• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みかんZのブログ一覧

2019年11月09日 イイね!

タイヤ商談のハズが・・・

タイヤ商談のハズが・・・今日は朝だけのつもりが・・・

結局、午後一まで休出することになりました (´-д-)-3

少し遅めの昼食を食べた後、

タイヤの商談へSAB浜松へ行ってきました♪

中々、時間がなくてタイヤの状態を見れていないため、

改めてスタッフの方に見て頂くと・・・

 「 何か?タイヤに不満がありますか? 」

と聞かれ、

 「 特にないです 」

と答えると

スタッフから溝も残っており、交換しなくても大丈夫とのこと (゜∇゜ ;)エッ!?

走行距離が5万キロを超えていることを伝えると・・・



すごく驚いていました (; ・`д・´)ナン…ダト!?

現在のタイヤは、初期装備のブリヂストン「 POTENZA S001 」

寿命は短いと聞いていたのですが・・・

予想以上にもっていることに驚きです (・A・)イクナイ!!

スタッフから「 大事に乗られているのですね 」とお褒めの言葉を頂き、

少し照れ臭かったのですが、

何故?こんなにもっているのか?自分でも起因が分かりません ( ˘・A・)

しっかりとタイヤローテーションし、

エアモニで空気圧の監視



尚且つ定期的にタイヤの空気圧を調整していることも要因になりますかね?

一先ず、あと半年近くは大丈夫と言うことなので、

見積だけ頂いてきました (∩´。•ω•)⊃ドゾー

既に次期タイヤは決めているので、あとは交換時期だけになります

商談?後、そのままSAB浜松でお買い物 q(・ェ・q)ルン♪

まずはボルトティッシュ



ドリンクホルダーに入るティッシュBOXになり、長保しています (^-^)v

続いてエーモンの非常信号灯



発煙筒は期限が決められているため、値段も高くないので購入♪

さらに同じくエーモンの緊急点滅信号灯



どちらも使う機会がないことを祈りますが、もしものために購入!!

まぁ、今期中にタイヤの交換が無くなったので、

思い切って衝動買いしてしまいました(笑)

最後にSEIWAの保冷保温ホルダー



前々から気になっていたアイテムなのですが、

値段も高く、買おうか?ずっと迷っていました (。-`ω´-)ンー

タイヤを交換する必要が無くなったので、こちらも衝動買い♪

実は・・・

最近、トミカをいろいろとポチッておりますが、

マイロド号用のパーツもいろいろとポチッています(爆)

中々、洗車も愛車弄りもする時間がありませんが、

何とか年末までに時間を作り、溜まっているパーツを付けたいと思います

以上、みかんZでした~ o(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪
Posted at 2019/11/09 22:39:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年11月08日 イイね!

久しぶりのミニカーネタ!!

久しぶりのミニカーネタ!!東京モーターショーのレポートが終わったので、

久しぶりにミニカーネタで~す♪

今回は先月購入し、

ずっと放置していたMINI-GT (≧∇≦)/

まずはトヨタ スープラ  ルネサンスレッド



右ハンドルバージョンと左ハンドバージョンとあるのですが、

購入したのは右ハンドル♪

お次はLB★WORKS GT-R タイプ1 リアウイングバージョン1



カラーはマジックパープルで~す (σ゚∀゚)σイイネ!!

行きつけのホビーショップには売っているのですが・・・

会社帰りに寄れるお店に売っていないのが悲しいですね (*´・ω・`*)グスン

以前、トイザラスオリジナルトミカをオンラインショップで予約したら、



シビック Type R インドネシアモーターショー2018を発見!!

インドネシア限定のMINI-GTになり、

中々、見ないので思わず買ってしまいました (〃ゝ∇・)ゞえヘッ♪

それから、シビック Type R Customer Racing Study



今年のプレゼントキャンペーンのトミカと同じタイプ

外れてしまったので八つ当たりの衝動買いです(笑)

最後はシビック Type R モデューロキット装着車



カラーはチャンピオンシップホワイトです

流石に細かいところまでとはいきませんが・・・

結構、MINI-GTは出来栄えが良いと思います (。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

でも・・・

発売日が伸び伸びになるところが、もどかしいですね(爆)

さて、トミカネタがかなり溜まってる・・・

と言うことで、

しばらくはトミカネタをお届けしま~す (≧∇≦)/

ただ・・・

パーツプレビューもかなり溜まっているので、

どちらも少しずつ消化していきます (≧▽≦)ゞ

以上、みかんZでした~♪
Posted at 2019/11/08 22:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2019年11月07日 イイね!

東京モーターショー2019レポート その6

東京モーターショー2019レポート その6東京モーターショー2019レポート第6弾は、

東京ビックサイト4階エリアとその他で~す (^^)

遅めの昼食を食べた後、

南3・4エリアへ移動したのですが、

当初、終了時間を18時と間違えていました(汗)

各ブースをスルーしながら見て、終了時間が20時だと判明!?

しか~し、

モバイルバッテリーを2つ持ってきたのですが、

その内の一つはカラのため、スマホの限界が近づいてきました (TwTlll)

どうしようか?迷っていたところ日本スーパーカー協会のブースで天の恵みが、



電池式の充電器が売っていたので、即買いしました ヽ(*´∀`)ノ

何とかスマホの命を繋いだところで、改めて各ブースを徘徊♪

まずは東京オートサロンブース



魅力的な情報を発見 (; ・`д・´)ナン…ダト!?



とりあえず抽選の申込を完了し、無事に当たることを祈ります (-人-)

展示エリアには今年のオートサロンに登場した



カスタムカーやお姉さん♪



基本的に4階のエリアはスルーしながら、



お姉さんを中心に写真を撮りました( ちょっとだけよ )



一番気になったのは・・・



シュアラスターブースに展示されていたフェラーリ ディーノ246GTですね♪

なお、エコバック付きのチケットで申し込んだ為、



忘れずに引換し、



ちょっとだけ東京モーターショーオフィシャルグッズを購入

プレミアムグッズではマツダの先行販売品が気になるところでしたが、



会場限定のGRスープラのミニカーを買っちゃいました (〃ゝ∇・)ゞえヘッ♪

400台限定のミニカーも売っておりましたが、



どうなりましたかね?

一通り回ったところで、19時を超えてました(爆)

会場内でラー活しようか?迷いましたが、



翌日に控えたおはツーの影響も考量し、



ここで撤収することにしました ( ´・ω・`)ノ~バイバイ

朝、9時前に東京ビックサイトに到着し、

約10時間近く、東京モーターショーを満喫してきましたが、

その内の2時間ぐらいが移動時間に割かれましたね (´-д-)-3

夕食は品川駅で駅弁を買い、



帰りの新幹線で美味しくいただきました (´~`●)モグモグ

さて、東京モーターショー2019の感想ですが、

過去に行ったモーターショーと比較すると一番つまらなかったです (*´-ω・)ン?

前回と比べスポーツカーの展示も少なく、

自動運転ばかりで、

車を楽しく操ることを訴えるブースが格段に減り、

ワクワク感があまり感じなかったです ( ̄∇ ̄|||)

車の楽しみ方は多種多様ありますが、

もう少し運転する楽しさを訴えてもいいような感じがします (。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

自動運転を否定することもしませんし、

時代の流れだと思いますが、

何か?つまらないんですよね (。-`ω´-)ンー

自分の考えが古いのかな?

さらに会場が広く、移動時間が長くなり、案内も皆無

キッザニアなど新たなチャレンジもあり、入場者数は100万人を超えましたが、

どうなんですかね?

今回の東京モーターショーでは見れなかったコンセプトカーもあり、

海外勢も少なかったので、

今年は名古屋モーターショーも行こうと思います (^^)

ちょっと長くなりましたが、

ご清聴ありがとうございました ○┓ペコッ

以上、みかんZでした~!!!
Posted at 2019/11/07 21:38:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年11月06日 イイね!

東京モーターショー2019レポート その5

東京モーターショー2019レポート その5東京モーターショーレポート第5弾は、

東京ビックサイト南展示棟1Fで~す (≧∇≦)/

最初にレクサスブースを除いたのですが、

イベント開催中のため、LF-30は見れず・・・

後で見に行けば良かったのですが、結局、忘れてました(笑)

気になったのはLCコンバーチブル コンセプト



ロードスターに乗っているせいか?

他のオープンカーも気になります (*´-ω・)ン?

メルセデス・ベンツブースでは、ヴィジョンEQに人だかりが・・・



テールランプは、



メルセデスのマークですかね?

そして、マツダブース ヽ(*´∀`)ノ

丁度、訪れた時はイベントの開催中



再び訪れた時もイベント開催中でした(爆)



EVとなるMX-30

どんな走りになるのか?気になるところですが、

EVでもMT仕様ってあるんですかね?

ずっとMTを乗り続けている人間にとって、気になる部分です (*´・д・)うん

進化し続ける定番オープンスポーツ



ロードスター ( b'ω')b

新たなるカラー「 ポリメタルグレー 」



帆がシルバーなのですが、



これは好き嫌いが別れるかな?

ロードスターの搭乗待ちの行列



とりあえず期間限定色を間近で見てきました ←・・・・・・(・ω・。) ジーッ

やはり、コペンGR・NSX・GT-Rなど

スポーツカーは人気でしたね (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

個人的にはもっとスポーツカーがあっていいと思うんですけど・・・

まだ試乗できていないマツダ3



トミカで出ないかな?(笑)

最後にマツダブースのお姉さんを激写



手でマツダのエンブレムを再現してくれました ┏○)) アザ━━━━━━━━ス!

さらに河口まなぶさんと3ショット



ちょっとピンボケしてますが、良い思い出です (^^)

この後、西展示棟の西2エリアを見た後、遅めの昼食

前回に引き続き、今回も「 麺屋 宗 」



トリュフ香る金色塩らぁ麺



((*´゚艸゚`*))まぃぅ~♪

遅すぎる昼食になった為、他の店を諦め、移動開始!!

すると・・・

人だかりが出来ていたので、思わず自分も・・・



綺麗な夕日を撮りました (b`-ω-´)b

次回へつづく・・・

長かった東京モーターショーのレポートも次で最後になるかな?

以上、みかんZでした~ ・:*三( ε:)`д゚)・;"
Posted at 2019/11/06 22:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年11月05日 イイね!

東京モーターショー2019レポート その4

東京モーターショー2019レポート その4東京モーターショー2019レポート第4弾は、

東京ビックサイト西展示棟1階エリアで~す♪

まずはスズキのブースから覗いたのですが、

丁度、イベントが開催中だった為、

一通り回ったところで、もう一回訪れてコンセプトカーを撮ってきました!!

前後に捉われない自由なカタチ「 HANARE 」



走りたくなるカタチと使いたくなるカタチSWITCH「 WAKUSPO 」



ダイハツ同様、スズキも面白そうなコンセプトカーですね (^^)

こちらはインスタ映えしそうですね♪



そして、安かったので思わず購入しちゃいました・・・



スイスポとジムニーのミニカー (〃ゝ∇・)ゞえヘッ♪

続いてホンダブース!!

2020年に国産販売開始となる完全EV「 Honda e 」



前回のモーターショーで登場したコンセプトカーに近いデザイン

面白いと思うんですけどね・・・

それから、新型FIT



初代に近いデザインになり、良いですね (。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

でも、RSグレードって出るんですかね?

人気が高かったのは、やはり、NSXですね ( b'ω')b



限定トミカと同じ、オレンジ号です♪

昨年の東京オートサロンで座ってことがあるので、並ぶ事無くスルー!?

ブースの奥には歴代のレーシングカーが展示され、



個人的には・・・



トミカにも登場した「 F-1 」が見れて良かったです

もちろん、二輪車も展示され、



多くの人がバイクにまたがってしました ( ‐ω‐)b

ホンダブースではクリアファイルに手ぬぐいを購入し、



自分もスマホも充電させていただきました (`・ v ・´)vブイッ



最近、大容量のポータブル電源が欲しくなってきました (。-`ω´-)ンー

西1エリアにはKawasakiブースもありましたが、

イベント開催中で人だかりが出来ていたので、

スルーして南1・2エリアへ移動 。。。"8-(*o・ω・)oテクテク

その模様は次回に回すとして、

再び西展示棟1階エリアに戻ってきたら、RENAULT・ALPINEブースを巡り、



日産ブース♪



正直、コンセプトカーよりもリースのGTカーや



50周年記念車のGT-Rの方が気になりましたね ヾ(・∀・;)オイオイ



フェアレディZの50周年記念車は、



Z33ですね (*´∀`)♪

日産ブースでは来年のカレンダーと文字が浮き出る醤油刺し



特にカレンダーは、文字が書けるタイプなので助かります

三菱はランエボが無くなってから興味が失せておりますが、



デモカーのMI-TECH CONCEPTは面白そうな感じがします

お腹も限界に来たので、遅めの昼食を取り、

3階エリアを見た後に戻り、

Kawasakiブースと・・・



YAMAHAブースを見てきました ヽ(*´∀`)ノ



17時過ぎになると人もまばらになり、



見やすくなりますね (*´∀`*)

今回は前回と比べると・・・

コンセプトカーが少なくなった感じがしますが、

何台か魅力的なモデルはありましたね o('ー'o)ウン♪

個々のブログが長くなりますが、

まだまだ続きます (`・∀・)ノイェ-イ!

以上、みかんZでした~!!!
Posted at 2019/11/05 21:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「皆さん、お久しぶりです。今年の正月以降、全くSNSの更新していませんでしたが、GWは復活しようと思います。たぶん・・・まぁ、色々と溜まっているので、近況報告と言う事ですね(笑)」
何シテル?   04/20 23:11
みんカラを始めるキッカケになったCR-Zが退役し、 新たな相棒と共にカーライフを満喫中♪ 他にもラーメンの食べ歩きやトミカの収集など ロド活・ラー活・トミ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マスクを忘れてもこれで安心!車内専用マスクケース😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 03:36:24
SOFT99 ディグロス神トレ ホイールスポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 06:32:35
【7月みんカラレビュー投稿キャンペーン】抽選で30名にAmazonギフト券プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 01:23:22

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2017年7月29日、オーナーになりました~ (≧∇≦)/ 人生初のマツダ車であり、ロー ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
契約から約一ヶ月半と言う速さで納車し、マイロド号と2台持ちになりました~♪ グレードは特 ...
スズキ Kei スズキ Kei
主に母親が乗る18年目のシーズンを迎えたKeiですが、 エンジントラブルにより、廃車とな ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
マイロド号には載りきれない荷物や買い物をする時に借りた父の車ですが、2022年10月を持 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation