• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月02日

デジタル入力してみたんすよ

デジタル入力してみたんすよ 超久しぶりに独り言書いていきます。

ずーとずーと前からステレオ誌付属のオラソニックDDC持っていて、
お家で音質テストしたら超音が良いの。
こらスゲーや!といいつつ、
同軸ケーブルを前から後ろまで引くのが面倒で、再び1年以上寝かしていたのですが、
何のためのDSP PRO mk2かよ説もあるので
急にやる気になって、今更デジタル入力対応しました。
MAX96/24だけど、bitが大事なので問題なし。

iphone(HF Player)→オラソニックDDC→DSP PRO mk2です。
iphoneからオラソニックへのUSBは、転がっていたプリンターケーブル。
オラソニックからDSP PROへは、みんなの味方アマゾンベーシックです。


いやぁおったまげたよ。
ここ数年で一番驚いた。

マジで音が良い。


メインソースのCZ901サイバーもRCAハーネス作ったりして
純正の数倍、情報量UP、音色も好みな音に仕上げたつもりだったけど、
デジタル入力圧勝でした。参った。

これはナビソースで音楽聴かなくなるかもしれん。
もー、時間と金をそれなりにかけたのに!w



カーオーディオ での"音が良い"の基準は
基本的に、情報量と音の繋がりしか聞いてません。

おもろい事に、ソースやDDC/DACがイマイチな時も繋がりが甘くなったりします。
そんな目線で見ても、今回はクッッッッソ音が良い。

バンド物聴いてる時なんかはグルーヴがスゲェでるので
ドラム、ベースが上手なバンドの曲なんか聴いたら堪らんですよ。マジで。


いやしかしほんとデジタル入力凄いね。

ケーブルも、もはや色が変わりつつあるプリンターケーブルでこれだから、
純銀デジタルケーブルなんかにしたらイっちゃうぜこれ。
物欲抑えてたけど、これはいかんスイッチが入りそう。


鳴らしてるアプリはONKYOのHF Playerの課金版なので
ハイレゾもアップサンプリングも出来るので試したけど、案の定でした。
所謂、アップサンプリングハイレゾって
音の繋がりへの影響が顕著に出るので車だとそっちが気になって我慢出来ないんだなぁ。
縦の繋がりが甘くなってボーカルが空中浮遊する感じ。
96/24の音から44/16にすると、やっぱりスカスカに聴こえるけれど
不自然さはないので、44/16の方が好き。

もちろん純ハイレゾは、繋がりが壊れずに濃いのでグー。


またSonyよりappleのデジタル出力の音の方が
音の繋がりや定位がパキッと自然に出て好みなのでiphoneで無問題。
USB3アダプタ使ってる間は充電もDDCへの給電もするから
これ意外と便利なのよね。

って事で
毎年恒例ヨドバシ福袋はパスかなぁ。
 
といいつつソニーAシリーズウォークマンは欲しいので
一応応募したけどね!




そういや別ネタで
wimaxが3日で10Gかかりまくって夜のネットサーフィンが終わってたので
どんなときもwifiに切り替ました。
そして約1ヶ月が過ぎました。

これ良い。
ネットサーフィンとYouTubeHD画質ストレスフリー。
ゲームはしてないのでpingは不明。
max速度はwimaxかなぁ。

でも今の使い方なら不満なしです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/12/02 20:31:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマホ入れ替え
マサいるかさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

日石寺へ
THE TALLさん

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

GT7 8月4週ウィークリーチャレ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2019年12月3日 0:28
そりゃ、カーオーディオでポータブルDAPが流行るよ。
って感じですかねw
結局ナビは、純粋に音を考えて作られた機材と違い、様々な制約の下で作られるから。

と言うのが有るんですかね。
コメントへの返答
2019年12月3日 9:18
ですねー!
ビルドインナビ車に乗ってるなら、尚更DAPで良いやんってなると思いますw

音質のみでナビとDAPを比べるのは、ちと酷ですね。
もっとも垂れ流しで聴く分にはサイバーでも充分で何より便利で楽なので、デュアルソースにしとくのが良きですね。
付録DDCだと、iphone差しっぱなしにするとバスパワーで電気吸われるので、乗り降りの際に取り外す手間さえ諦めれば、コスパは抜群に高いなぁと思いました。
2019年12月5日 23:13
どんなときもwi-fiいいよねー。
普通だと繋がらないところもサクサク繋がる。
コメントへの返答
2019年12月5日 23:49
うちは家に置きっぱで固定回線替わりに使ってますが快適です〜
今のご時世、制限付きはアカーン

プロフィール

「銀の混ざったケーブルに慣れると、銅線は艶が足らんと感じるんだね。」
何シテル?   03/05 08:26
初めましてしらえもん と申します。 マットブラウンH22Aミニカに乗ってましたが マカブに乗り換えました! と思ったらBMになりました! と思ったら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
はいライフちゃんになりました。 サブではなくメインです。 Dターボ、オートエアコン 通 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
March Cabriolet Since October 2011 ◆ATS Typ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
初のマイカーH22Aミニカ! 直管・純正バネカット常時底つき仕様 16インチ入れて乗って ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
オーディオが本格的に始動したので登録〜 厳密には家族の車ではないですが 好き放題弄れて ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation