交通安全運動

9/21~30 秋の全国交通安全運動
2015年9月20日19時
パン屋に入ろうと、交差点の一時停止標識で、
徐行しながら右折して駐車場に入ろうとしたその週間・・・




パン屋の横で隠れていた“警察バイクのライトが点灯”。
青切符が脳裏によぎったその瞬間、警察バイクは、小生のウィッシュを交わしながら急発進。
どうやら左折した小生の後方車が検挙された模様。

秋の全国交通安全週間が21日~と油断していた訳ではないが、
交通ルールを守り、安全にはくれぐれも気をつけましょう。
Posted at 2015/09/21 21:45:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2015年08月30日 イイね!

鳴門・淡路島

鳴門・淡路島先週の22日・23日、1泊2日で大塚国際美術館を訪ねるため、鳴門・淡路島界隈を周遊ドライブ。

天気も良く、特にSPORTモードを多様した高速道は、足回りが快調で気持ち良かったです。






<8/22>
明石海峡大橋~渦潮を横目に大鳴門橋も一気に渡りきり、あらし(びんび屋の姉妹店?)で
近海の幸を食す。


刺身をたらふく食した後、3回目の歴訪となる大塚国際美術館に閉館まで鑑賞。


恒例の、今回気になった絵画を4点ほど挙げておきます。
①ゴッホの”ヒマワリ”
→陶板画最新作。第二次世界大戦で焼失するまで、日本(芦屋)にも存在したそうです。
②ベリの”北欧の夏の宵”
→今回、”胸キュン絵画”イベントで未紹介ながら、ちょっと気になる絵画でした。
③マンテーニュの”バルナッソス” 
→宗教画っていうのは、実に面白い。キューピットが矢で赤マントの旦那を威嚇してるのが何とも。
④ブリューゲルの“ネデルランドの諺”
→”ブリューゲルの諺の世界(白鳳社)”に、絵画に仕込まれたモチーフが解かれているそうです。


夕食は、宿泊先のホテルマンが奨めてくれた淡路牛のフィレステーキを食す。
田舎のこぢんまりしたステーキ屋でしたが、焼き加減が絶妙で柔らかく、美味しいステーキでした。


<8/23>
優待で宿泊したホテルで朝食をとった後、パン屋に立ち寄りながら北上。
旅の鉄板先 ”たこせんべいの里”で、腹一杯試食&土産を購入。
最後は、昼の終了間際に回転寿司に立ち寄り、近海物(ヒラメ、あじ、貝類)を少々食し帰途に着く。

Posted at 2015/08/30 23:18:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年06月14日 イイね!

足回り交換

足回り交換
今週、春の点検でタイヤ交換を奨められたので、
以前から構想中であったサスペンションも、
近所のSHOPで同時交換。



タイヤはREGNOで、タイヤ圧センサー導入と窒素充填。
サスペンションは前車と同タイプのTRDをセレクト。
昨日峠を試走。
構想通りの足回りを発揮しくれました。
※価格対応も含め、タ○ヤ館店長、有り難うございました(^^;)

Posted at 2015/06/14 10:44:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年05月30日 イイね!

生シラス

生シラス相方が、生シラス丼が食べたいと言うので、
スプライスさんのテリトリ?を散策。






結局、今日は生シラスの入荷が無かったようで、少し残念でした。
次回は、本場の淡路島へ行ってみるかな?

せっかくなので、はなおかの穴子(佃煮)屋を2件ハシゴ後、
さらに当てもなく西方面へ足を伸ばし、午後の紅茶を楽しんできました。
Posted at 2015/05/30 21:12:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲食 | 日記

プロフィール

mitsuhideです。よろしくお願いします。 長文 読解力に欠けるため、簡潔な文章表現を心掛けてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mitsuhideさんのスズキ スペーシアカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 22:49:08
SF-500取り付け(ショップ作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 21:48:44
クルマはすごくいいですけど私は選ぶ車種を誤ったかも・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 22:30:11

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2024年11月17日(日) スズキのスペーシアカスタムが納車されました。 スペーススギ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
新型を買う予定で待っていましたが、旧型のSTI Sportも乗り味が良いため、急遽、販売 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2011年11月3日納車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation