2006年09月17日
ダンさん母が急遽上京する事になり、羽田までお迎えに行き、荷物を我が家に置いてから気持ち良さそうなところに移動(* ̄m ̄)
お気に入りの日本大通りまでバスで移動して
LUNCHAN AVENUEに♪
ちょうどランチの時間帯だったのでお客様も多く、席について外を眺めてみたら
何やら撮影用のセットの周りにたくさんのスタッフさんやら大きなカメラ
そのカメラマンを映す小さなカメラ・・・
はて?
お店のおねーさんに聞くと、朝9時に来たらもう撮影は始まっており
タレントの藤井隆さんが撮影をしているとの事!(* ̄m ̄)←特にファンではない。しかし見てみたい
トイレに行くついでに覗いてみました~v(≧∇≦)v←ファンではありません。ただのミーハー?
ダンさんもトイレに行くついでに見たらしいです(* ̄m ̄)
まぁ、そんな話題もありながらゆっくり食事をして、歩いて大桟橋へ!
飛鳥Ⅱは月曜日に入港だったようで見れませんでした。またもや残念( ´Д⊂ヽ
しかし、この日はロイヤルウィングを見ることができました。
ついでに時間もあるので、ちょっと乗ってみます?とお義母さんに話してみたら
乗りたい!との事だったので、乗船( ̄ー ̄)
船の入り口でピアノとヴァイオリンの演奏で迎えてくださいますv(≧∇≦)v
雰囲気いいじゃんね~(*^0^*)
1時間のクルージングは曇っていても少々パラついても楽しかったですよんv(≧∇≦)v
意外にもケーキ&フルーツバイキングが充実していて、美味しかった( ̄ー ̄)
もっといい加減なケーキかと思ってました。ゴメンナサイ
乗船中、風船で動物も作りに来てくれ、プレゼントもしてくださるし
入り口で演奏していたお嬢さん方が3曲サービスしてくださいますし♪
ベイブリッジを下から眺めるのも面白いし(* ̄m ̄)
結構なお値段なんですけど、へーーーと頷けるクルージングでした♪
以前会社の忘年会でマリンルージュに乗ったのとは全く違う雰囲気でした。
まぁ忘年会だもんね、比べられないか( ̄∀ ̄*)
しょうがないからカラオケでデュエット・・・って事もありませんしね( ̄∀ ̄*)
大桟橋だけでも楽しいのですが、お義母さんがいらっしゃってくださったおかげで
洋上でいい思いをさせていただきました~v(≧∇≦)v
あー、楽しかった♪♪♪
ありがとうございました(*^0^*)
Posted at 2006/09/19 20:55:10 | |
トラックバック(0) |
嬉しいぃ~♪ | 日記
2006年09月03日
過日、回覧板に地区の防災訓練があると書いてあったので、同じ町内に住むダンさんの同期さんの奥様に早速メール♪
実は歩いて1分もかからないところに住んでたりしますヾ(@^▽^@)ノ
いやービックリ(* ̄m ̄)
段取りして、一緒に出る事にしました♪
朝からダンさんは張り切っていて、9時には用意できてます
\(◎o◎)/
やる気満々!!!v(≧∇≦)v
近くの小学校が避難場所に指定されているのですよ。
集まるだけで非難訓練は完了! え?・・・
名簿に名前を書くことで点呼終了! えぇ?・・・
各町内会で避難者や負傷者の人数を本部に報告 へーーー
しかし、暑い・・・体育館、暑いよーーー(>_<)
さて、メイン(*^0^*)
実際の実技訓練は消防署の皆さんによるAEDの使い方披露!
実際に見るは3回目なんですけど、今まで見たのとは機械が違うので新鮮でした。
町内のおじいさんがおれ、やりたい!
早速お試しで実際にお人形さんに施術(?)
へーーーーー!!!でした。
結構みんな真剣なんですよね。
エライ!と思った次第です。
続いて、三角巾の使い方では避難した全員に三角巾を配布してくださり
本結びの練習と、手を骨折した場合や頭を怪我した場合の応急措置を
教えてもらいました。
昔々習ったんですけど、忘れてますね(汗
小学生の頃だから仕方ないか( ̄∀ ̄*)
その後、食料と水を配布してくださり、カンパン頂きました~♪
町内会館では1人2本のジュースと非常食のきな粉餅もいただきました(* ̄m ̄)
非常用袋に入れて置こうっ♪
他の器具などの使用については時間が無いので省略されましたが
いろいろな事態に備えて訓練しているんだなぁと思いました。
自助も大事なので私も非常用袋の中身の点検をマメにしようっと(*^0^*)
帰ってから、来てなかった同期さん(旦那様の方ね)と4人で汐汲坂ガーデンへ♪
通っていた美容室が移転してからなかなか行く事が無かったので
久々に気持ちいい時間を過ごさせていただきました♪
ご飯も美味しかったし、ケーキも食べ・・・腹いっぱい(* ̄m ̄)
ダンさんの職場の話なんてあんまり聞くことが無いのですが、忙しい様子が聞けて
そこで働いている同期さんもダンさんも苦労してるんだなぁ・・・と思い、家では楽しくしてもらわないとねー♪
いつも考えすぎて暗~くなってしまうので、この癖なんとかしたい!(>_<)
なんぞと思うわけです( ̄∀ ̄*)
さて、面白いネタでも考えようかな~(* ̄m ̄)
Posted at 2006/09/05 21:08:08 | |
トラックバック(0) |
嬉しいぃ~♪ | 日記
2006年08月26日
お天気にも恵まれて第8回つくばーどブラインドレイドは開催されました♪
今回は遅刻しないように早起きし、渋滞に巻き込まれながらも
なんとか間に合いましたよ(*^0^*)
到着したら、既にいらっしゃっている方も多くてワイワイ
(* ̄m ̄)
物産センターでウロウロしてたら鮎の塩焼きがあり、食べるしかないでしょ!
って事で早速購入(* ̄m ̄)
あー( ´Д⊂ヽ美味しい・・・
というか、数年ぶりに食べるので前に食べたのがどんな味だったのか忘れてしまっています( ̄∀ ̄*)
嬉しかった~v(≧∇≦)v
ひょっこり、Sレイドの33
を見つけてしまって、嬉しくて写真撮影もしたし♪
スタート前からテンション高いっす(汗
金砂郷の蕎麦街道沿いにある石像を探して探して~♪
36体の石像はみんな個性的で可愛いお姿なんですよ(*^0^*)
写真の四方固めは、どうしてもうっふん♪って感じ・・・
あ、ゴツそうな声なんですけどねー(* ̄m ̄)
もしくは、鼻血が出て首の後ろ叩いてる?
あ、実際には首の後ろは叩かない方がいいんですけどね。
72年に1度の大祭が行われる西金砂神社にお参りしたりしながら
36体全ての写真を撮り終えてからお蕎麦屋さんへ♪
天ぷらに感動~v(≧∇≦)v
翌日,
風花さんの旦那さんとも意見が一致(* ̄m ̄)
やっぱり美味しいモノは誰が食べても美味しいのだ~♪
時間があるかなー?と心配しながらも、前に春夏秋冬さんに聞いていた袋田の滝へ♪
感動ーぉぉ!
滝を見た瞬間、スゴィィーと驚いた顔で後ろを振り返ってダンさんに伝えようと思ったら
そこには知らないオジサマが・・・
( ̄∀ ̄*)
ちょっと恥ずかしかった ヽ(` ▽` )ノ
なんて言ってる間に時間が・・・( ´Д⊂ヽ
集合時間にも間に合わず・・・スミマセンでした。
やっぱり遅刻魔(大汗
今回はKawaさんが初優勝v(≧∇≦)v
おめでとうございますぅぅーーー♪
優勝者なのにいつもながら美味しいものを着々と作りすすめ
美味しいトンカツとポークソテーを披露してくださいました♪
そしてー!
メインのSIDEKICKさんのカレーv(≧∇≦)v
トヨさんのチーズケーキゥ
まさねーのアップルパイとサラダ♪
レシピ教えて下さい m(_ _)m
ケーキは食べてない人優先って言っていたので、思いっきり主張してしまいました(((爆)))
あー幸せな腹いっぱい状態(* ̄m ̄)
用ができてお泊りできなかったのが残念だけど、久し振り(1年ぶり?)に
高速走行して緊張できた、首都高もスイスイと渋滞無く無事に帰らせていただきました♪
今回も主催者の嵐田さんご一家や参加者のみなさんにとてもお世話になりました♪
ありがとうございました~(*^0^*)
また会う日を楽しみにしておりま~すゥ
ダンさん、連れて行ってくれてありがとうねー♪
Posted at 2006/08/30 14:04:47 | |
トラックバック(0) |
嬉しいぃ~♪ | 日記
2006年08月19日
晴れたので単独バーグマンくんの旅♪
保土ヶ谷バイパスは強風( ̄∀ ̄*)
鎌倉街道も川崎街道も甲州街道も暑かった(汗
目的地まで2時間チョイv(≧∇≦)v
はー( ̄ー ̄)
無事に目的地まで走らせていただき、これまた無事に帰宅しました。
ありがとうございました(*^0^*)
帰り、弘明寺近辺で初フィーバー激写!
ちょっぴり嬉しくて焦ってしまって変な写真になりました(汗
Posted at 2006/08/19 20:42:58 | |
トラックバック(0) |
嬉しいぃ~♪ | 日記
2006年08月18日
久々にスカイビルの陸風に行ってランチを食べました♪
母より年上だろうなーというご夫人と叔母くらいの年齢の知人と一緒だったので画像無し(* ̄m ̄)
こんな私も初めて会う人だったので遠慮したのでした
( ̄∀ ̄*)
陸風でランチは初めてだったんだけど、やっぱり美味しいぃぃーv(≧∇≦)v
3人で三種類頼んで全て取り分けて食べましたよん♪
このところ美味しいモノ漬けになってますな・・・(汗
体重も戻りつつある現状であります(大汗
ホルモンの状態が良くなってきたら色っぽくなるよーと聞いて
お♪
なんて希望を持ってしまった(* ̄m ̄)
高齢出産で楽したかったから!という面白い胎教の話やら子育ての話を聞いて大笑いv(≧∇≦)v
そのご婦人曰く、
胎教は大事だけど、そんなにたくさん覚えられないから
●生まれてきたらよく眠ること!
●たくさんミルクを飲むこと!
●お風呂で騒がないこと!
という3つを呪文のように唱えていたら、生まれてからずっと6時間は眠る子になり
ミルクもすごく飲み、お風呂に入れていたら寝てしまうんだそうです。
二番目の子も上で実験完了だからもっと楽だったとか(* ̄m ̄)
子どもにお話をすると早く言葉も覚えるからと、小さい頃から子どもを膝に乗せてスキンシップと同時に
ご近所の人に貰った週間漫画や月間漫画を声を出しながら読んでいたら1歳でしっかり喋ってたらしいし(* ̄m ̄)
絵本も読み聞かせるのが大変だから、1人で読めたらいいねー(*^0^*)
と子どもと話して、合意のもと、文字を教えて昼間は1人で読ませ、夜はお母さんが読んであげる。
2歳でしっかり文字を読んでいたらしいですよ\(◎o◎)/
ちゃんと歩けるように、子どもが泣いても抱っこしないで様子をみて5時間かけて歩く教育をしたとか!
大人と同じペースで歩くからいつも子どもは走ってたよ(((爆)))
と言っておられました。
なかなか楽しそうな親子さんのようでしたーヾ(@^▽^@)ノ
お嬢さん2人なんですけど、もう大学生らしいです。
あまりにも豪快な子育てだから息子さんなのかと思ったら違ってた(* ̄m ̄)
あー耳ばかりが年増になり・・・って年増ですがね(* ̄m ̄)
いろんな子育てがあるもんだー楽しそう♪と思った次第でした。
写真は先日、日立で食べたケーキ( ̄ー ̄)
イマンも置いてあるお店で面白そうだったー!
Posted at 2006/08/18 22:54:26 | |
トラックバック(0) |
嬉しいぃ~♪ | 日記