• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G-PAPAのブログ一覧

2025年04月30日 イイね!

千葉旅②

千葉旅②前回行けなかったとこチョイス
いきなりランチ。このときまだ10:30
多分11時ぐらい開店だろうから少し待つようかな?が。開いてました!ラッキー


この時間に食べれば夕飯は5時でいいよな


2階にあがり

間違いなく「黄金アジのコース」で!

待つことしばし


これは!
黄金アジって初めて食べたけど最高に美味しいんだけど


刺身の盛り合わせについていた黄金アジがこれまたしっとりと美味
セットにして良かった!
大満足の昼食でした。


ロケーションもとても良し
また来よう必ず

そして今回は館山城へ

これまた小高い丘の上まで徒歩で・・・は~は~ぜ~ぜ~
また軽い登山かよ!

そして城と灯台マニアのお友達に満足していただくため(ほとんど運転させたので)



洲崎灯台へ

千葉って灯台多いな~

そして鴨川から勝浦へ向かい
夕飯は念願の


勝浦タンタンメン

辛いッ!麺が太かったです。

そして時間は多分19時 到着22時すぎ
383km 遠いぜ!千葉!
でも最高。次回はどうする。


Posted at 2025/04/30 17:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2025年04月30日 イイね!

千葉旅①

千葉旅①
今回の千葉旅は内房からの館山
最初はチバフォルニアに行ってみる。
ここは聖地なの?海風気持ち良い~ ヤシも最高

木更津経由で富津公園へ


突端のこのあたり


先端までは行けませんでした。


明治百年記念展望塔


登って陸地側


そして昼食は
狙っていたチャー弁とバー弁(TVの影響 木更津市民はどちら派とかいうもんだから)

バー弁の有名店は営業時間前だったので買えず
(ちなみにチャー弁派になりました)

おなかもいっぱいになったのでこの先端からちらっと見えた
東京湾観音へ


高いよ!
エレベーターあるの?

まさかの階段。しかもビル20階相当
ちょっとした登山

くたくたになりながら
どうする?館山まで行っちゃう? 
途中道の駅寄りながら着いた先は

野島崎灯台 もう足ががくがくで灯台の上まではパス。


夕暮れが迫ってきてるじゃん。ここは館山だよ!
走行距離328km
遠いぜ!千葉!でも最高
Posted at 2025/04/30 16:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2023年11月07日 イイね!

ジャパンモビリティショー2023

ジャパンモビリティショー2023運よく券をいただいたので行ってきました。ビックサイト
土曜日の昼過ぎ「ゆりかもめ」から混雑


お礼も込めてスズキブース


ホンダ これ出してほしいな。売れるよね~きっと


マツダはミニカーが圧巻でした。


よく見ると塗装が剥げてたりしてどうやって集めた?


トヨタからはこれ。コンパクトでデザインよろしい


トヨタ車体。SUV+ミニバン今後こうなる?デリカみたい


水素電車。よくここに持ってきたなと感心


結局一番気になったのがこのスタッフさんのお車。だめだね。オヤジは。


で、最後は新橋で一杯ひっかけて帰宅。
足が棒でした。腰も痛いし、年寄りだな~つくづく

Posted at 2023/11/07 15:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年07月20日 イイね!

山大前 やまとや 「山形県米沢市」

山大前 やまとや 「山形県米沢市」毎年1度は山形へ行くのですが
米沢でラーメンと言ったら、いつも龍上海でした。
今回は以前からどうしても行きたかった
山大前「やまとや」さんへ

並ばずに入店ラッキー


メニューはこちら↑


注文はやはり定番の中華そば ¥750

チャーシュー多し!ちぢれ麵食べやすい!
なんだろ?懐かしい味

そしてサイドメニューは

米沢牛すじごはん ¥430
たれが甘じょっぱく肉とろとろ。うまッ!

おしょうしな

食べ終わって近くを散歩

旧米沢高等工業学校本館(国の重要文化財)だそうです。渋い!

https://www.yz.yamagata-u.ac.jp/school/old-yonezawa/guide/
Posted at 2023/07/20 12:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2023年02月04日 イイね!

宮入そば(栃木県鹿沼市)

宮入そば(栃木県鹿沼市)
「にら蕎麦」
なるものをTVで見たので、どうしても食べてみたくなり行ってきました。
「にら」がいい感じで蕎麦と融合してました。普通盛でも結構多い。


11時頃に着いたのですが人気店だけあって混みますね~
https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090102/9000788/


せっかくなので温泉も寄ったりして
湯の温度が適温で露天で30分以上入ってました。(不思議とのぼせず)
入浴料 ¥600
前日光つつじの湯交流館
https://www.city.kanuma.tochigi.jp/0283/info-0000000630-1.html


いい感じの伐採のスギが・・・


初林道は雪が残っていて4WDにして峠超え。


最後は佐野ラーメンでフィニッシュ。
Posted at 2023/02/09 16:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「ジャパンモビリティショー2023 http://cvw.jp/b/1265175/47329550/
何シテル?   11/07 15:35
G-PAPAです。よろしくお願いします。 ステップワゴン以外すべて『軽』になってしまいました。 ラインナップで足りないのは『軽トラ』のみです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019(平成31年)4月19日 納車 注文は平成30年7月10日 ということで9か月待 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2018年 12月27日 査定に来るというホンダ営業担当者。 前車ステップワゴンの高価 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2025年(令和7年)3月9日に納車。 ワゴンRからの乗り換え 我が家の車はすべてターボ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2023年(令和5年)12月17日に納車。 以前のハスラーは目立つカエル色だったので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation