• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こあのブログ一覧

2007年12月23日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換先日のバッテリー死亡後、安いバッテリーを通販で購入しました。
注文して2日後には届いていました。

一説には、不良率3割との話もあるようですが、ひとまずうちに送られてきたものは問題なく使えています。
品質がどうかを確認するには、普通に使っていてどの程度持つかを見ないと行けないので、しばらくかかりそうですね。
一応、1年間の保証はついているようですので、様子を見ていきましょう。
Posted at 2007/12/26 14:42:42 | コメント(2) | 145 | 日記
2007年12月19日 イイね!

インプレッサ WRX STI試乗してみました&145トラブル

インプレッサ WRX STI試乗してみました&145トラブル本日、余っている有給休暇の消化で休み、昼頃にSUBARUのディーラーへ行ってみました。
もちろん、新しいインプレッサWRX STIの試乗をしてみるのが目的でした。
車両感覚として重いのは予想通りでしたが、思ったよりエンジン音が室内に入ってきません。
それに、3,000回転を越えた位からターボによるトルクの盛り上がり感と加速感があって、デルタに乗り慣れた私には良い感覚でしたね。
サーキットで走らせてみると楽しいのではないかと…

ひとしきり営業マンと話をしたあと、帰ろうと145に乗ったのですが、様子が変です。
そう、バッテリーが上がって(昇天して)しまったようです。
警告ランプも点かないようです。
とりあえずジャンプケーブルで接続してもらってセルを回すのですが、エンジンがかかりません。
よく見ると、警告ランプのイモビライザーの表示が消えません。
購入したESPERTOさんへ電話を掛けて聞いてみると、本来はイモビライザーの表示が消えるはずのようです。イモビがおかしくてもセルは回るのが正解のようですね。

キーのイモビ機能がダメになったのかと、スペアキーを取りに家にまで…
スペアキーでもエンジンかからず。
バッテリー電圧が低くてもイモビ読み込みがうまく行かないことがあるとの情報を聞き、結局再度家に戻ってデルタについていたバッテリーを外してディーラーまで持って行きました。これで無事に始動しました。

いやぁ、家から歩いて行ける場所で良かったです…

しかし、デルタ用のバッテリーは145より小さいのでそのままにしておくのも何なので、交換の必要がありますね。
と言うわけで、いつものバスケスでの購入を考えたのですが、鉛の高騰などにより以前より値上げされているようです。ちょっと調べてみると韓国製のATLASのバッテリーがもっと安いようです。
今回は、人柱としてATLASのバッテリーを購入してみます。(誰も期待してない!?)

品番:562-19 9,120円+送料450円 (2007/12/19現在)
報告は後ほど…
Posted at 2007/12/19 21:00:25 | コメント(2) | 145 | 日記

プロフィール

「@37_Planning(サンナナ) 残念…10時過ぎに到着します!」
何シテル?   09/21 09:45
車関連: 現在、四輪2台を飼っています。 自己紹介文字数が1,000文字を越えるので、「お気に入り/好きなもの」に記載します。 --- アマチュア無線関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ぶろぐ小説「麦わら帽子とみかんβ 」INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/06 07:11:26
リフト考察 Aliexpress 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/21 09:20:08
HANSについて つづき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 18:58:43

愛車一覧

スバル BRZ BRZ (スバル BRZ)
BRZに乗り換えました。 コンパクトなMT車を探すとなると選択肢が狭いですね。 全長45 ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
16vです。 コンセプトはサーキットでも楽しいファミリーカーです。 今はエアコンが故障し ...
その他 自転車 その他 自転車
15年ほど前に懸賞で当たったMTBです。 ずっと放置してあったのですが、メタボ対策で乗り ...
フィアット グランデプント フィアット グランデプント
シトロエンからフィアットに乗りかえました。 久々(10年ぶり)にイタリア車復帰+MT復帰 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation