毎年恒例の桃購入計画の為に山梨へ!
今年はちゃんと電話してから行きましたよー(汗
毎年、連絡せずに行くので先方をビックリさせてしまってます(大汗
朝7時過ぎに家を出て保土ヶ谷バイパスから混んでます(涙
3連休なんですよね~あはは・・・
4時間かかって勝沼に到着( ̄∀ ̄*)
私は隣でボケーっとしていればいいんですけど、ダンさんはえらく疲れてました。
相模湖から中央高速にのれてよかったーーー!ありがとう高速!
今年もせっせと葡萄の面倒をみている元気なお父さんに会えて嬉しかった~(*^0^*)
友だち(この農園の娘さんなのです)が妊娠したんだよーとちょっと嬉しそうに話してくれて
3月に出産なのだそうです♪
ここでビック・ニュースが聞けると思わなかったので、とっても嬉しかったのよね♪
友だちは私と同い年で早生まれだから学年は1つ上です(*^0^*)
ずーっと子どもができないんだーと話していたので、本当に良かった♪v(≧∇≦)v
様子見に電話しなきゃね~♪
仙台から埼玉に引っ越してきているみたいだし、会えるといいなぁ~なんて思ってます。
お母さんに会えなかったので、もしかしてまた入院でもなさってるのかと、ちと心配(>_<)
この日は品種的にはまだ白鳳ではないらしくて、白鳳が出てから発送してもらうように
お願いして帰ってきました。
帰りに”これは!”というレストランにも巡りあえて、もう当分の間は外食しなくても満足( ̄ー ̄)
美味しかった~~♪
そこで元気になったダンさんは、”どうせ混んでるなら・・・”と大菩薩ラインを秋川方面に走り出し
涼しくて緑いっぱいの中、ヒグラシの声を聞きつつ快適ドライブでしたよん(*^0^*)
詳しい内容はダンさんがあげると思われます
途中、神楽のような催しものをしていたので興味津々でしたが、スルー( ̄∀ ̄*)
帰りを急がないとメチャ混み状態になること必至!ですもんね。
無事に帰宅もできて、3連休のメインイベントは終わったのでした。
写真は規格外のため出荷できない桃を農園でいただいたものですv(≧∇≦)v
味はとってもいいのにねぇー
Posted at 2006/07/18 23:21:16 | |
トラックバック(0) |
嬉しいぃ~♪ | 日記