
今週は娘の劇遊び本番です!
親バカと言われそうですが、かなりの傑作でした(^-^)
しょっぱなから想定外なことが起き、
予定では先日のブログでアップしたように、『大きなかぶ』だったのですが、当日クラスの子どもたちの気分で、直前で『さるカニ合戦』に変わったのです。
またやはり親御さんがたくさん見に来ているので、クラスの半分の子は恥ずかしくて舞台にたてなかったのですが、娘はそんな中で堂々と立っていました(^-^)v
役は子どもたちでその場で決めるのですが、何故か主役のさるとカニをやりたい子がいなく、仕方なく先生がさるとカニの二役するハメに(^-^;
そうなると子どもたちは何をするの?となりますが、カニをいじめたさるをやっつける、いろんな仲間の役にそれぞれなっていました。
娘は“うすどん”(さるに餅を食べられた臼の役)でした(^-^)
劇の一番始めに役の自己紹介を一人ずつし出したのですが、娘は一番最初にも関わらず、
「うすどんの役をやる○○○(自分の名前)です!」
と、ちゃんと言えたのです!
人前であんなちゃんと挨拶するのを見たのは初めてだったので、お父さんはいきなりうるっときちゃいました(ノω・、) ウゥ・・・
さらに、劇中での登場シーンでは、カニ役の先生から、
「あなたはだあれ?」
と聞かれると、
ドスンドスンと足を動かしながら、
「うすどんだぁ!!」
と、大きな声で演じていたのです!
そのあともしっかりと最後まで“うすどん”を演じていて、娘の大きな成長にただただ驚かされましたΣ(=゚□゚=;)
娘の頑張りに本当に嬉しくて、帰りはお寿司に連れていってあげました。(回転ですよ(*^^*))
家に帰ってからも撮ったビデオを何度も見てしまいました☆
トップの写真はその時の様子です(^-^)
さる役の先生の上に一番前に乗っかっています(>_<)
事前に見せてもらった“かぶ”役も見てみたかったですが、それ以上に娘の堂々とした姿を見れて、本当に嬉しかった1日でした(^o^)v
Posted at 2011/12/04 23:07:00 | |
トラックバック(0) |
子育て | 日記