• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜのえのブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

耐久、耐久

まずは不定期開催されてる耐久から。PP600レースカーサルト。
サルトサーキット 2009_5
予選で上に居たから爆死確定

サルトサーキット 2009_4
相変わらずシトロエンが速い。しかしコーナーは俺のほうが・・・

サルトサーキット 2009_3
ウオオオオオオオオオオオオ

サルトサーキット 2009_2
こんなしょうもないスピンして本当にごめんなさい
某サイドなんちゃらの人みたいに無理しすぎた

サルトサーキット 2009_1


サルトサーキット 2009
それでもシトロエンとの攻防が楽しかったなー。やっぱレースはこうでなきゃ。

え?結果?
IMG_1591
 ガ ス 欠 
意識高いからまたガス欠したわ(適当)

5位だったかな?結果より内容よ内容


富士スピードウェイ F
はいまたGT500ですね。この部屋は混走レースだけど。

鈴鹿サーキット
因みに鈴鹿はこうなった
ちょっと踏み外しただけでフッ飛ぶGT5先輩流石です


そしてもう一つ。とある方のGT500耐久にいつも通りロックタイト無限NSXで参加。
予選は雨100%でQ1とQ2があって
IMG_1599
Q1はなんとこの順位。7位までがQ2進出。まぁQ2ドンケツだろうと思ってたんだけど・・・

IMG_1601
!?

IMG_1602
✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
雨だったからか予想以上の順位に・・・たまげたなぁ

そして本戦。結果は





















IMG_1604
✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
ガス欠野郎の本気見せたで~(大嘘)
あ、雨なら上に入れたし(小声)

鈴鹿サーキット (2)
必死の抵抗

鈴鹿サーキット_1
このレギュだとホンダ勢がSCに置いてかれる。調整入ったから仕方ないね。


どうでもいいけどアイステCD
IMG_1609
買った。先月予約したのが届いた。懐かしいのがあって面白いw

IMG_1611
そして一番くじがどこにもなくてやけになって買ったCD
ライブに向けていろいろ買いたいが・・・

まぁこんな感じ。
Posted at 2013/07/21 10:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT5 | 日記
2013年05月02日 イイね!

レースと走行会と

先日開催されたスパ耐久とSRエンジン&JZエンジン走行会のフォトを少し撮ったので貼ろうかと。
スパ・フランコルシャン_7
最初は458で出ようと思ったけど勝てなさそうだしM3で参戦。

スパ・フランコルシャン_6
相変わらずこのスタート

スパ・フランコルシャン_5
先頭2台は予想通り序盤から熱い展開を・・・俺はぼっち

スパ・フランコルシャン_4
うしろでもバトルしてたからちょっと羨ましかった

スパ・フランコルシャン_3
このM3はコーナー弱くて立ち上がりで▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂うわああああああってなるけど・・・

スパ・フランコルシャン_2
ストレートで離す。いつもコーナー重視だから慣れない・・・

スパ・フランコルシャン_1


スパ・フランコルシャン
結果は4位でした。M3なら頑張った方・・・かな


そして走行会。
筑波サーキット_7
チェイサーのカラーを変えて再び。カラーはRosso Monzaを。この色好き

筑波サーキット_6
なんかどうも重い・・・

筑波サーキット_5
でも自分にはこれが一番合うかなー。逆にシルビア系乗るとできない・・・

筑波サーキット_4


筑波サーキット_3


筑波サーキット_2
ストレート3発→スピン→1コーナー進入の成功率が下がりまくってて草生える

筑波サーキット_8


筑波サーキット
個人的にはSZ-Rが好きですね。NA派だったりする。
Posted at 2013/05/02 17:02:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT5 | 日記
2013年04月20日 イイね!

いつも通りの

最近よくやってるインチキ湾岸、楽しいよ!!1
スペシャルステージ・ルート7_7


スペシャルステージ・ルート7_6


スペシャルステージ・ルート7_5


スペシャルステージ・ルート7
これがなかなか面白い。スリップ合戦だからタイミングととっさの判断が無いと大クラッシュに・・・


それとたまにやりたくなる遊び。
アイガー北壁 ショートコース


アイガー北壁 ショートコース_3
アイガー北壁で雨量100%にしてラリードリフトするの楽しい(☝ ՞ਊ ՞)☝
ただ調子に乗ってアクセル踏み過ぎると回るけど・・・

アイガー北壁 ショートコース_2


アイガー北壁 ショートコース_1
結構良い感じ。
色はなんとなくでゼッケンは・・・察してくれれば(


正直GT5でやることがさっぱりないんですねー・・・
Posted at 2013/04/20 01:10:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT5 | 日記
2013年04月12日 イイね!

山道

楽しいよ
























ニュルブルクリンク 24h_5
GT5だけどね。

ニュルブルクリンク 24h_6
実車か何かだと思ってた人はすいません許してくださいなんでもしますから

ニュルブルクリンク 24h_4
ま、まぁ山道っぽいから多少はね?

ニュルブルクリンク 24h_7


ニュルブルクリンク 24h_8


ニュルブルクリンク 24h
大正義BNR32くん
つよい(確信

クルルァ持つようになったら早朝ドライブ・・・してみたいけど朝起きれないから無理:;(∩´﹏`∩);:
でも早い所クルルァ欲しいっすね。


どうでもいいけど昨日入学式でスーツめんどかったっす。
Posted at 2013/04/12 20:07:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT5 | 日記
2013年03月26日 イイね!

G27にようやく慣れてきた・・・かも

G27を買って17日?くらい経って思ったことをちょっと書いてみようかと。

IMG_0249

-いい点-
・ハンドルが静か(←ここ重要)
・ハンドル大きい
・ボタン多い
・ヤマザキ春のパンまつり
・ペダルの踏み込み量の調節や重さが良い感じ

-(´ε`;)ウーン…な点-
・ペダルうるさい
・ペダル重い
・クラッチの判定が迷子

以上GT5で使用しての感想。
値段以上に結構いいと思うよ。T500RSってどうなってるんだありゃ
ただBG4Tのノリでやってるとギア入らない・・・GT5側の問題なのか俺が悪いのか

あとはDFGTの時に比べてタイムが上がったりとかかな?

たまに「シフターがおもちゃっぽい」っていう人居るけど、俺はそう思わないかなー。教習車より(ry
<素人がG27でGT5をやるとこうなる >→http://www.youtube.com/watch?v=iW0wQg0vHdc
というわけで撮ってみた。デジカメの性能試したかった・・・








IMG_0250
最近話題のハックカーだ!!!!!通報しなきゃ!!!11

嘘ですやってみたかったんです許してくださいなんでもしますから









http://www.youtube.com/watch?v=u4MccgPv7yA
・・・
Posted at 2013/03/26 01:35:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT5 | 日記

プロフィール

「7月の車検までには直したいなぁ」
何シテル?   03/15 20:52
S15からBNR32に乗り換えました。 家の車がZVW30からGRX133になりました。 ギター弾いたりグランツーリスモSport,rFactor2,Ass...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R2.7.17 S15から乗り換え。 小さい頃から憧れ続け、祖父、父も乗ったR32のオ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ZVW30プリウスからの乗り換え。 探しに探して見つけたGRなのでプリウスと同様に大切 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
友人らと共同購入。 そこらへん走ってそうなヤツです特にいじりません っていうか外装は絶 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
H29.6.6契約→H29.7.16納車→R2.7.17降車 H14年式GF-S15 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation