• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mitsuhideのブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

伊勢神宮 参拝

2017年11月3・4日伊勢神宮を参拝。
今回の参拝目的も、仕事上の難関突破祈願と家族サービス。

伊勢神宮の参拝は、二見輿玉神社で身を清めてから、
豊受大神宮(外宮)→皇大神宮(内宮)を参拝と考えていたが、
想定以上の、高槻~京滋バイパスの交通渋滞で、外宮→輿玉→内宮の変更。

御朱印:二見輿玉神社 - 太宰府天満宮 - 内宮 - 外宮 


<外宮>
3日15時半~16時半頃まで予約していた無料のガイドさんに説明を受けながら参拝。
手水&参拝(2拝2拍手1拝)形式は変わらないが、外宮は”左側通行”で、
正宮以外にも数カ所の神社があり、小銭が無くなってしまった。
それにしても当日は気候が良く、森林浴気分だった。


<輿玉>
3日の日入前の17時頃に参拝。
夫婦岩は、沖合700mの海中に沈む猿田彦大御神の霊石と日の大神(太陽)を拝する鳥居
としての役割があるそうだ。


<内宮>
内宮は朝から参拝客が多くので、10時頃に外宮の無料駐車場に止めてタクシー(2,170円)使う。
9月~10月の台風明けの連休ともあり、参拝客も正月並の人出らしかった。
外宮と違い”右側通行”。昨日と同様気候が良く、五十鈴川の流れも穏やかで森林浴気分だった。


<鳥羽水族館>
4日の14時半頃、鳥羽水族館を訪問。2,500円/人と駐車場800円。
館内は海洋生物だけでも多数展示されているが、陸上生物の展示もあり、意外と有意義であった。
またアシカショーやラッコショーもタイミング良く観覧。
それにしても、ラッコが立ち芸するとは想像してなかった。




<食事や宿泊>
食事は、宿泊先(二見浦の朝日館)が夕・朝食付であったので、
昼食は外宮前の”豚捨て”を予め予約。
伊勢牛切り落とし牛丼を食す。1,000円と少し高めであるが美味だった。

宿泊先の夕・朝食は、祝日の宿泊費から勘案すれば、こんなもんでしょう。
夕食はすき焼き、朝食は湯豆腐が美味でした。建物・部屋は8畳の歴史感あり。

それ以外は、移動と参拝で、行列に並んでまで食事する時間がなく、適当に摘んでやり過ごす。
Posted at 2017/11/12 20:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年10月30日 イイね!

あべのハルカス美術館 北斎展

2017年10月28日は生憎の雨天ながら、2年前の浮世絵展以来の、あべのハルカス訪問。


前回は、フィラデルフィア美術館所蔵の中から歌麿、北斎、広重など150点の展示に対し、
今回は、主に大英博物館所蔵中心に219点が展示されていました。
地下B1からエレベーターで16Fに登った時には既に50分待ちの人だかりで少し躊躇。
が、雨天や土日関係なく大行列らしく、開き直って並んだ割には比較的早く入館できました。
当然館内も”富嶽三十六景”を中心に大混雑でしたが、豊かな幅広い画風に何回鑑賞しても、
北斎の多彩な側面を感じ取ることができ、堪能しました。

いつものように、印象に残った作品を挙げておきます。
今回は、晩年の肉筆画に画狂老人卍(北斎)の側面をみました。
①流水に鴨図(1847):斜めの線で透明感を描写した水面に、一翼の鴨が繊細に画かれています。
②雪中虎図(1849):満88歳で没した最期の作品?積雪の葉の立体感と虎の爪が呼応してます。
③富士越龍図(1849):白い富士山から、龍と相似形の黒い雲を昇っていく龍(=北斎)が最高。
④関羽割臂図(1844-45):北斎の娘お栄(応為)の作品。
※相方も、肉筆画を支持。
ところで1Fの本格ティーサロンが退店されてました(残念)。


昼食は、相方の希望により難波界隈で生中と串カツを食す。


Posted at 2017/10/30 01:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2017年10月09日 イイね!

京橋エドグラン

10/4 京橋エドグランを訪問。
エドグランはおもちゃコレクター&鑑定団の北原照久氏の生地でもあり、
コレクションの一部が展示されていることでも有名?
定期的コレクションが変わる地下1Fには、オルゴールのコレクションが展示されてました。


1Fの洋食屋には、銀座~京橋のジオラマが展示されており、1960年頃の銀座~京橋
明治屋までの銀座通りをランドマーク中心に全幅4mで再現されている。
もちろん北原家のお店(スポーツ用品店や喫茶店)も再現されていました。
個人的には、てなもんや三度笠のスポンサー”前田クラッカー”の看板が気になりましたが。
関連情報URL : http://sabou.jp/grillteru/
Posted at 2017/10/09 04:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2017年09月03日 イイね!

浮世絵展とバッテリー交換

昨日、十数年振りに2国ラーメンを食した後、浮世絵を鑑賞。


帰路の途中、急にバッテリー警告灯が点灯しアクセルが効かない状況に。
道端に停車し、シフトをパーキングに戻しエンジンを再スタート。
無事車が動くことを確認し、得意先のカーショップに直行。
人気の?青のバッテリー在庫が無く、ピンク色を即決交換。
納車から6年近く経っているので、長持ちしたと言えるでしょう。
Posted at 2017/09/03 13:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年07月16日 イイね!

密かに上海出張Ⅱ

7月上旬、上海出張。
テスラ(モデルX)に乗りました。
お値段=80万元だったそうです。
Posted at 2017/07/16 10:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社会 | 日記

プロフィール

mitsuhideです。よろしくお願いします。 長文 読解力に欠けるため、簡潔な文章表現を心掛けてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mitsuhideさんのスズキ スペーシアカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 22:49:08
SF-500取り付け(ショップ作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 21:48:44
クルマはすごくいいですけど私は選ぶ車種を誤ったかも・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 22:30:11

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2024年11月17日(日) スズキのスペーシアカスタムが納車されました。 スペーススギ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
新型を買う予定で待っていましたが、旧型のSTI Sportも乗り味が良いため、急遽、販売 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2011年11月3日納車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation