20222年4月30日(土)。
爽やかな青空が広がったこの日は、
涼しい風が吹く中、神代へ行った。
開園5分後に着いたが大変な人出。
連休だし、天気がイイし、暑くもなくて最高の行楽日和だった。
特に何が見頃ということもなかったので、温室特集でいきたい。
前後編の2部作として、戸外の花はまた別に掲載するとしよう。
温室第一弾は、定番だけど奥の深い蘭の花から。
続いて、温室の定番、沖縄では雑草(?)に近いハイビスカス。
ちょっと変わったところでピンポンノキ。
ドンベヤ・セミノール。花びらのしっとりとした質感がなんとも言えない。
こちらはドンベヤの別品種 里の春。
アデニウム。
ホザキノボタン。EVを落とし過ぎたかも(汗)
ナンヨウザクラ。あの蛍光カラーを再現するのは難しい。
ジャカランタ。
プルメリア「サオ・マンノン」。
最後は、メディニラ「火の鳥」。
今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
つづく・・・。
FUJIFILM X-T4 FUJINON XF50-140㎜ F2.8 R LM OIS WR + XF1.4x
(了)
ブログ一覧 |
公園・植物園・庭園・緑道 | 日記
Posted at
2022/05/17 06:47:21