• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みかんZのブログ一覧

2019年11月04日 イイね!

東京モーターショー2019レポート その3

東京モーターショー2019レポート その3東京モーターショー2019レポート第3弾は・・・

青海展示棟エリアをお届けしま~す (≧∇≦)/

既に東京モータショーは閉幕した為、

感じたことをそのまま書きます (*´-ω・)ン?

前回のレポートで青海展示棟のAホールにあるタカラトミーモールのブースをお届けしましたが、

他にもキッザニアやトラック系のブースがあり、

三菱ふそう・いすゞ・日野・UDトラックスのブースでは、

最新のトラックやバスに乗り込むことができます φ(・ω・*)フムフム...

トミカのコレクターになった影響の一つかもしれないのですが、



トラック&バス系のブースも見入ってしまいますね♪

よくお姉さんが手を使い、メーカーのロゴを表現することがありますが、



こちらのお姉さんは、UDトラックスのロゴを表現 ( b'ω')b

ここ数年、この手のイベントではSNS投稿企画があるのですが、



UDトラックスのブースでインスタに投稿し、ステッカーとキーホルダーを入手♪

トラック&バス系のブースは名古屋モーターショーなどではないため、

東京モーターショーならではの楽しみ方の一つだと思っています (*´・д・)うん

続いて青海展示棟Bホールへ移動

まず見えたのがスバルブースのVIZIV ADRENALINEコンセプト



奥では新型LEVORGのイベントが開催され、



人だかりで全く近づけませんでした ( ̄∇ ̄|||)

できたら間地かで撮りたかったBRZのGTカー



カメラを持ったおっさん達が陣取って動かない為、近づけませんでした(汗)

恐らく車ではなく、お姉さんを撮るためだと思われるのですが、

個人的には陣取るのは辞めて欲しいですね (。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

前回の東京モーターショーでは写真を撮れなく、

切れかけた外国人を見たことがあります (。-`ω´-)ンー

お次はトヨタブースなのですが・・・

モビリティ系が停止中で渋滞してました(爆)

今回、トヨタブースではコンセプトカーのみの展示と言う事なのですが、



中には乗り込むことができるコンセプトカーもあります (・∀・)イイネ!!



でも・・・

全体的に見るとただのショーだけに見え、



個人的には面白みが無かったです (´-д-)-3

何度か丸いボトルの水を配るイベントがあったみたいなのですが、



ルールを守らない人たちも多く、直ぐに売り切れました Σ(゚д゚lll)

トヨタのスタッフがステッカーを配っておりましたが、



今回はカタログなどは無かったのかな?

個人的にはトヨタブースは面白みが全く感じず、

次に移動した為、いくつかのコンセプトカーを見るのを忘れました(笑)

近未来のモビリティを見せたかったの思うのですが、

過去のトヨタブースと比べてもスゴくつまらなかったです (´-ω-`)

せめて86GRとかが展示されてれば良かったんですけどね?

最後にダイハツブース・・・



展示されたコンセプトカーの中でもっとも良かったかも!?



丁度、イベントが開催されていなかったので、



じっくりと拝見できました ヽ(*´∀`)ノ

TsumuTsumuが面白うと思ったのですが、



クロスオーバーモデルのWakuWakuも良いですね ( ´・∀・`)b グ━━━━ッ!!!!!



でも、やっぱりコペンGRに人だかりができ、



運転席に座るため、行列が出来てました w( ̄△ ̄;)wおおっ!

そして、思わずムーブキャンパスの初音ミク仕様のミニカーを買ってしまった(爆)



さらに会場限定となる初音ミクの防水スマホポーチも合わせて購入



この時点で13時半を過ぎになり、

ここでお昼にしようか?迷いましたが・・・

有明エリアへ移動することにしました 。。。"8-(*o・ω・)oテクテク

シンボルプロムナード公園を通って東京ビックサイトへ向かうのも一つの手なのですが、

歩き疲れていたこともあり、シャトルバスを利用することに・・・

再びバス乗り場に向かうのですが、バス待ちで約30分近く並び

シャトルバスに乗っても渋滞で30分近く移動時間が掛かりました

ハッキリ言って歩いて移動するのと全く変わらず・・・(汗)

まぁ、疲れないだけ良かったですね

青海エリアに向かう時間も合わせて考えると・・・

移動時間だけで2時間近く

今回のモーターショーは会場が広いため、移動時間だけで相当消費します(爆)

いろいろと言いたいことはありますが、次回へつづく

以上、みかんZでした~ ┐('~`;)┌
Posted at 2019/11/04 23:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年11月03日 イイね!

ロードスター岡崎ミーティング~♪

ロードスター岡崎ミーティング~♪東京モーターショーのレポートは一休みし、

今回は・・・

半年以上ぶりの参加となりました~

ロードスター岡崎ミーティングをお届けします (≧∇≦)/

いつもなら奇数月の土曜日開催なのですが、今回は久しぶりの日曜日開催

土曜日だと休出があるため、中々、参加できない状況 ( ̄∇ ̄|||)

そのため、自分にとって日曜日開催は、ありがたかったですね♪

少し早く会場へ到着し、先に到着した皆さんと駄弁しながら待っていると・・・



続々とロードスターが集結してきます (。・д・)ノオハヨー♪

今回、オレンジ号がmasaさんだけでしたが、



おはツーで見慣れているため、珍しさを感じない自分(笑)

お久しぶりの方が多く、



SUGIさんのステッカーがドンドン増えてますね♪

こちらのRFは本革のスポーツタン仕様!?



生で見るのは初めてのため、みんなでジロジロと拝見 ←・・・・・・(・ω・。) ジーッ

今回も個性的なロド号も多数おり、



さらに進化したちゃちゃねろ号♪



この並びはスゴいカラフルかつ、車高もバラバラ Σ(`・ω・屮)屮 オォ!!



みなさんはどの車高が良いですか?

今回も駄弁しまくり、写真を全然、撮ってません(爆)

最後に集合写真を撮って解散 ヾ(*ΦωΦ)ノ

お昼を皆さんとご一緒しても良かったのですが・・・

寄りたいお店とやりたい事があるため、自分はここで帰路につきます |ω・`)<スマソ

お昼は「 ばーばら 」でラー活し、



行きつけのホビーショップへ行き、トミカ用のケースを購入



すると・・・

香港限定のTLV ホンダ シビックが売っており、



思わず購入しちゃいました (〃ゝ∇・)ゞえヘッ♪

なお、黒と白がありましたが、

両方買うと7,000円を超えるため、断念 (´。・д人)シクシク…

帰宅してからじっくり見てみると・・・

助手席がありませんでした~(爆)

その後、オートバックスで洗車道具



配線整理用の小物と合わせ、



前愛車でも使っていた静音計画を購入



高速道路で風きり音が気になっているので、

ロードスターRFでも効果があるのか?

近いうちに取り付けて試そうと思うのですが・・・

他にも買って取り付けていないアイテムが多数

一先ず年内中に取り付けれるように頑張ります (p`・ω・´q)

折角なので普段行けないリサイクルショップにも寄ってみた(笑)

まずは箱なしのトミカ



格安のポケットトミカを購入



あとで2台ほど複数個目だったのを発見 (TwTlll)

最後に参加された皆さまお疲れ様でした

またよろしくお願いします ○┓ペコッ

次回は年明けになりますが、参加できるかな?

以上、みかんZでした~ (「・ω・)「ガオー
Posted at 2019/11/03 22:02:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年11月02日 イイね!

東京モーターショー2019レポート その2

東京モーターショー2019レポート その2東京モーターショー2019レポート第2弾は、

トミカブースをお届けしま~す (≧∇≦)/

開場入りしたらトミカブースへ直行するのですが、

最大の理由は待ち時間 (*´-ω・)ン?

歩き疲れた状況で、トミカの行列に並ぶのはしんどいです(汗)

そのため、一番最初にトミカブースへ向かうのですが、

青海エリアにあるため、

ビックサイトからシャトルバスで移動 ε≡≡ヘ(*`∀´*)ノ

でも・・・

移動時間だけで1時間近く掛かりました( 詳細はその1を参照 )

トミカブースへ到着したら直ぐに申込書に書き込み行列に並ぶのですが、

この時点で180分待ちのアナウンス ぇ━(*´・д・)━!!!

途中、グルメキングダムのお店を見て、



ラー活したくなりました(笑)

220分待ちのアナウンスもありましたが、



120分近く並んで無事に購入できました (*-`ω´-)9 ヨッシャァ!!

個別の紹介は長くなるので控えますが・・・

まずは第46回東京モーターショー2019開催記念トミカ ヽ(*´∀`)ノ



12台セットで購入しました♪

それから、開催記念に先行販売のトミカ!!



普段、買わないカーズトミカも限定モデルに惹かれて買っちゃった (〃ゝ∇・)ゞえヘッ♪

目的の一つを達成したところで、



トミカブースをじっくりと見て回ります (「・ω・`)・・・ドレドレ

来月発売の50周年記念のトミカ



バッチリ!予約済みです (^^)

それから、ライト&サウンドトミカ



昨年発売したトミカ4Dの進化版ですかね?

流石にまとめて買うのは厳しいため、少しずつ買って行く方向です(爆)

お次は第13回ゆめのくるまアイディアコンテスト



どれもスゴイですね Σ(゚艸゚〃)

トヨタのコンセプトカーもトミカ?に・・・



S-HRみたいにトミカプレミアムで登場しそうですね (。-`ω´-)ンー

個人的には展示されたこちらのサンプル商品が、



トミカプレミアムで登場しないかな? (。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

来月発売のトミカプレミアムRS ランボルギーニ カウンタック 3種



こちらも思い切って予約済みなので、入手したら報告します (`・ω・´)ゝ

最後は2020年1月に発売予定のトミカプレミアムRS



トヨタ 2000GTで~す (σ゚∀゚)σイイネ!!

一個あたりの値段が高いですが、出来たら2台とも欲しいです (p`・ω・´q)

最後に開催記念トミカで登場したネッツ兵庫86BS



しっかりと再現されています!?



いよいよここから各メーカーのブースへ向かうのですが、

長くなったので、次回へ続きます ヾ(・∀・;)オイオイ

以上、みかんZでした~!!!
Posted at 2019/11/02 23:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年11月01日 イイね!

東京モーターショー2019レポート その1

東京モーターショー2019レポート その1ようやく画像整理も終わったので、

東京モーターショーのレポートを・・・

複数回に分けてお届けしま~す (≧∇≦)/

10月29日の土曜日、

休出も無くなったことから公共機関を利用し、

東京モーターショー2019へ行ってきました~ ヽ(*´∀`)ノ

りんかい線から降りると・・・



手塚キャラクター陶板壁画がお出迎え (  ̄▽ ̄)スゲェェェ

東京ビックサイトへ向け、歩いていると



BRZのホメパトを発見!!

その奥には・・・



NDロードスターのホメパト仕様 ( b'ω')b

前回よりも早く、8時50分ごろ入場口ゲートへ到着



無事、ハイドラの限定バッジをGet!!



開場時間まで音楽を聴きながら待っていると・・・

9時30分にゲートが空き入場開始

・・・と言っても移動できるのは、展示場前までです (ノ_ _)ノどたっっ

なお、入場するとリストバンドを貰い、腕に取り付けます



これがないと再入場できないので注意です (ΦωΦ+)ホホゥ….

入場したらパンフレットを手に取り、



行列待ちの時に予習します φ(・ω・*)フムフム...

実は・・・

自分のリサーチ不足?認識不足?だったのか?

今回の東京モーターショー・・・

開場が複数ヶ所あるため、

入口が複数ヶ所あるんです (; ・`д・´)ナン…ダト!?

これから行く方は、最初に行きたい場所の入口から入場することをオススメします

開場時間になったところでシャトルバスに乗るため、

移動するのですが・・・

どう行ったらいいのか?不安になりながら進み無事にバス亭に到着!!

10分ぐらい待ってシャトルバスに乗れたのですが、

この時、リストバンドをしていない客が近づいて来て、

スタッフの人が留めたら、逆切れし、横入りしました ぇ━(*´・д・)━!!!

5分~10分ぐらいで東京ビックサイトから青海展示場へ移動し、

シャトルバスから降りるとスタッフから、

左手の階段を上ると入場待ちの列がありますと指示を受け、

言われた通りに並びます ( ˘・A・)

自分以外のリストバンドをした人達も何人か?並んでいたのですが、



入場待ちの行列は長く、



ダイバーシティーを超えてしばらくすると・・・

そこにいたスタッフの方が、

 「 リストバンドをしている方は、並ばず入場口へ行ってください 」

その一言を聞いた瞬間、

 「 それを早く言えよ 」 (#^ω^)ピキピキ

と思わず口走っていました

青海会場へ向かいながら思ったのは・・・

案内がない(汗)

さらに言えば、再入場口がありません (*´-ω・)ン?

全ての人が入場口から入り、手荷物検査を受けます

セキュリティーの都合上、仕方ないと思うのですが、

シャトルバスに乗る度に再び入場するハメになるので、

すごくめんどくさいです (´-д-)-3

東京モーターショーは開催中なので、まだ口に出しませんが・・・

モーターショーには、2015年・2017年と行き、

今回で3回目になりますが・・・

正直、今回のモーターショーは、〇〇でしたね!?

まとめれば短くなりますが、

う~ん、今回も長くなりそうです(笑)

以上、みかんZでした~ ヾ(*ΦωΦ)ノ
Posted at 2019/11/01 21:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「皆さん、お久しぶりです。今年の正月以降、全くSNSの更新していませんでしたが、GWは復活しようと思います。たぶん・・・まぁ、色々と溜まっているので、近況報告と言う事ですね(笑)」
何シテル?   04/20 23:11
みんカラを始めるキッカケになったCR-Zが退役し、 新たな相棒と共にカーライフを満喫中♪ 他にもラーメンの食べ歩きやトミカの収集など ロド活・ラー活・トミ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マスクを忘れてもこれで安心!車内専用マスクケース😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 03:36:24
SOFT99 ディグロス神トレ ホイールスポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 06:32:35
【7月みんカラレビュー投稿キャンペーン】抽選で30名にAmazonギフト券プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 01:23:22

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2017年7月29日、オーナーになりました~ (≧∇≦)/ 人生初のマツダ車であり、ロー ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
契約から約一ヶ月半と言う速さで納車し、マイロド号と2台持ちになりました~♪ グレードは特 ...
スズキ Kei スズキ Kei
主に母親が乗る18年目のシーズンを迎えたKeiですが、 エンジントラブルにより、廃車とな ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
マイロド号には載りきれない荷物や買い物をする時に借りた父の車ですが、2022年10月を持 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation