• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みかんZのブログ一覧

2017年04月23日 イイね!

タカラトミーモールオリジナル!スカイライン♪

タカラトミーモールオリジナル!スカイライン♪今日は帰りが遅くなるので、

ライブ前にブログをUPしてみました (〃ゝ∇・)ゞえヘッ♪

今回は先日発売された、タカラトミーモールオリジナル!

日産 スカイラン HT2000 ターボRS (≧∇≦)/

通常版のカラーも良かったのですが、こちらの色も良いですね!



個人的に好きなスカイラインは、R32~R34の時代なんですけど ・・・

信号待ちなどで見かけてしまうと、ついジーと見てしまいます (笑)

そういえば、日産 スカイラインが60周年を迎えたのですが ・・・

こんな記事がありましてね (*´-ω・)ン?

 「 若い世代に支持されたスカイラインも、昨年の販売台数は全盛期の40分の1

  2015年度の日本自動車工業会の調査では、車の持たない若い世代の7割が、

   車に関心がないと答えた。日産の日産の星野朝子専務執行役員は ・・・

  『 日本の若者の熱情を集めた車がスカイライン。

   いまの若い人たちにも楽しさが伝わるといい 』と話した。 」

でも、今のスカイラインって若者が背を伸ばして買える車なのでしょうか?

自分の次期愛車をフルオプションで装備した金額よりも更に上の金額 ・・・

とても若者が買える車ではないように思います (*´・д・)うん

そもそも、今のスカイラインって、自分は好きでないし、乗りたいと思わない。

スカイラインもそうですが、シビックも昔の方が、好きですね!

あくまで個人的な意見ですが、昔の方がワクワクするのはどうしてでしょうか?

あっ!CR-Zもそうですけど ・・・ 次期愛車もワクワクする車なのは確かです!

さて、少し話が脱線してしまいましたが、

トミカだけではなく、チョロQも持っていました (∩゚□゚)ハィッ!↑

昔、ENDLESSのイベントで購入したGT-R



オートトレンド?で購入したトップシークレットのシルビアの2台です。



正直、限定もののトミカを購入していると、他に手が回りません ( ̄∇ ̄|||)

出来るだけ格安の物から購入しています (爆)

昨日も見つけました (ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ

トミカプレミアム マツダ コスモ



只今、トミカ増殖中! (笑)

さて、少しずつCR-Zとの別れの時が迫っており、

思い出を振り返ろうと思っているのですが ・・・

初期のころの写真がねぇ Crz

どうしようかな?

以上、みかんZでした~ ( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2017/04/23 10:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「皆さん、お久しぶりです。今年の正月以降、全くSNSの更新していませんでしたが、GWは復活しようと思います。たぶん・・・まぁ、色々と溜まっているので、近況報告と言う事ですね(笑)」
何シテル?   04/20 23:11
みんカラを始めるキッカケになったCR-Zが退役し、 新たな相棒と共にカーライフを満喫中♪ 他にもラーメンの食べ歩きやトミカの収集など ロド活・ラー活・トミ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 3 4567 8
9 10 1112 131415
16 17 1819 20 21 22
23 2425 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

マスクを忘れてもこれで安心!車内専用マスクケース😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 03:36:24
SOFT99 ディグロス神トレ ホイールスポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 06:32:35
【7月みんカラレビュー投稿キャンペーン】抽選で30名にAmazonギフト券プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 01:23:22

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2017年7月29日、オーナーになりました~ (≧∇≦)/ 人生初のマツダ車であり、ロー ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
契約から約一ヶ月半と言う速さで納車し、マイロド号と2台持ちになりました~♪ グレードは特 ...
スズキ Kei スズキ Kei
主に母親が乗る18年目のシーズンを迎えたKeiですが、 エンジントラブルにより、廃車とな ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
マイロド号には載りきれない荷物や買い物をする時に借りた父の車ですが、2022年10月を持 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation