• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みかんZのブログ一覧

2018年02月27日 イイね!

今月の一杯!2月編(^^)

今月の一杯!2月編(^^)今月の1杯目は極煮干し本舗にて

淡麗煮干し醤油ラーメンと玉子とじチャーシュー丼

ラーメンの煮干し感は薄かったのですが、

玉子とじチャーシュー丼が予想以上に ((*´゚艸゚`*))まぃぅ~♪

只今、生誕1周年の感謝祭として、ラーメン一杯につきサービス券が1枚付いてくる!!

サービス券を貯めて、好きなトッピングやサイドメニューなどと交換できますよ (ΦωΦ+)ホホゥ….

2杯目は名古屋ラーメン祭の第一部にて、

らーめんダイニング庵の黒毛和牛特選肉そば ~熟成ローストビーフのせ~



厳選させた黒毛和牛が贅沢に使用された牛肉盛り!

スープにも和牛の旨みが広がり、ストレートの麺と絶妙に絡みます ((美^~^味))モグモグ♪

3杯目は同じく名古屋ラーメン祭の第一部から還流ラーメンの隠岐の島ラーメン



飛び魚(アゴ)を中心にコクのあるアゴ白湯スープ♪

独特な癖のある感じで、好き嫌いがハッキリと分かれる感じがしました σ(-ω-*)フム

個人的には ・・・ 可もなく不可もなくですかね (笑)

4杯目はライブ終わりになおじの肉そば



最初、甘味系の味に違和感を覚えてしまいましたが ・・・

大須に来たら食べたいラーメン屋の一杯でもあります (。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

5杯目は甘藍屋にて醤油豚そばのこってり味と小ライス



見た目や味から醤油スープを感じにくいのですが ・・・

麺とスープとトッピングが程よく絡み、(人´∀、`〃)。o○(オイチイ♪)

6杯目は約3年?4年ぶりぐらいとなる支那そばや日歩未にて味玉ラーメン醤油味



あの佐野実さんの支那そばやで修業した店主が作る王道の醤油ラーメン♪

久しぶりのお味ですが、やっぱり美味いですね (´∀`*)

7杯目は名古屋ラーメン祭の第二部、せたが屋の四つ巴焼豚麺



一番最初に食べた時の驚きはありませんでしたが、

4種類のチャーシューとガッツリ煮干しスープが ((*´゚艸゚`*))まぃぅ~♪

トッピングとして「 あおさのり 」を追加してみたのですが ・・・

麺とスープと絡み、新しい発見ができました Σ(゚艸゚〃)

8杯目は同じく名古屋ラーメン祭の第二部、自家製麺 竜葵の

秋田比内地鶏 ・ 薩摩地鶏 ・ 名古屋コーチンの饗宴 日本三大地鶏 極上塩ラーメン



パンチ力がある塩スープではありませんが ・・・

透き通った清湯スープに少し和風で優しいお味が (゜д゜)メチャウマー

9杯目は金の豚で、北海道味噌ラーメンと餃子



味噌スープが薄すぎる感じもしますが、細麺としっかりマッチしてるんですよね!?

昔はこってりな味噌味が好きだったんですけど ・・・

年を重ねるにつれ、くどい味噌味が辛くなってきました(笑)

10杯目は丸源ラーメンで、半熟玉子入り肉そばに極太メンマのトッピン( ´・∀・`)b グ━━━━ッ!!!!!



実はこの日、LINEお友達限定のトッピング2倍デーだったんです Σ(`・ω・屮)屮 オォ!!

だから追加トッピングの極太メンマは、2倍盛りでした~ (爆)

11杯目は約2 ・ 3年ぶりに四天王で、塩ラーメンとチャーハンのセット



正確には豚骨塩味なのですが、チャーハンともすごいあっさり味です (。-`ω´-)ンー

正直、飲み後の締めには良いのかもしれませんが、少し物足りなかったです(汗)

12杯目は麺処 びぎ屋で、白醤油ラーメン



今回は「 ゆず 」を追加してみたのですが、絶妙に合ってますね♪

個人的にオススメするラーメン屋の一つなので、一度、味わってみてください m(_ _)m

今月の最後となる13杯目は、こちらもすごい久しぶりとなる ・・・

浜松餃子の初代しげ本店にて、醤油ラーメンと昼餃子のセット



最初、食べた時はそこまで美味しいとは思わなかったのですが、

久しぶりに食べたら美味しいと感じました ヾ(・∀・;)オイオイ

年を重なることで変化した味覚のせいですかね?

今年は新規お店を開拓しつつ、久しぶりのお店にも行きたいと思っています (≧∇≦)/

来月はドライブしながら、あの店へ行きたいなぁと思いつつ

今年も年間120杯を目標にがんばりま~す (〃ゝ∇・)ゞえヘッ♪

以上、みかんZでした~ (´~`●)モグモグ
Posted at 2018/02/27 22:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2018年02月26日 イイね!

今月のトミカ 2月編です (○´ω`)

今月のトミカ 2月編です (○´ω`)トミカの日から遅ればせながら、

今月のトミカを紹介しま~す (≧∇≦)/

今回は何と言っても、

ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテですよね♪

通常版だけではなく、



無事に初回限定仕様もゲットできました ヽ(*´∀`)ノ



実物は東京オートサロンで、写真に収めてました (笑)

次はメルセデスベンツ Gクラス



自分の中では予想外の1台でしたね (。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

今月のトミカの報告が遅れた原因は ・・・

おはツーの前日に発売されたタカラトミーモールオリジナルトミカ

トミカプレミアム 三菱 ランサーGSR エボリューションⅢ



最後は組織Dの新作、ドリームスターⅡ デイジーダック ホワイトデーエディション2018



さて、昨年末からトミカコレクションを報告すると言いながら、

もうじき3月になってしまいます ヾ(・∀・;)オイオイ

近日中にスタートする予定ですが ・・・

来月は新作トミカがてんこ盛りなので、ちょっと楽しみです♪

以上、みかんZでした~ (ヾノヾノヾノヾノ ・_・`)ジェットストリームナイナーイ
Posted at 2018/02/26 22:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年02月25日 イイね!

まだまだ寒いけどおはツーで盛り上がります♪

まだまだ寒いけどおはツーで盛り上がります♪絶好の洗車日和だった土曜日と比べ、

曇り空で肌寒い日曜日 {{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ〜

定期開催のおはツーに参加してきました~ (≧∇≦)/

時間ギリギリに集合場所へ到着すると ・・・

おはツー史上最大数となるロードスター達が集合 Σ(゚艸゚〃)

予想以上の参加台数のため、コース変更し、



最初の目的地「 潮見坂 」に到着!!



缶コーヒーを飲みながら途中合流となるmasaさんの合流待ち♪



う~ん、待っている間にサンドウィッチ買って食べておけばよかったと少し後悔 (汗)



改めて自分の車を見ると、黒と赤の色合いが目立ってますね (笑)

太平洋や浜名湖を拝みながら、次の目的地であるガーデンパークへ到着!?



まさかの出会いもありつつ、駄弁しまくりました (爆)

再び集合場所へ戻り、お昼になったところで解散 (o'ω'o)ノオツカレサマデース☆

お昼は約2年ぶりに浜松ぎょうざの初代しげ本店にて、



醤油ラーメンと餃子のセットを注文 (´~`●)モグモグ

気になる餃子もあったので、



また来たいなぁと思います (。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

最後はローソンにてデザートを買ってから、



帰宅しました (。・ω・)ノ゙ タダイマデース♪

実は ・・・ おはツーしてからある場所へ行こうか?悩んだんですけど ・・・

昨日の続きをしたかったので断念 (´・ω・`)ショボーン

また整備手帳やパーツプレビューにUPしていきますが ・・・



インテリアはこんな感じになりました~ (`・ v ・´)vブイッ

近いうちにちょいとした小物をいくつか買う予定なので、

今度のおはツーまでもしくは春ぐらいに取り付ける方向で計画中です (〃ゝ∇・)ゞえヘッ♪

さて、おはツーに参加された皆さん、お疲れ様でした ○┓ペコッ

またよろしくお願いします♪

以上、みかんZでした~ (ノ)•ω•(ヾ)
Posted at 2018/02/25 22:26:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2018年02月24日 イイね!

久しぶりの洗車♪

久しぶりの洗車♪風が強かったり、肌寒かったりして、

中々、洗車できなかったのですが、

2月最後の週末は ・・・

久しぶりの洗車日和だったので、

梅の花を横目にロド号を洗車しました~ (≧∇≦)/



本格的に洗車するのは正月休み以来と言うことで、



セロウォーターとゼロウォータープレミアムでコーティングを実施♪



ついでにホイールもコーティン( ´・∀・`)b グ━━━━ッ!!!!!

ただ ・・・ いくつか?飛び石の跡やキズを発見してしまいました (涙)

午後からはナンバープレートのニューアイテムを試してみたのですが ・・・



思っていた以上に似合わなかった為、却下 (´-д-)-3

続いて内装を掃除しながら、愛車弄りをしたのですが ・・・

運転席の足元が結構、笹の葉だらけなんですよね (汗)



しかも、純正のマットってヒールパットがないから、



かなり凹んでいます ヽ(´Д`;)ノ

あと ・・・ どれぐらい ・・・ もちますかね?

続いて昨年の秋に取り付けたスマホホルダー



緩やかな曲線のこともあり、上の部分が少し剥がれているんです ( ̄∇ ̄|||)



以前、エアモニも同じスマホホルダーで取り付けていたのですが、

中部ミーティグの時に剥がれてしまったんですよね (*´・д・)うん

スマホの方は、なんとかもっていたのですが不安定!?

しばらく前に改善策を考え、今回実地したのですが ・・・

それは、整備手帳で詳しく報告しま~す ヾ(・∀・;)オイオイ

新たなスマホホルダーはこちらなのですが、



以前よりも安定感抜群です ヽ(*´∀`)ノ

それから、東京オートサロンで購入した村上モータースの応援グッズ



少し思案中のところもあり、どこに取り付けたかは次の機会に報告します (≧▽≦)ゞ

その後、床屋に出かけてから、夜は会合に参加

帰宅して横になっていたら熟睡し、起きたら日が変わってました(笑)

以上、みかんZでした~ (´∀`*)ウフフ
Posted at 2018/02/25 01:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年02月23日 イイね!

ナゴヤオートトレンドの思い出

ナゴヤオートトレンドの思い出2月最後の週末はポートメッセなごやにて、

ナゴヤオートトレンドが開催されますが ・・・

今年は色々な諸事情もあり、

行くのは諦めました (´-д-)-3

まぁ、どうしても見たいブースがある訳でもないので、気分が乗らないのも理由の一つです (汗)

ナゴヤオートトレンドには、2014年に初めて行ったのですが ・・・



WORKやハセ ・ プロなどのブースがあり、



すごく楽しかったことを今でも覚えています (*´∀`*)

2015年は生憎の雨模様だったのですが、みん友さんと一緒に行ってきました♪



この時はダイハツやマツダブースもあり、



コペンやロードスターを見れて、楽しかったです (o^o^)o ウンウン♪



お昼は「 まるさ水産 」で食べて解散したのですが ・・・

ロードスターRFに乗り換えてから行っていないので、



久しぶりに「 まるさ水産 」のポテサラが食べたいなぁ~と思ったりしています(笑)

2016年は好きなアーティストがナゴヤオートトレンドでライブすることもあり、



朝から夕方まで一日居ました (〃ゝ∇・)ゞえヘッ♪

この年はロードスターの展示車が多かったことを覚えておりますが、



シャア専用オーリスなど魅力ある展示車が多数あり、



もちろん綺麗なお姉さんも撮りつつ、



トミカを入手できなるなど



すごく充実したナゴヤオートトレンドでした (≧∇≦)/

少し迷いつつも2017年もナゴヤオートトレンドへ行ってきたのですが ・・・



2016年に暴走した車による事故が多数発生したこともあり、

警察による検問があったんですよね ヽ(´Д`;)ノ

ただ ・・・ T社関連のブースばかりで ・・・



何とかロードスターの展示車も見つけたりしましたが、



個人的に例年よりも面白みに欠けていたんですよね (。-`ω´-)ンー



今年は皆さんのブログを見て、行った気分に浸ります ヾ(・∀・;)オイオイ

以上、みかんZでした~!?
Posted at 2018/02/24 00:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「皆さん、お久しぶりです。今年の正月以降、全くSNSの更新していませんでしたが、GWは復活しようと思います。たぶん・・・まぁ、色々と溜まっているので、近況報告と言う事ですね(笑)」
何シテル?   04/20 23:11
みんカラを始めるキッカケになったCR-Zが退役し、 新たな相棒と共にカーライフを満喫中♪ 他にもラーメンの食べ歩きやトミカの収集など ロド活・ラー活・トミ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     12 3
4 56 78910
11 121314 15 16 17
1819 20 21 22 23 24
25 26 2728   

リンク・クリップ

マスクを忘れてもこれで安心!車内専用マスクケース😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 03:36:24
SOFT99 ディグロス神トレ ホイールスポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 06:32:35
【7月みんカラレビュー投稿キャンペーン】抽選で30名にAmazonギフト券プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 01:23:22

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2017年7月29日、オーナーになりました~ (≧∇≦)/ 人生初のマツダ車であり、ロー ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
契約から約一ヶ月半と言う速さで納車し、マイロド号と2台持ちになりました~♪ グレードは特 ...
スズキ Kei スズキ Kei
主に母親が乗る18年目のシーズンを迎えたKeiですが、 エンジントラブルにより、廃車とな ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
マイロド号には載りきれない荷物や買い物をする時に借りた父の車ですが、2022年10月を持 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation