• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさチビ♪のブログ一覧

2019年06月16日 イイね!

西湖サイコー!

西湖サイコー!昨日タイヤ交換したばかりなので、慣らしがてら西湖まで走ってきました。

そして西湖一周走ってきました。
自分の足で…w

今日は西湖ロードレース。
私は一周コース、約10kmにエントリーしました。

朝6時半ごろ到着しましたが、駐車場は前日の大雨でぐちょぐちょ…

新品のタイヤがドロドロ…😨


ゲストのM高史さんの指導で準備運動です。

ここもグランドはぐちょぐちょ…


富士山は雲はかかってましたがよく見えました!

ピカチューも参加してました。


スタート前の記念写真。

この時はまだ余裕w


天気がいい〜



景色がいい〜

なので、写真を撮るため仕方なく歩きました…………


ハイドラ起動してました。

一周はこんな感じ。
流石にハイタッチは無かった…


なんとか無事に完走しました。

タイムはどうでもいいのです。


美味しく飲めればいいんです。

私は帰るまでお預けです…(涙)


みんカラ的に…
肝心な?タイヤの感触は、
低燃費タイヤだけに、アクセルを戻した時に、タイヤがよく転がってる感じがします。
スーって感じ!
ステアリングの切り始めは軽い感じがします。スッて感じw
ロードノイズはPS3とあまり変わらないと思います。
シャーとか特に気になるような音はありません。
とりあえず往復140kmくらいではこれぐらいですかね!
グリップ力などはまだよく分かりません。
多分これからも分からないと思いますw


Posted at 2019/06/16 22:52:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2018年06月18日 イイね!

西湖を走って来ました。

西湖を走って来ました。6/17、西湖を走って来ました。
今回も車ではなくマラソンです。


西湖って何処?って人もいると思いますので
ここです↓

河口湖の隣の湖です。
河口湖って何処?って言わないで下さいねw


心配されたお天気ですが、雨も降らず良かったです。

曇っていましたが富士山が良く見えていましたw


メイン会場では開会式。

選手宣誓!


そっくり芸人の準備運動。

芸人のM高史さん。


私は10キロにエントリー。

8:30スタートします。


体調があまり良くなくて、

途中きつくて歩いてしまいました…^^;


でもなんとかゴール出来ました。

1時間12分くらいでした…


ゴールする頃は天気も良くなり、

ダブル富士山w


会場の隣に「いやしの里根場」と言う藁葺き屋根の体験工房があり見学して来ました。

白川郷級の建物です!
行ったこと無いけど…

雲の間から富士山!


帰りは山中湖から道志道に少し入ったところの「石割りの湯」と言う温泉で疲れを癒して来ました。

お客さんもそれほど多くなくゆっくりする事が出来ました!

今回マラソンはイマイチでしたが、

西湖、最高!…w

Posted at 2018/06/19 00:00:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2018年04月22日 イイね!

芦ノ湖スカイラインを走って来ました!

芦ノ湖スカイラインを走って来ました!4/21 芦ノ湖スカイラインを走って来ました。
車では無く、自分の足で…w


朝から箱根へ登るのは久しぶり。



箱根園が参加者の駐車場になっています。
箱根園からはシャトルバスで芦ノ湖キャンプ村まで移動します。



ランフェスのほかにパンフェスも同時開催です。




開会式やら準備運動などの後、9:00にハーフマラソンがスタート!
私達8キロの部は9:10にスタートです。




走り始めてしばらくすると料金所が…
車では無いのでお金は払いません!




湖尻の交差点。
パトカーも待機してました。




とにかくずーっと登りです。
天気が良かったので富士山がとてもきれいでした。
時々後ろを向いて写真を撮ります。




自撮りも…
すそのん風w




これがすそのん!(裾野市のゆるキャラ)




あまりにもきつくて歩いている方がほとんど…w




やっとの思いで折り返し地点に到着。
ここからはずーっと降りですw
足がガクガクします。


下りは歩かずゴールまで頑張りました!

鶴瓶さんと記念撮影しました。




完走賞は大涌谷名物の黒玉子!



登りが非常にきついのでタイムは全然良くなかったけど、本来の目的はタイムじゃないので…w



本命はここからw
箱根と言えば温泉!

龍宮殿で日帰り温泉に入ります。




露天風呂のイメージ!
少し割引きで見て下さいw




お風呂上がりは湯豆腐ランチ!
この後少し休んで帰りました。



マラソンコースは厳しかったですが、とっても楽しいランフェスでした。
日程が合えばまた出たいイベントです。


Posted at 2018/04/24 23:47:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2017年11月23日 イイね!

FSWを走って来ました!

FSWを走って来ました!先週の土曜日、FSWを走って来ました。
自分の足で…w
レーシングコースを走るマラソン大会です。

こちらのコースを走ります。


準備運動をしていると…

裸にエプロンの方がいました!w
風邪ひきますよ!


私たちは1周の部、4.4kmにエントリーしました。

ピットで出番を待ちます。


いよいよコースに入場です。

天気が悪いので富士山見えず…
テンション↓…それ程でも無いw


係の人に先導されながらスターティンググリッドに…

この時点で10番手くらい!テンションUP↑…いや、それ程でも無いw


スタートラインに付いて暫く待ちます。

寒過ぎてテンションdown↓これは本当


写真でも撮ってみる。

レースクイーンがいないので、さらにテンション↓これも本当w


そしてスタート!
速い選手にごぼう抜きされるも気にせず自分のペースで走りました。
(真面目に走ったため写真は無し)


そして完走!

嫁ちゃん28分17秒!


私は28分18秒…負けた(ToT)
超テンションdown↓↓↓
また出直します…
次はママチャリで…w


Posted at 2017/11/23 20:47:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2017年09月11日 イイね!

FSW…走ります!

FSW…走ります!車でも、ママチャリでも無く、自分の足で…w

実はこの数ヶ月、飲んだり、食ったり、飲んだり、飲んだりが続いて◯キロほど太っていました。^_^;

血圧が高く、お医者さんからは痩せなさいと言われているのに…

少し痩せなければならないのですが…
DAIZAPは「効果はバツグンだ!」ようですが、私には続けられる自信もありません。

ただ普通にジョキングするだけでは3日と続かないでしょう。
何か大会に出る事で続けられる気がします。
そこで…

エントリーしました〜!
スケジュール的にも程よい11月18日、FSWのマラソン大会に参加したいと思います。

距離はハーフや2周などありますが、あまり欲張らずに1周…4.4キロにエントリーしました。

エントリーはこちらから↓
富士マラソンフェスタ

皆さんの参加お待ちしておりますw
Posted at 2017/09/11 23:31:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | マラソン | 日記

プロフィール

「地雷也の間違いでした…😓」
何シテル?   09/29 21:17
まさチビです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

静岡地ルービーまつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 13:54:04
シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 20:01:27
青ミミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 23:58:39

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット500に乗っています! 【2011.6.12】納車 パワーは無いけど何だか楽 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
バラードスポーツCR-X。 これの白の限定車。 初めて自分で購入した車。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
かっこよかった! 小さくてスポーティー。 小さすぎる・・・
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
このブルー好きだった! 小さすぎて乗れません。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation