• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄冷ビートのブログ一覧

2014年07月10日 イイね!

旧車のメンテに限界・・・?

旧車のメンテに限界・・・?お久です。

今回は旧車オーナーな私にとって恐怖の車検についての

独り言など。

いつもだと数日で帰ってくる『三菱GTO』なのですが

今回は車検に出して、もうかれこれ1ケ月になります(笑)。

まぁ平成2年の初期型(前期型モデル)ですので、新車で買ってから24年経過している訳で

(笑)、細部を点検していると、次々とアラと言うか、必要交換部品が出て来る訳なんです。

走行距離は35,000Kmではあるものの、ゴム系パーツは使っていなくても劣化します。

エンジンマウント、ミッションマウント等を交換しておかないとシフトが入りにくくなったりしますし

エンジン本体が固定されていないと様々な障害が出てしまいます。

各部のゴム系は今回すべて交換したのですが、問題なのはクランクシャフトプーリーでした。

なんと、三菱様ではもう新品部品の在庫が無いとのこと。

ンゲッ(´゚д゚`)!?

さすがに24年間のあいだ、1度もプーリー交換しないのはマズいでしょ!?

走行中に、もげる(汗)とか言うお話も聞きますし!!

でも部品が無い...。

しかし、ビートターボ化を『訳ないですよ~』と言ってやってのけたショップの社長様です!

なんとある方法(企業秘密)で対応してしまったのです!!

この方法を書いてしまうと、他のオーナー様にご迷惑が掛かる可能性があるので公開は

出来ませんが、GTOオーナーの皆さま、最後まであきらめずに頑張って長く乗り続けましょう!

ですが、本当に部品が少なくなっています!部品があるうちに対策をされる事をお奨めします。

Posted at 2014/07/10 22:40:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月15日 イイね!

ご無沙汰していました!北海道ABCCCオフ!!

ご無沙汰していました!北海道ABCCCオフ!!全国の女子高生の皆様、暫くぶりでございます。

環境や体調の変化で1年ほど活動を停止していましたが、

私はさておき黄冷ビート号は元気モリモリです。

これからは徐々にではありますが、少しずつこちらに

顔をだしてゆこうと思います。

本日は1年ぶりの北海道ABCCCオフに参加して来ました!

懐かしい方々や『誰ですか?』という方(笑)も含め、沢山のお話しをさせて頂きました。

みんな、本当に心からAZ-1、ビート、カプチーノ、コペン、キャラを好きでたまらない方々でした。

天気は途中から雨になりましたが、会話はあいかわらずエンドレス(笑).....(*´▽`*)。

皆さま、楽しいひと時をありがとうございました!!

また近いうちにお会いしましょうね。
Posted at 2014/06/15 17:51:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月24日 イイね!

北海道ビートオフ!(伊丹車輌アルヨ感謝祭)

北海道ビートオフ!(伊丹車輌アルヨ感謝祭)お友達のみなさんお久しぶりです!

黄冷号は絶好調ですが、私の方が不調というか、異常

な激務で日曜も休みなし…が続き、お友達の方々に

「イイね!」するので精一杯の日々が続いていました。



昨日は北海道ビートオフ会に出て、今までのストレスを発散して来ましたよ!

簡単に説明しますと、廃車になった様な自動車から欲しいパーツを『もぎ取る!』

という内容で(爆)、当日はお祭りという事も在って外した部品がなんと半額!!

ビート用の他社流用アンテナが300円(!)だったりしていました。

また良心的なお祭りで、工場見学で、解体についての一連の流れを教えて貰

ったり、解体されたプリウスのエンジンについて説明して頂いたり、一番衝撃的

だったのが、写真の重機のツメの先で『ペットボトル』をつまみ、カップに液を注ぐ

…という超神業(?)も披露して頂きました。


追伸:今まで、ブログUP出来なかった私を心配して下さった方に感謝致します

ありがとうございました!!

徐々に仕事も落ち着いて来ました!!!
Posted at 2012/09/24 20:42:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月17日 イイね!

知床の旅

知床の旅連休明けの激務でテンション下がっている黄冷です。

今月の休みは、家内側のお墓参りを兼ねて知床へ

行って来ました。

途中、もの凄い勢いの豪雨に襲われ、どうなる事か

と心配しましたが、翌日は快晴となり、観光も堪能

出来ました!

低グリップタイヤが鳴りまくっていましたが…。

あ、そう言えば…タイヤ買ったの忘れてた(笑)!

知床観光では、念願の『知床峠』を『往復(爆)』しましたよ!
 ↑
変態?

我ながら『おすすめスポット』が峠だらけですね…(笑)。

写真は知床の『オシンコシンの滝』です。

この辺は見応えのある滝が多いですね!

みん友の皆さまも良い休暇がとれたでしょうか。
Posted at 2012/08/17 22:21:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月03日 イイね!

あ・・・!私も載ってました(笑)!!

あ・・・!私も載ってました(笑)!!先日、発売された『エンスーCARガイドDIRECT』

『HONDA BEAT FAN BOOK MAX』に、黄冷号

の写真が載っていました(ラッキーです)!

しかし…記入できる文字数の制約から、内容が

よく判らない文章になってしまいました(笑)!!

一応、ここで補足説明をさせて頂こうと思います。

全員への質問:ビートのどこが好き?

私の答え:運転が最高に楽しい(公道ゴーカート)

以下補足:

私のビートはE07Zターボ改搭載。

冷却装備万全、サーキット走行も可能。

5速をハイギャード化し、更にRS MACH様のファイナルギアを組み込み、最高速度

200Km/hを狙う。

諸先輩のビートを見習いながら、これからも進化をして行きたいと思います。
 ↑ ↑ ↑
ここまで です(ここまでを書きたかったんです…)

追伸:以前、メッセージで数名の方から燃費について問い合わせを頂いたのでお答え
します。
上記の通りですが、5速ハイギヤード及びファイナルギア交換の恩恵で、高速道路を
一定速度で走行した場合に燃費の向上が望めます。
ただ、これらの部品交換は、所有する車輌の条件によってデメリット等も考えられます。
Posted at 2012/08/03 20:44:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「黄冷号アップデート(その④) http://cvw.jp/b/1264147/45142143/
何シテル?   05/26 07:24
黄冷(キィ・レィ)ビートです。 ターボ化したビートで冷却強化中です!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート E07Z改 【ビートターボ】 (ホンダ ビート)
ビートをターボ化して乗っています。冷却装備は万全です! …エンジン冷やしてる? 名前の ...
三菱 GTO Gさん (三菱 GTO)
モーターショーで一目惚れ。新車発表会が納車日でした。 現在、走行3万5千キロ。
スバル WRX STI いんぷさま (スバル WRX STI)
奥様の車でした。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation