• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさチビ♪のブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

福岡うまかもん!よかろうもん!の続き。

福岡うまかもん!よかろうもん!の続き。やっぱり昨日の続きを書くことにしました。
ワンパターンな内容ですが・・・(^_^;)








さて、7/26 朝食を食べた後、一駅先の竹下駅まで電車でGOです。
途中、九州新幹線や


ソニックに遭遇し


目的地の素敵な場所に到着です。



受付では尾根遺産が準備中です。
私たちを調教案内してくれる尾根遺産ははるな愛ちゃんに似てる方でした。
声もハスキーで似てた(笑)後ほど・・・

最初のお部屋ではましゃがお出迎えしてくれました。

この後工場内の撮影は禁止ですとwww


調教お勉強が終わり試飲へ
アサヒエクストラコールド!冷たくてうまうまでした。


しばらくしてはるな愛さん再び登場!
ビールの美味しい注ぎ方を教えてくれました。



いいよね~♪


調教お勉強も終わり再び博多駅へ。
お昼はラーメンではなく う・ど・ん♪
私の故郷長崎のうどんに似ていて懐かしい味がしました。
ゴボ天うどんと丸天うどん。



お腹も満たされヤフオクドームへ向かいました。
ヤフオクドームの隣りにはHKT48の劇場があります。
とりあえずパチリ♪


再びハニーズの尾根遺産たちを堪能して







ん?
写真追加しました。
気になる方はこちらをクリック → 無料♪ 


球場内へ
こんな感じの席でした。





しっかり野球も応援しましたよ~!

でもビールだけは忘れません(笑)


試合も勝って連勝ですVV

この日はおとなしくホテルに帰って部屋で飲みました(爆)



7/27 とうとう帰る日がやってきました。
前日と同じく朝食は駅地下へ。
ベーグル屋さんでオサレ~に380円!


その後荷造りを済ませ、お昼頃ホテルをチェックアウト。
そして最後の晩餐へ。グビグビ~(爆)


もつ鍋「おおやま」さんのもつ鍋御膳、1480円!あっ、ビールは別料金ね。

今回の福岡の旅、もつ鍋で始まり、もつ鍋で締めとなりました。(満プ)

旅の目的野球も連勝、食べ物、ビールも美味しかった。大満腹満足です。
あっ、ラーメン食べるの忘れたw

だいぶ体が重くなった気がします。ママチャリでも漕ぐか(笑)

Posted at 2013/07/31 21:30:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2013年07月30日 イイね!

福岡うまかもん!よかろうもん!その1

福岡うまかもん!よかろうもん!その17/21、22の連チャン誕生日から数日後・・・
7/25、26、27の2泊3日で毎年恒例の鷹の祭典に行ってきました!
ちなみに鷹の祭典とは早い話が野球です(笑)
選手は鷹の祭典用スペシャルなユニフォームを着て戦うわけですが、私たち入場者全員にレプリカユニフォームが配られます。
今年のカラーは紫。ガッツパープルと呼ばれています。
球場全体が紫に染まりホークスに声援を送ります。
しかし、私たちの応援するホークスは最近調子が悪く下位低迷中(涙)
肝心な試合がガッカリパープルにならないよう祈るばかりです。



さて、当然会社をさぼって福岡に行くのだから美味いものたくさん食べてこないと!(笑)
もちろん食べまくり、飲みまくりました。
7/25 三島駅6:51の新幹線に乗り込み博多に12:15着。お昼の時間です。
まずは博多駅ビルにある「笑楽」さん。


やっぱりビールです!


もつ鍋定食いただきました~♪ウマし



ホテルのチェックインを済ませ球場に向かいます。
到着しました福岡ヤフオクドーム!
ドーム前はお父さんのでっかい装飾が・・・みなさん記念撮影しています。


ドーム前ではハリー君が打ち水をしていました。
暑過ぎてすぐ乾いちゃうけど(笑)


球場に入る前にハニーズの尾根遺産たちのダンスショーを拝見しました♪
こんな距離でも望遠ヲヤジ?


初日の席は内野B席・・・って外野じゃん!


まあビールでも飲んで、


風船飛ばして、


メラメラしてきました。


試合はホークスの逆転勝ちV


勝利の爆竹花火をみて博多の街へ・・・へへへ



勝利の打ち上げ・・・乾杯~♪


お店の名前は忘れっちゃったけど生春巻きと、


ベトナム風焼きそば、美味しかった。



7/26 早朝、宿泊したホテルは朝食なしの設定だったので駅地下に向かいました。
朝飯はここにしようと決めていました。
「たんや」さん


牛タン朝定食+とろろで490円!安いし美味い!

他にもワンコインで食べれる朝食をやっているお店がたくさんありました。


さて、食ってばかりもいられないということで、電車に乗ってこちらへ

さてお勉強、お勉強・・・

長いので続く・・・続かなくてもいいけど(笑)

Posted at 2013/07/30 22:15:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2013年07月11日 イイね!

最近うまかったもの・・・

最近うまかったもの・・・タイトル・・・どこかで聞いたような・・・m(_ _)m

7/7、FIATバースデーイベントとても楽しそうでしたね!
みなさんのブログを拝見しておりますと、まったり、ゆったりした空間で、楽しそうな雰囲気が伝わってきます。
私は今年もオヤジソフトの試合があったため行くことができませんでした。
来年こそは行ってみたい・・・



さて今更感たっぷりですが私の7/1、2のことでも行ってみましょう。
7/1(月)午後から会社をサボって新幹線で東京へ行ってきました。
目的は東京ドームで開催されるソフトバンク対日本ハムの野球観戦です。

まずは東京駅でパチリ

今回は東京駅で美味しいものを買い込んで東京ドームに行こうと思っていたので、大丸のデパ地下をグルグルしてきました。
買い込んだものは後ほど・・・

さて、東京ドームに到着すると何かと喉が渇くものです(笑)


美味しい時間でした~



いつもはGのオレンジカラー一色の東京ドームですが、今日ばかりはホークス貸切でムラサキです・・・なぜ村さ来?


福岡から尾根遺産(ハニーズ)もやってきました!


尾根遺産~ こっち向いて~♪


キター!


バーン!うっっ!


尾根遺産は置いといて、本命の野球観戦です。
でもまずビール(笑)


大丸で買ったお弁当
名古屋で有名な「地雷也」さんというお店の天むす!


そして「かねざき」さんの厚切り牛タン弁当~
肉厚だけど柔らかくとっても美味しかった。


肝心な野球は
旗が・・・


ちょっと・・・


ジャマなんですけどwww


終わったのは11時過ぎてました~マケチャッタ




さて翌日、もう一つのお楽しみ、築地散策です。
まずは玉子焼き~100円なり!


そしてちょっと早いけどお昼はここの・・・


これ↓

水炊きごはん!とってもウマしです。
この後、鮭をしこたま買って築地を後にしました。オモしです



その後は東京タワーへ


もちろん昇りました。


お約束の顔出し。


これもお約束!


話題になったボール!




さてこの後、実はもう一つお楽しみがありまして・・・
横浜のこちらへ


ビールについて学び・・・


ここからテストが始まります。
これは「一番搾りフローズン生」。はい正解!

スタウト。


やっぱりラガー!

3問正解!満点いただきました(笑)
とっても勉強になりました!

テストも満点だったし満足して帰ってきました。

やっぱり会社をサボって遊ぶのはいいですね~

その翌日、会社に行きたくなかったのは言うまでもありません。
Posted at 2013/07/11 21:25:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2013年06月11日 イイね!

野球がメインだったはずなのに~!

野球がメインだったはずなのに~!すっかりラーメンのブログをサボっていますまさチビ♪です。m(_ _)m
そのうち書きます・・・たぶん(笑)

さて先週のお話です。(ちょっと長いです。)
6月8日、9日 名古屋お泊り保育でプロ野球を見に行ってきました!
名古屋ドームで行われる中日vsソフトバンク戦。
せっかく名古屋に行くのだから、名古屋名物で食い倒れてこようと計画しておりました。



土曜日の朝、三島を10:00頃出発、名古屋駅にお昼を少し過ぎたころ到着しました。
お昼は計画通り味噌カツ!
名古屋駅うまいもん通りにある「キッチンなごや」さん。
お昼時なので少し待ちました。
待ってるとき気になったビールのポスター。

でもこの先長いので、ここはグッと我慢です(笑)

味噌カツ・手羽先・どて煮がのったまさに名古屋めしって感じ!
知り合いには味噌かつ嫌いな人も結構いますが、私はとても美味しくいただけました。
リピ決定~!(笑)



昼メシの後、ホテルのチェックインまで観光しようとメーグルという観光バスに乗って見ることにしました。


地下鉄とバスが乗り放題の1日乗車券を購入。
とっても便利でした!

ドアラカステラは後ほど…


名古屋城にでも行ってみようかと思ってましたが、メーグルのパンフレットに載っていたトヨタテクノミュージアムに行ってみる事にしました。
バスで10分ほどで到着。


入園チケットを買うために尾根遺産のいる受付けに行くと、本日イベントで無料だと!( ゚д゚)太っ腹…尾根遺産!


中に入ると古い織機から最新の織機までいろいろ・・・




鋳造、鍛造工程の説明や・・・


エンジンの展示。




もちろん車も展示されています。
セラ


コロナ


ソアラ


TOYOTA ESV


黄色さん


黒さん


外の展示車両は・・・
ピンクさん。前田敦子さん(ジャイ子)も乗ったやつかな?

増車したわけではありません(笑)

セリカ


カローラ


トヨペットクラウン

同乗試乗会をやっていました。
しかし私たちが行ったときにはすでに定員オーバー(涙)
乗ることはできませんでした。ザンネン
トヨタテクノミュージアム、想像以上に楽しい場所でした!



この後、栄のホテルにチェックインして名古屋ドームに向かいました。
野球は延長12回引き分け!17安打で6点って・・・13残塁トホホ・・・

早く終われば世界の山ちゃんで手羽先でもと思っていたのですが、
ホテルに着いたのは午前0時・・・
そのままおとなしくお休みすることにしました。



そして翌朝・・・
ホテルを8:00にチェックアウトし喫茶店「コンパル」さんでモーニング!




そしてこの後向かった先はこちら↓

また来ちゃいました(爆)
もちろん試乗するためです。
会場は9:30なのですが、私たちが着いた9:00の時点で並んでました!

嫁ちゃんに並んでもらっています。ピンクラウンの前あたり

セリカ、カローラには乗れませんでしたがトヨペットクラウンに乗ることができました。超楽し~!


満足~♪


この後、昼食のため名古屋駅に戻り「風来坊」さんへ。

手羽先3人前と生ビール!う〜ん最高〜♪


満足感たっぷりで名古屋ドームに向かいます。
ドーム前のイオンでドアラカステラなるものを売っていました。
迷わず並びます。


15個で500円なり


こんな感じ!


大仏みたいな顔が・・・

頭から食べてやったぜ~ワイルドだろ~

肝心な野球は7対3でソフトバンクが勝ちました。V!




帰りに時間があれば味噌煮込みうどんでも食べようと思っていましたが、時間が無くなってしまい断念!
新幹線で今回の旅の締めくくりとして、ひつまぶし弁当をいただきました。


名古屋めしもたくさん楽しめました。
野球も長かったけどまずまずでした。
でもトヨタテクノミュージアムの方が楽しかったような・・・
また行きたい・・・トヨタ(笑)
Posted at 2013/06/11 19:28:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2013年03月29日 イイね!

いよいよ開幕〜

いよいよ開幕〜最近、車ネタが全くありません。
今回も車ネタではありませんm(_ _)m

さて本題〜!
いよいよ日本のプロ野球が開幕ですね〜♪
今年も熱い試合を期待してますよ〜!

私と嫁ちゃんは、すでにファンクラブに入って準備はOK牧場です。古っ!(笑)
タイトルの写真はファンクラブ会員証です。
ソフトバンクホークス、西武ライオンズは有料会員。
千葉ロッテマリーンズと読売ジャイアンツは無料会員で登録。(本命はホークスね!)
今年も行きますよ〜千葉、埼玉、東京、そして福岡!(爆)

Posted at 2013/03/29 13:21:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 野球 | 日記

プロフィール

「地雷也の間違いでした…😓」
何シテル?   09/29 21:17
まさチビです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

静岡地ルービーまつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 13:54:04
シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 20:01:27
青ミミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 23:58:39

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット500に乗っています! 【2011.6.12】納車 パワーは無いけど何だか楽 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
バラードスポーツCR-X。 これの白の限定車。 初めて自分で購入した車。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
かっこよかった! 小さくてスポーティー。 小さすぎる・・・
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
このブルー好きだった! 小さすぎて乗れません。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation