• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀の嵐928のブログ一覧

2013年03月01日 イイね!

可愛らしいアイコンを追いかけて^^

可愛らしいアイコンを追いかけて^^28日、出勤の為に家を出て
暫くしたら少し先(数百m?)の方に
可愛らしいアイコン発見^^
追走するもなかなか追いつけず・・・
この日は一面真っ白とまではいかないけど
霜が降りて雪が降ったような感じ。
信号が青に変わって発進する時には
ホイルスピンまでする始末。
いや~こんな所でって感じで、
路面凍結って怖いですね。
その後鈍足をパスって
なんとか車一台挟んでって所まで追いつきました。あちらもハマっていたようで^^
勤務地の手前でやっと背後につくことが出来た^^

こちらは~一足先?に仕事を終えて帰り際にパシャリ!
帰宅後にドライブルートを考えたけど、まとまらない;;
名古屋って一筆書きでまわるには微妙な所だなぁ~
鈴鹿サーキットまで行こうかどうかも考えものだなぁ、渋滞してるだろうし。
はじめは道の駅コンプを目指そうかと思ったけど散らばってるし山間部もあるし
雪とか凍結とか心配なので今回はパス。チェックポイント稼ぎに変更。
それでもルートを考えるのは難しい。無難に地下鉄で稼ごうかなぁ。

3月1日、って・・・全然3月になったという気がしないのは自分だけか?
まあ確かに今日は暖かいですけど、予報では夜中から雨。
仕事は定時で終わって雲行きが怪しいので高速を利用するも途中から降ってきた><
なんか風も強いし、夜中のドライブは慎重な運転を強いられそうです。
結局、名古屋でのドライブルート決まりませんでした><
明日の昼間にでも考えようかと思います。

さて、トップ画像は職場の自販機です。なんか最近エメマンが90円になってた。
他のメーカーの自販機も一部商品が90円に。なんでだろう?
あと可愛いアイコンのキャラクターが分かっちゃうあたり、あれですよね~^^
(たぶん、そうだろうなぁとネットで画像検索したらヤッパリ)
という訳であと数時間後には出発です。行ってきま~す^^
Posted at 2013/03/01 19:50:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイタッチドライブ | 日記
2013年02月23日 イイね!

大仏さま目指してナイトドライブ^^

大仏さま目指してナイトドライブ^^21日、昨日の仕事帰りの事もあり寝不足><
昼休みに久々に30分ほど熟睡。
仕事が終わってスマホをいじろうとしたら・・・
電源落ちてる?
まあそんな事もあるかと電源入れたらバッテリー残量0?
あれ~今朝は100%だったのに、不具合か?
車で給電しながらハイドラを起動させて・・・うわっ!
12:35-16-31まで起動してるやん;;そうです、
起動したまま昼寝してたようで、そのまま~アホだな。
久々にダイソーに行き買い物~
お目当てのものがない。しゃ~ないんで南下してカインズホームへ。
そこでもお目当てのものがなく、代替品で。(ホントはお目当てのものが代替品なのですが)
帰りに、じゃい@1KZさん、たあくん@北茨城さん、てぃがー♪さん、ゆ―すけ@13Bさんと
ハイタッチ!ありがとでした~^^そういやバイパスを通ってる時に交通情報表示が!
これってユーザーからの提供情報なんですね~
地元の人なら何処でやってるって分かるけど、遠方からの人にとってはありがたいですね~

22日、出勤時に前の黒いスイフトが変なタイミングで止まるから、こっちが急ブレーキ。
ちょこっとイラッとしたのでプッシュしてしまった。う~ん、宜しくない傾向。
最近ドライブに行ってないのでアクセルを踏み込む傾向にある、燃費に良くない><
その後、まぁくん♪さんとハイタッチ!朝のハイタッチは気持ちいい、気分スッキリ^^
仕事中は何処かドライブに行きたいなぁと考えていて道の駅巡りは雪が心配なのでパス。
でも高速道路なら問題無いか?中央とか長野とか上信越とか行ってないから
チェックポイント稼げるよなぁ。インター近くなら行けるかな?松本城とか。
ってな事を考えていて、帰宅してからあれこれ計画立てていたんだけど
このルートは来週行こうと思えば行けるんだよなぁ。とか考えてるうちに寝てしまった。

23日、10時頃に起きたらむちゅさんから牛久大仏にチェックポイント有りとの情報。
ってな訳でドライブの行き先決定。風呂に入りながらハイドラでルートを考えていると
静岡県道の駅コンプ時に全部獲ったと思っていた臨海大洗鹿島線の駅で1ヶ所獲れてない?
ハイドラの情報が上手く反映されてないのかなぁと、走行ログを確認してみたら

見事にスルーしてました><たぶん計画時はそのまま南下するか手前で曲がるか
考えていたんだろうけど、走行し始めると忘れちゃうんですよね。
計画では牛久大仏・イオンタウン守谷・山新グランステージつくばって感じでまわろうかと。
アバウトに考えて午後から床屋に行ってサッパリしてドライブ開始が17時前・・・遅っ!
245南下が早いかなぁと思って走行していたらVICS受信したナビが6号の方を指示、
そっちの方が早いのかと進路を変えたけど東海あたりで先の方に渋滞が見てたので
再び245に戻りました。獲り損ねいていた荒野台駅を獲って潮来のローソンで休憩。
既に遅い時間なのでイオンタウン守谷・山新グランステージつくばは諦めて
神栖の橋にチェックポイントがあるのでそこから成田線の駅を獲りながら大仏さま目指すことに
ルート変更。橋に行ったらダムバッジだった><今回はルート変更したので
途中で停まりながらハイドラ眺めナビにルートを入力していったので時間かかった。
今回の第一の難所、水郷駅。一見、駅の中央にチェックポイントがあるように見えるけど
拡大していくとだいぶ離れてる。行く前から少し心配だったけど道もあるから大丈夫か?


案の定というか駅前に行っても獲得できず、細い道を進もうとしたら
「原付・小特・軽車両を除く」との標識が・・・たぶん、進んだら駄目ですよね^^
駐車スペースがあったので停めて歩いて行ったら30秒も経たないうちに獲得・・・
もう少し駅寄りにチェックポイントを設定していてくれれば><
第二の難所はこれまた静岡道の駅コンプ時に獲り損ねた香取神社。近いのでついでに。
前回は高速降りて55号を通って駐車場に行って獲れなかったので253を通れば
もしかしたら獲れるかなぁと淡い期待をしていましたが、駄目でした。
仕方なく駐車場に停めて素直に徒歩で向かうことに。
所々に外灯はあるけれど真っ暗だし寒いし、なかなか雰囲気がありました。

赤丸の駐車場からテクテクと結構な距離を歩きました。今回は時間があってよかった。
それから駅を獲りながら23時少し前に牛久大仏さまに到着。無事バッジをGET!

なんか怖い(罰当たりな><)ヤッパリというかタワーでしたね^^
でもそんな情報無かったなぁ?抜けていたのか、追加されたのか、まあいいや。
それから常磐線を獲りながら北上、ついでに水郡線も獲ろうとしたらヤッパリというか、
第三の難所、常陸津田駅。ナビ通りに進んだら何処で曲がっていいか分からなかった。
仕方ないので逆ルートから進んで行ったら赤丸の所でタクシーと鉢合わせ。

こんな夜中に運が悪い。まあ少しバックしてやり過ごすことが出来て良かった。
問題はその先の踏切、狭いし直角に曲がってるし、2度と通りたくない^^
今回は夜中だったので駅を沢山まわったけど、昼間だったらまわらないだろうなぁ。
駅って大体狭い路地とかが定番なんだよね~特に小さな所は。
昼間だと歩行者や自転車や対向車に遭遇する確率高いから嫌です。
今回の全行程はこんな感じ。

ハイタッチもキリよく600になりました。来週末が楽しみです。
トップ画像はコンビニで見つけたカップ焼きそば。18日から発売されている
「ペヤング 辛口ネギみそチャーシューやきそば」です。
激辛・激辛カレーに続き第3弾ってところですかね。今度食べてみよう^^
Posted at 2013/02/24 17:17:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイタッチドライブ | 日記
2013年02月20日 イイね!

【ハイタッチ!drive】 アップデートv1.3.0配信

【ハイタッチ!drive】 アップデートv1.3.0配信18日、ちょこっと残業でした。
で帰りに、ふと思った。
先週号の少年サンデー読んでない;;
という訳で、いつもの県道ではなく
国道を南下することにしました。
県道より国道の方がコンビニが多いので^^
初めにセブンイレブン・・・ハズレ><
まあ少年ジャンプとヤンマガを立ち読み。
次にファミマ・・・ハズレ><
次のセブンイレブンで発見^^
ついでに食べた事ないパスタ「ソース沢山サーモンとほうれん草クリームパスタ」を食べました。
味は見た目通りですね。クリーミーでなかなか美味しかったです。
食べてる間に、ノラノラさんとハイタッチ!

19日、そこそこ残業でした。まあ自業自得なんですけど。
サンプルを本来はアルコール洗浄するところを、王水で煮沸してしまって駄目にしちゃった。
上司に相談して代わりのサンプルを見つけてきてもらって何とか対応。サンクスです。
帰宅途中で、たあくん@北茨城さんとハイタッチ!
どこで買い物しようかと考えてたら色々通りすぎて結局ミニストップでお買い物。

20日、今日はサンプルが多いのが分かっていたので朝から気合を入れて取り組みました。
てっきり残業になるかと思ったけど楽々定時で帰ることが出来た。
帰宅途中でゆ~ジさんとハイタッチ!
目的地のサークルKサンクスへ。国民宿舎付近・駅の近くはパス。結構南下しました。
で、購入したのがこちら、

来月使うチケットです^^
食べたいパスタが無かったので「大盛焼ビーフン」を食べました。

ピリ辛で食べ応え十分、まあまあ美味しかった。
水曜日って事で少年マガジンと少年サンデーを立ち読み~
と思ったら、またサンデーが無かった;;発売日に無いって・・・
しゃ~ないから近くにある、もう一店舗のサークルKサンクスへ。
そしたらいつの間にか道路の反対側、少し東に移転していた!
駐車場も入りやすく、広くって、店員さんも可愛いし6国沿いよりこっちの方がいいな。
で、目的のサンデーは・・・無い。マガジンは20冊ほどあるのに;;仕入れ間違ってないか?
商品類は6号沿いよりこっちの方が充実してるなぁ。6号沿いの方が売れてるだけかなぁ?
パスタコーナーでひときわ目立っていたパスタ「生パスタパンチェッタとナスのアマトリチャーナ」

さっきの焼ビーフンで腹は膨れていたけど食べてみたいって欲求に負けました^^
最近食べた中では、この生パスタは合格です。そう、こういった系統のがいいんです。
味も食べたことない感じだけどいいですね~ファミマさん、頑張ってください^^
結局サンデーが無かったので最後の手段、ツタヤへ・・・はじめから行けばよかった。
ってか、この車に乗ってからレンタルショップとか、ほとんど行ってないからなぁ。
当たり前というかサンデーあったけど読みたかったのは今週掲載休みだった><意味ね~
ここに来るまでハイドラでRX-7が南から北上していたんだけど、
どうせハイタッチ!は無理だろうと思っていたら、隣の駅前でアイコン停まってる。
ってな訳で突撃~^^無事ハイタッチ!出来ました。実車は見れなかったけど。サンクスです^^
と、ここまできてハイドラのアップデートが配信されてる事に気が付いた。
なんと、チェックポイントが地図上に表示されるようで、難易度下がりましたね。
まあ、これで無駄足が減るので効率よく獲得できますね。
こうなると画面はデカイほうがいいなぁ。なんか買おうかなぁ?
Posted at 2013/02/21 00:50:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイタッチドライブ | 日記
2013年02月11日 イイね!

大阪オートメッセ 3日目

大阪オートメッセ 3日目昨日は22時頃までは覚えてるんだけど・・・
今朝起きたら4時、6時間も寝てしまった。
まあ初日から睡眠不足でしたから当然か。
再び南下して目的の平草原公園・南紀白浜空港・
アドベンチャーワールドを獲って高速で北上。
岸和田SAでハイドラで会場を見てみると・・・
アイコン少ない?少し待ってみることに。
暫くたっても増えないので出発することにしました。
10時半頃に会場をグルっと回ってハイタッチ獲得!
どんくらい稼げたかなぁと確認したら15ハイタッチ!
・・・ちょっと少なくね?ハイドラで会場を見たらそんくらいしかアイコンが無かったので納得。
まあここで待ってても仕方ないし、それよりも帰る時間が!
11時前には会場周辺から離脱、高速にのっていざ奈良へ。
トップの写真は途中の「朝潮橋パーキングエリア」です。
奈良に着いて無事県庁所在地も獲れて、ナビに従い奈良公園へ。
さすがに有名ドコロ観光客の数がハンパない。パッと見ただけで数百人は居たっぽい。
しかし残念ながら鹿さんは拝むことが出来へんかった><次回という事で。
グーグルマップで調べた時は奈良公園に入ってしまうと抜けられないような感じでしたが
ナビだとそのまま抜けられるっぽいので、それに従って進みました。
でも嫌な予感はあったんですよね~それが現実に><

この赤丸を付けた所、たぶん上の方かなぁ?メチャメチャ道が狭くてくねくねしていた。
素直に南下して国道から抜ければよかったのにと今見ればそう思います
写真を撮ろうか迷ったけど少しでも早く抜けたかったので写真は無し。
途中に待避所も無かったし対向車が来たら完璧アウトな道路でした。
もしここら辺を通ることがあったら、この道は利用しないことを強く薦めます。
途中ダム?があったのにチェックポイントも獲得出来ず散々でした。
そこから伊賀上野城を目指して走っていると上野市内でピンクの電車と遭遇。

その時は気が付かなかったけど後で写真を見たら目玉というか顔?が描かれてました。
なかなか個性的な電車のようです。その後は東海道五十三次の時に獲った事を忘れて
道の駅関宿を獲りに行ってしまったりとロスもありましたけど三重県庁を経由して
鈴鹿サーキットのサーキット道路を通ったらモートピアの遊園地バッジは獲れたけど
サーキットのバッジは獲れなかった><たぶん643を通ってサーキットを横断すれば
獲れたんだろうけどお疲れ状態だったので無視して東名阪に向かいました。
どうせ三重県の道の駅とか獲りにまた来るだろうから、その時獲ろうと思います。
鈴鹿から四日市までの間で車線規制があるって情報がありました。
で渋滞にハマりました。その影響なんだろうと思っていたら軽トラが大破してる・・・
その先2か所でも玉突き事故のようで数台が中破?悲惨なことになってました。
これもロングドライブをしていると結構な確率で遭遇します。
車間距離をとることが大事ですね~
伊勢湾岸自動車道ではハンドルがとられるほどの強風が吹いていました。勘弁してくれ~
新東名に入るといつもの横浜町田あたりで25キロの渋滞情報。
駿河湾沼津SAにて中央自動車道の方に迂回しようかどうか迷っていたら
渋滞が12キロに解消されたって情報が入ったので迂回はせず最短ルートで。
予定より早く帰宅出来そうだったんだけどもう少しってところで美野里PAに停まって
休憩したらいつの間にか寝てしまった。起きたら0時をまわっていて焦った><
あのまま目覚めないで朝を迎えていたら会社に遅刻する所でした。
そんな訳で帰宅出来たのは夜中の2時になっちゃいました。
まあ大阪を出たのが11時でしたのである程度は覚悟してましたけど。

とりあえず目的のハイタッチ!は大量に獲得出来て県庁所在地も獲れて大満足です。
チェックポイントも今回の遠征で2000を突破しましたので
次なる目標は3000!コツコツと集めていきたいと思います。
Posted at 2013/02/14 00:11:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイタッチドライブ | 日記
2013年02月10日 イイね!

大阪オートメッセ 2日目

大阪オートメッセ 2日目4時間ほど寝て、7時頃出発。
西宮北ICを下りて近くのローソンへ。
今日の分のチケットを入手。
甲山森林公園・甲子園球場・空中庭園展望台・
京セラドーム大阪・USJを獲って会場へ。
昨日より1時間早い10時頃には着いたんだけど・・・
なんか昨日より人も車も多い><
屋上駐車場も近くの第2駐車場も満車!
仕方なく遠い第1駐車場に停めることに。
昨日既に一通りまわってるので
目的のハイタッチに専念^^しかしブース内はGPSが入らない。
一部天井が開けてる所とか外が見えるウィンドウがある場所とかは掴めるけど。
結局のところ中央の広場がハイタッチのポイントとしては優良な場所でした。
今日はB級グルメのブースで「大たこ」ってたこ焼きを食べました。こちらも写真は割愛。
具のタコが大きくて、たこ焼き自体も大きいってだけで変わったところはない><
個人的には普通の大きさの方がいいかなぁ?大きいと生地の割合が多いから味が薄い?
ような気がするのは気のせいでしょうか?関西風だから薄味なのかなぁ?
ハイドラで面白いのがインテック大阪内で起動するとアイコンがぶっ飛んで
「妙国寺前」と「コスモスクエア」って駅にアイコンが移動する所^^狙ってるのかなぁ?
結構高い確率でそこにアイコンがぶっ飛びます。それもピンポイントで^^
さて今日も15時半頃には歩き疲れて会場を後に^^一応会場の外を一周歩いてハイタッチ獲得^^
第一駐車場を出る時に「ガリッ!」っとイッちゃいました><お決まりのフロントスポイラーが;;
これで通算5回目で?><今回は軽く擦っただけだったのでほとんど被害は無し。
まあ下から見ればガリガリっとなってるでしょうけど。
近くの第2駐車場はストリートビューとかで確認して大丈夫そうだったんだけど
遠くの第1駐車場までは確認してなかった。
まさかこっちに入れることになるとは思いもよらなかったので。
それから南下して中央公園・関西国際空港・和歌山城・ポルトヨーロッパを獲り
道の駅の白崎海洋公園を獲りに行ったんですけど眠くて道を間違えたのか
グーグルマップのルートとナビのルートで違ったのかは分からないけど

本来なら42号から24号に入る予定だったのに何を間違えたか県道でもない道を通るハメに。
赤丸の部分ですけど路肩にタイヤが落ちたら横転して復帰不可能というか大破確実。
って感じの細い道路です。徐行でノロノロなんとか切り抜けました。
その時、窓を開けてたんですけど耳元でなんか声が聞こえた気がした・・・
いや、外に人が居たってわけじゃなくって、なんか聞こえたんスよ><
たぶん風を切る音となにかの音が混じってそう聞こえたんでしょうけど悪寒が走りました。
全然幽霊とか信じる人じゃないし見たことも無いんですけどね。
真っ暗な海岸沿いをひたすら進み、予想はしてましたが真っ暗な道の駅に到着。
して早々立ち去りました。いや、マジでなんか出てきそうな雰囲気だった。
間違えても今回の道を通るのは辞めたほうがいいです。って普通は通らないですね。
その後も南下してファミマがあったので休憩しようとしたらいつの間にか寝てしまった。

本日の収穫128ハイタッチ!いや~大満足。ハイタッチに専念しただけの事はある。
Posted at 2013/02/13 00:58:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイタッチドライブ | 日記

プロフィール

「@けいわん0615 運営からGoogle MAPの障害が原因でキャッシュの削除やアプリの削除&再インストの提案がありました。みんカラアプリの一部のコンテンツもそうらしいです。取り敢えず良かった^^」
何シテル?   04/25 11:57
銀の嵐928です。目指せチェックポイント獲得数No.1 Halozy - 物凄い狂っとるフランちゃんが物凄いうた Halozy - 物凄い勢いでけーねが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤に使ってます。 49万キロ突破しました^^
ホンダ フィット 銀 (ホンダ フィット)
今までありがとう^^

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation