• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんきちのブログ一覧

2007年05月30日 イイね!

青い煌き ウズベキスタン

青い煌き ウズベキスタン本日はもう一つのバイト先!
なんて思っていたところの説明会&面接に行ってきました♪以前やっていた健康診断の職場(*^0^*)

4月にご一緒させてもらった気の合うお友だちが2人来てました\(^o^)/
再開しても相変わらず気持ちいい奥様たちで、多分私の母の方が近い年齢だと思うけど、明るくてとっても楽しいのです(*^0^*) 

私の面接が終わるのを待ってくれて、中華街へ!
3人で500円ランチを食べ、ローズホテルでお茶までして近況報告や
どういう雇用形態がいい!なんて話をしながら、結局はどんな状況でも
楽しく働かないとね~♪
とうことに落ち着きましたヾ(@^▽^@)ノ

3人が一緒のお仕事ってのはなかなか無さそうですが、情報交換ができるし
とってもパワフルなので声を聞くだけで嬉しかったりします♪

お2人と別れて、関内を歩きユーラシア館の前で青い廟のポスター発見!

展示は写真、装飾品や衣装、工芸品で、思ったほどの点数ではありませんでしたが
サマルカンドだーーー( ´Д⊂ヽ
ビビの廟だーーー( ´Д⊂ヽ
ちょっと感動でした m(_ _)m 


常設展では『王書』の複製版が観れたのが嬉しかったかな~(*^0^*) 
ミニアチュールが美しかったです♪
アラビア語は読めないけどねー綺麗な字体でしたよ。

蔵書が読めるコーナーがあり、『世界磁器大全』だったけかなぁ・・・全何冊
興味津々(*^0^*) 
服飾史の本とか、世界美術に関する本がいっぱいでした♪

1階のミュージアムショップには横浜の古地図があったり、横浜の歴史の本も
充実してました。
ここにもいろんな資料を読めるコーナーがあり、関東大震災から終戦までの
写真集など、横浜の事を知る良い資料がたくさんありました。
少しだけでしたが、見せていただきながら、亡くなられた方のご冥福を祈り
戦争は起こしてはいけない。と思って帰ってきました。

その夜、ダンさんと話していたら、5月29日が横浜大空襲だったと改めて聞き
(いろんなところで聞いてるのに忘れてます・・・)
今日偶然のように見せてもらった写真集が偶然ではないと思えました。
1日遅れだけど(汗
いつも受身で目の前に出されれば読んだり、聞いたりするけど、「私は知らない」
ではなくて、「知ろうとしない」のだなぁと思ったわけです。

お友だちでも空襲で焼け出されてからここに住んでるよ。という方がいます。
罹災しても生きていてくれて良かった。この現代で出会えて本当に良かったと
思います。みんなそうだと思いますが、ダンさんの両親も、我が両親も戦争中を
生き抜いてきてくれたからこそ、今の自分が生きているんですもんね。
それだけで感謝。と思えるほどの記録写真でした。
生きてなきゃ亡くなられた方の記録も記憶も伝えられませんもんね。


サマルカンドもそうですが、シルクロードは絹や工芸品、文化だけでなく、戦いも
運んできたんだそうです。
いろんな事を忘れちゃうけど、できるだけ思い出して自分の心にも戦いの種の修羅を
育てないように心がけていつも祈って行こうっと。

Posted at 2007/05/31 23:47:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 嬉しいぃ~♪ | 日記
2007年05月14日 イイね!

来てくれた\(^o^)/

来てくれた\(^o^)/お仏飯をお施餓鬼させてもらっていたんですけど
いつも誰が持っていってくれてるんだろう???と謎に思っていたんですけどね。
今朝はスズメちゃんを目撃しました♪

ダンさんは会社に出かける前だったので、雀を脅かしたり、邪魔しないように、気配を消して写真を撮ってくれましたv(≧∇≦)v

今日はスズメちゃん5羽が来てくれてました♪
誰か来てくれてる!と思っても、目撃したらやっぱり嬉しいわ(*^0^*) 
明日からは食べやすいように崩してあげようっと♪
Posted at 2007/05/14 21:47:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 嬉しいぃ~♪ | 日記
2006年10月23日 イイね!

宇宙も近い?

宇宙も近い?ちょっと鹿児島に行って来ました♪
ダンさんの弟夫婦に会うのが目的だったんですけど、空いた時間に種子島まで行ってみましたv(≧∇≦)v

ダンさんが前々からジェットフォイルに乗ってみたいと話していたので、東京近郊の島に行くかなぁ・・・と思ってたんですけど、そういえば鹿児島なら・・・と調べ
トッピーがあるv(≧∇≦)v

そんな事で、急遽、種子島に♪
高校生の頃から屋久島には1度行ってみたい!なんて思ってましたが
種子島とは盲点でした m(_ _)m 
種子島といえば、宇宙センター


早速、見学ツアーの申込みをしてトッピーの予約も済ませ、当日♪
トッピーは外が見れるかと思ったら大間違いで、ジェットなので座席にシートベルトなんですね(汗
速いけど、その実感が無いくらいのスピードでした。

宇宙センターの午前中のツアーは私たち2人だけ( ̄∀ ̄*)
貸切状態でご案内していただきましたよ♪

東京ディズニーランド12個分の敷地内にたくさんの施設があるんですけど、その中の
ロケットの丘展望所
大崎第一事務所(H-Ⅱロケット7号機見学)
総合司令塔


見学させて頂きましたが、広いから3箇所だけで1時間15分のツアーとなりました。

ロケットとか、宇宙とか、夢の世界だと思ってたんですけど、そこにはちゃんと働いて
いらっしゃる方もいるわけで、夢ではない、現実なんだと思わせていただきました。

種子島がロケット発射の基地になった理由とか、いろいろと聞けて興味深かったですよ。
世界には26箇所のロケット発射基地があるそうなんですけど、種子島宇宙センターは
1番ロケーションが良いのだそうです(*^0^*) 
世界一美しい宇宙センター\(^o^)/
日本人として嬉しいですよね♪

打ち上げまでの行程はここ種子島らしいんですけど、打ち上げた後の追跡は筑波なんだそうです。
カッコいい総合司令塔の中は、発射のニュースなどで見る本物の場所で、感動でした(*^0^*) 

この日は幼稚園の遠足か何かで、たくさんの子ども達が遊んでいました♪
可愛いこの子達が大きくなった時、宇宙はどうなってるんでしょうね~(*^0^*) 

帰りに鉄砲館に走って行って来ましたが、予想通り、やはり怖かったです m(_ _)m 

またいつか来てみたいなー♪と思いながら帰ってきましたv(≧∇≦)v
Posted at 2006/10/24 01:01:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 嬉しいぃ~♪ | 日記
2006年10月18日 イイね!

楽月曜日の21時♪
のだめカンタービレが始まりました(*^0^*) 
んでもって、今日は水曜日♪
念願だったフラガールを観てきました(*^0^*) 

のだめは楽しみだったのですよv(≧∇≦)v
玉木さんがこんな男前だと確認した事がなかったので、びっくり(* ̄m ̄) 
コミカルで、変な顔しても楽しい(* ̄m ̄)
いや、カッコよく見えますv(≧∇≦)v

あ・・・男の子の話ではありませんでした(汗


クラッシック音楽は大好きで、その昔は「やっぱ生だよねー」と天井桟敷最高~!と
コンサートに行き聞いたりしてましたが、今は全く行きませんね(* ̄m ̄)
チャンスがあれば生がいいのだよぅ~♪
ジャンルを問わず、音楽も舞踊もお芝居もやっぱりリアリティのある生がいいなぁ( ̄ー ̄)

昔々、学生だった頃後輩の男の子がサックスを吹いていて、すごいねーいいねーっ
人間って素晴らしいねーって話してたら、そんなに言うくらいだったら、自分で
演奏してみた方が楽しいですよ。
なんて言われましたが、小学校時代、ピアノを習ってましたが親に散財させた
だけでして・・・(汗
確実にダンさんの方がピアノ上手いし、楽譜も読める( ̄∀ ̄*)
ウクレレはコードなんで簡単なんですよぅ

スポーツもそうですけど、人間という肉体を一生懸命に鍛えて、芸術的な技を
披露できるのって素晴らしいですよね。
だから、観るだけで感動なんですよね( ´Д⊂ヽ
自分でできなくていいの( ̄∀ ̄*)


んでもって、本日はフラガールで泣きっぱなし( ̄∀ ̄*)
どうも炭鉱と聞くと涙が出てしまうのでした。
命をかけて炭鉱で働いている姿を見ると、映画であっても無事で1日過ごせ
ますように。どうか元気に家族の元に戻れますように、と祈ってしまう。
実体験があるわけでもないのに、どうか・・・なんて思ってしまうのは不思議
なんですけどね。

西の生まれなので、ハワイアンセンターって何?って思ってたんですけど
なるほどーでした(*^0^*) 

ダンスシーンを美しく撮影してあって、見ていて圧倒されましたね。
今もそうですけど、女の人って美しくて強いなーと思ったわけです(*^0^*)
登場する主要な女性たちは、生き方も強くて美しかったです。 

あ、男の方も美しいのですよ(*^0^*) 
普段の姿と違ってお祭りなんて、御神輿を担ぐ姿って惚れ惚れします♪
あれは何でしょうねぇ。高揚感からなのかしらねぇ。
フラも音楽も神に捧げることが起源ですもんねぇ。
いろんな研究がされていて、本にもなっているのかもしれませんが、実体験が
何よりも素晴らしいと思うので、自分が感じる事が1番かなぁー。
理由なんてなくて、カッコいいのだ!で済ませてしまう(汗
系統付けたり、研究チックに論文読んでも、実際の体験に優るものはないかなぁ・・・
なんていい加減な考え方
そういう事だけを学生の頃、叩き込まれたような気がするなぁ。
人としての感覚・感性を磨く事だったんだよなぁ・・・
社会に出たら、丸ごと忘れちゃってたけど( ̄∀ ̄*)ダメじゃんねー

こういうのを理論的でないと言うんでしょうね。
しかし、全てを科学で解き明かす事もできないという証明もされているし。
うさうさ脳ではうさ脳だった私( ̄∀ ̄*)←個性豊からしいけど没個性だぞ?
負けず嫌いでもないしなぁ・・・我侭だけど(* ̄m ̄)
やっぱり統計はあくまでも統計なんでしょうね。
ダンさんとまるきり反対なのは当たってるなーと思うけどねー(((爆)))


フラガールに戻って(汗


それぞれが時代の中で、どのような生き方を選択するか・・・
これは男も女も同じですよね。
素敵なお話でございました m(_ _)m 


明日からちょっとだけ鹿児島に行って来ます(*^0^*) 
美味しいモノ食べてこようっと♪

Posted at 2006/10/19 01:00:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 嬉しいぃ~♪ | 日記
2006年09月20日 イイね!

1000㌔

1000㌔やっとかな?
港北インター付近で1000㌔になりました♪
ここ辺りは緑区までの抜け道でもあるし、交通量がすごくて停まるのにドキドキしましたが、パッチリv(≧∇≦)v

撮れて良かった(*^0^*) 
Posted at 2006/09/23 07:15:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 嬉しいぃ~♪ | 日記

プロフィール

「応援疲れ・・・」
何シテル?   08/22 21:40
赤いエスクードを廃車寸前の心停止状態にしたのは私( ̄∀ ̄*) 最近、時々中年ライダーやってます m(_ _)m とは言ってもスクーターです(汗 本当は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

青梅の杜 
カテゴリ:恒明
2009/07/21 06:07:55
 
ダンさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/28 19:14:32
 
中澤くん♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/08 00:23:41
 

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
ご近所ホームセンターに駐車してあるのを見かけて惚れてしまった子です。 稀少な新車を群馬で ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
暴れん坊将軍が楽しいと思ってしまう今日この頃です(汗
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation