• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄冷ビートのブログ一覧

2019年07月03日 イイね!

サビトコトギス最終章

お友達の皆様、こんにちは。 サビたなら、トコトン落とそう、ホトトギス最終章です(笑)。 実は今回のサビ落とし計画には、ボディを丸裸にしてから ブラスト処理をしてみようか…という作戦もあったのですが フレームの外装のみサビが落ちても、内側の処理を怠ってしまう と、結局は内部から腐ってしまうので時間 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/03 12:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月18日 イイね!

サビトコトギス(助手席偏)

お友達のみなさま、こんばんは。 あまり見たくない画像だと思いますが、平成3年車のビートを夏冬使用し続けて、 28年経過すると、ボディ裏側はどうなっているの? という疑問に対して、身をもってお答えするコーナーです(そうだっけ?)。 サイドスッテップの一部を切断しました。 ソトヅラは私のようにまぁ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/18 18:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月14日 イイね!

サビたならトコトン落とそうホトトギス外伝

お友達の皆様、こんばんは。 運転手席側の完成写真がこれです。 サイドステップの前から後ろまで新造強化されました。 新車より頑丈になっている事でしょう。 あとは下地処理をして塗装でフィニッシュです…が! ビートにあるサイドインテーク、これって本当に機能しているんでしょうか? 特に運転手席 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/14 20:23:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月12日 イイね!

ハードトップ加工が完了した!

お友達の皆様こんにちは。 サビ落とし作業と並行してお願いしていたハードトップの加工作業が完了 していました。 私が住む地域では、冬に氷点下20℃以下もよくあり、凍結してドアをあけられず 悩まされていました。 対策として、このオリジナル製作したバイザーを取り付けて、氷の進入をブロック ...
続きを読む
Posted at 2019/06/12 12:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月10日 イイね!

サビトコトギス③

お友達のみなさま、おはようございます。 運転手席側がほぼ完了致しました。 運転手席側のサビ除去で剥がした外装の一部です これ以外に一斗缶半分以上のサビゴミが発生していました…。 リアフェンダーは中古で買ってもサビていますので、ハイエ〇スの装甲を もぎ取って貼り付けて頂きました。 要する ...
続きを読む
Posted at 2019/06/10 07:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月07日 イイね!

サビトコトギス②

お友達のみなさま、おはようございます。 前回の続きです。 2011年にビートの急所といわれるサイドシルの ハンドメイド交換を施し、裏面を業務用の特殊な防錆液(めっちゃ高額♪)で処理 していた部分です。 ほとんどといいますか、全く錆びていません。 これはすごいですね。8年も経過しているのに。 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/07 07:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月05日 イイね!

サビたならトコトン落とそうホトトギス

サビたならトコトン落とそうホトトギス
お友達の皆様、たいへんお久しゅうございます。 ビートの入院が長いので様子を見に行って来た…えッ!!? 数年前にサイドシルのメンテナンスを行いましたが、 今回はそれ以外に、フレーム溶接部などにサビっぽい赤い ニジミなどが見られたので、それらを全部撲滅してくださ~い♪ と 少々軽いノリでお ...
続きを読む
Posted at 2019/06/05 08:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月22日 イイね!

ビートは入院しました

ビートは入院しました
お友達の皆様、たいへんお久しゅうございます。 タイトルの通り、現在ビートは入院中です。 パーツなどを取り外してフレームの強化を行います。 ロールバーも装着しますが…。 暇なのでアルトワークスいぢりを少々…。 エアロボンネット装着と、4本出しマフラー…(笑)。
続きを読む
Posted at 2019/04/22 07:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月09日 イイね!

流行ってんの?

流行ってんの?
お友達の皆様、ご無沙汰です。 お盆頃に取り付けしたエアコンつまみ…。 たいしたモノでは無いと思ってupしていませんでしたが 現在はビート専用品として(?)なんか売ってるみたいす(笑)。 私はジャングルみたいなところで買いました…。 使用感は「たいへんよい」です。 ただし従来までの「 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/09 07:38:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月03日 イイね!

たぶん出るでしょ(笑)

たぶん出るでしょ(笑)
お友達の皆様、ご無沙汰していました。 北海道恐怖の大停電(ブラックアウト)から 各所とも徐々に回復・復旧してきましたね。 私もうようやく落着いてきたところです。 さて、タイトルの件ですが(笑)従来まで使用していたELメーターも取り付けて かれこれ3~4年といったところです。 一度、 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/03 07:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「黄冷号アップデート(その④) http://cvw.jp/b/1264147/45142143/
何シテル?   05/26 07:24
黄冷(キィ・レィ)ビートです。 ターボ化したビートで冷却強化中です!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート E07Z改 【ビートターボ】 (ホンダ ビート)
ビートをターボ化して乗っています。冷却装備は万全です! …エンジン冷やしてる? 名前の ...
三菱 GTO Gさん (三菱 GTO)
モーターショーで一目惚れ。新車発表会が納車日でした。 現在、走行3万5千キロ。
スバル WRX STI いんぷさま (スバル WRX STI)
奥様の車でした。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation