2009年07月16日
ダンさんがミクシーのコミュで見つけたcrocs(* ̄m ̄)
ネットショッピングもできるようなのですが、直営店が
ベイクォーターにあるようなのでチャリで行ってきました♪
さすがに「横浜では扱ってません。」
(・_・)......トホホ
ネットで買いましゅ・・・
なんて話をして帰ろうと思ってお店を出て歩いていたところ
後ろからお店のおねえさんが走って追いかけてきてくださり
広島に送るものを販売させていただきます
v(≧∇≦)v いえぇぇぇい!
広島でお待ちの皆様、す、すみません(汗
なんて思いながらも、即購入できた事が嬉しいのでした♪
柔軟な対応をしてくださったお店の方、ありがとうございました m(_ _)m
あまりにも嬉しくて、マリノスタウンに寄っちゃったもんね~♪
朝、中澤選手のプロフェショナルをDVDで再見してたので、ついつい( ̄∀ ̄*)
練習をしてる選手を見てました(笑
暑かったのと、ウクレレのレッスンに間に合わうように数分で退出
来週も来ようっと♪
※あ、ちなみにLサイズですよ(* ̄m ̄)
可愛いから買おうかと思ったけど、私はマサイのサンダルを
買ってしまったので我慢! ← 健康オタク
Posted at 2009/07/16 20:39:06 | |
トラックバック(0) |
嬉しいぃ~♪ | 日記
2009年06月28日
ダンさんの同期さんが御近所(歩いて1分かかるか?)に
住んでます。
彼は一回り違う奥さんをお嫁さんにしていて、そのお嫁さんからの
紹介でレーシックを受けてみました♪
ネットで予約をして、翌日電話が入って検査日と翌日の手術日を
予約、私はハードコンタクトレンズなので、メガネにして2週間
過ごします。
心構えなど、取り組みをしながら、トントン拍子に話が進み
目の調子も良く、木曜日に診察を受けて金曜日に手術となりました。
この間、メガネでずっと過ごして、検査日、手術日共に仕事場所が不思議な事にクリニックのある有楽町(日比谷)だったのです!
ちょっと時間的にも体力的にもラッキーでした(*^0^*)
木曜日の検査は2時間くらいかかりました。
ここで角膜が薄ければ、手術はできないんだそうです。
診察で私は右が0.02、左が0.03で、老眼が少し、乱視は気にするほどでもない。
かなり酷い近視なので、もしかしたら1.0止まりくらいの回復になるかも
しれないということ、そして、老眼は加齢のものなので、近視が良くなれば
老眼も進むって事のようです(笑
それは仕方ないので覚悟してます(* ̄m ̄)
翌日まで雑菌を減らす為に3時間ごとに目薬を注します。
そして仕事が終って同僚とランチをしてから化粧を落として、いざ手術へ!!!
手術前の検査&説明が済むと会計→手術です。
あっという間に手術の順番がやってきて、とてもシステマティック\(◎o◎)/
点眼麻酔をして、片目づつレーザーを当ててる様子(汗
両眼で20分くらいらしいのですが、よくわからないうちに終ってました(大汗
さすがに感染症予防のためか、手術をするフロアにはトイレもありません!!
終ってから、20分くらい暗い部屋で、ゆったりした椅子に座って待機しました。
その後、順番で診察を受け、明日の診察までの点眼薬の説明と、明日の診察の
確認をします。
本当に流れるようなオートメーションスタイルで、あっという間に終了。
白い霧がかかってるような感じですが、はっきり見えてます\(◎o◎)/
終ってから、同じ時間に施術を受けた女の子と話したところ、帰ってからが
痛いらしいと聞き、へぇ~なんて思ってましたら、私は麻酔が切れるのが
早いのか、帰りの電車でちょっと痛くなってきたので、軽そうな点眼薬投与(* ̄m ̄)
当日はメールもパソコンもTVも禁止
当然、洗顔は×
シャワーは肩から下はオッケーらしいのですが、怖いから濡れたタオルで
カラダを拭くだけにしました(* ̄m ̄)
この後、のたうち回る事はないのですが、やっぱりちょっと痛いから
1時間に1回しか注せない痛み止めを注しながらソファーでのんびり過ごします♪
ダンさんも早く帰ってきてくれて、何かと手伝ってくれて嬉しいし(*^0^*)
翌日の診察で、視力は右が1.2、左が1.5 \(◎o◎)/
なるほど~!
翌日には白い靄も消えてるし\(◎o◎)/
ちょっと眼にゴミが入ったような痛さはあるけど、メガネをかけてるような
錯覚・・・というか、かけてる感じがするくらい見えますよ。
ありがたい時代に産んでもらいました m(_ _)m
ありがとうございました(┰_┰)
PCを見続けると少し眩しいのと、私はドライアイ体質なので
このブログも3日目にてやっと完成(汗
これからまた視力が落ちるのはある程度仕方ありませんが、うんと悪くは
なりたくないので、大事にしていこうと思います♪
生まれ変わったつもりでがんばりますよー!
写真は手術したら料理が大変だろうな~と思って作っておいたチーズケーキ♪
1年ぶりくらいで焼き豚も作ってみました(* ̄m ̄)
作り置きにはピッタリかな(笑
Posted at 2009/06/29 16:51:59 | |
トラックバック(0) |
嬉しいぃ~♪ | 日記
2009年05月24日
山猫軒でエネルギー充填し、後半(* ̄m ̄)
後回しにしていた、やすらぎの家に向かいます♪
ここは巨大なトトロが居て、どうなってんのかなぁ~と思ったら杉?檜?の葉っぱで出来た体に装飾がしてあって、トトロの形になってました♪
検索してもなかなかわかんなかったから、ネットと地図を使って見つけた時は達成感で感動~!
でも、現地に行かないと回答はわかんないのが味噌でした。
どこかにあったのかもしれないけど、わかんなかったのよね~(汗
やすらぎの家自体は築75年の古民家を移設してうどん屋さんとして
営業しているようです。
気になったのが、遊歩道(ハイキングコース)もあるようで、そこに
行ってみたかったなぁ・・・タイムを競うから断念。
そして、八高線の明覚駅!
問題を見た瞬間、これは駅!
なんて見当を付けて検索しちゃったのでした(汗
わかってたけど、写真を撮りに寄りました~♪
ダンさんが走らせてるところを、怪しい女がしゃがんで写真を撮る(* ̄m ̄)
(;¬д¬)ぁ ゃι ぃ・・・
それから、気になってた地球観測センターv(≧∇≦)v
ここも地図で、きっとここ?かな?
なんて事で、JAXAの施設は種子島以来で、ワクワクして行ってきました♪
さすがにキチンと受付で名前を書いて、バッジをもらっての入館となりました。
駐車場に停めた瞬間から気になってしまったのが、ウシガエル・・・
池があるようで、ショッコ(友だちはウシガエルの事をこう呼んでたのよ)の
鳴き声が響いてました(* ̄m ̄)
小規模な展示なので、あっという間に見学終了 m(_ _)m
レーダーを動かして遊んでみましたが、ビームが出てくるわけでもなく(汗
私がゲーム機みたいなものを触ってる姿は珍しいらしく、写真を撮られた・・・( ̄□ ̄;)!!
普段は反射神経が鈍いのでゲーム機には触らない事にしてます m(_ _)m
さて、CPは全て完了したのでゴールのクランボンへ!
相変わらず、お花が咲き乱れてて美しい(*^0^*)
みんなが集まってから表彰式と楽しい夕飯を頂きましたが、『注文の多い料理店』の
内容を結構覚えてないものなんだぁ~と思ったのでした。
確実に読んでいるはずなんですけどねぇ・・・ところどころしか覚えてない。
結局、食べられずに助かったというのはわかるんだけど、どうして助かったのか・・・???
ダンさんは「犬が助けてくれた」と覚えてて、私は犬の存在? (・_・)???
なんて感じだったのですが、あおいろさんが携帯で小説を読んでくれて犬が当たり!
ダンさんの記憶力ってスゴイなぁ~と感心(汗
後で、挿絵の犬を思い出しましたが、助けてくれてたって覚えてないんですよね(大汗
はぁ・・・こうやって全てを忘れてしまいそう(* ̄m ̄)
またまた次点となったので、次回も頑張りたいものです♪
スタッフの皆様、参加された皆様、ありがとうございましたv(≧∇≦)v
Posted at 2009/05/27 21:51:02 | |
トラックバック(0) |
嬉しいぃ~♪ | 日記
2009年05月24日
車のイベントなのに、あみぐるみ?
(* ̄m ̄)
この子たち、可愛かったのですよ(* ̄m ̄)
今回の山場CPの山猫軒で出会いました。
今回もとても楽しませて頂きました!
いつも参加するだけで、頭が下がる思いでございます。
スタッフの皆様、参加者の皆様、ありがとうございました m(_ _)m
さて、今回は埼玉県での初めての開催!
埼玉の観光地は、殆ど行った事がありませんから楽しみでしたv(≧∇≦)v
朝、桜木町のお掃除に参加して、そのまま出発ー!
ちょっと走って、( ̄□ ̄;)!!
地図と問題集を忘れた・・・と引き返し・・・(o_ _)o
出発から暗雲立ち込めてます(笑
皆様お集まりになってまして、ノンビリお腹空いたね~とコンビニで
朝ごはんを買ってたら危ないところでした(汗
さて、ブラインドレイド開始!
広島には大きな河川があまりなくて、私の育った島には勿論無し。
『堰』ってナンだ???( ̄∀ ̄*)
大きな河川があるのって憧れなんですよね。
施設を眺めてホヘーーと感心(* ̄m ̄)
ここでTA01Wさん&RIKOさんに遭遇!
出立しようと思ったら、タカさん&エミさん&ララ嬢がv(≧∇≦)v
写真を撮ってから次に出発です!
日本史に暗いので、どこで何があったとか、歴史上の人物とか
さっぱりわからない(汗
この家紋は・・・と探して、探して・・・
やっと辿りついた平城跡\(^o^)/
お城巡りというか、お城データベースを作ってるサイトとかあって
とても勉強になりました m(_ _)m
埼玉県には城跡がたくさんあるんですねぇ~流石、関東!
今回は動くCPXとX2が出現するらしく、出発しようとしたら
タカさん&エミさん&ララ嬢にまたまた遭遇!
最初のCPでX2に遭遇したらしい・・・・えぇーーー( ´Д⊂ヽ
まぁ、また遭遇するさ~と次に進みます(* ̄m ̄)
次は山の中?
霧が立ち込める高原かな?牧場に牛が放牧されてるのって初めて見ました!
乳牛って大きいのねぇ~\(◎o◎)/
ここも回答を探して、ササッと移動!
ソフトクリームが・・・牛乳が・・・と思いましたが、売ってる場所を
イマイチ発見できず、断念。次回に期待(* ̄m ̄)
そこから次は町の中に移動中、掲示板を確認したところ移動CPXを
発見、現場に急ぎます(* ̄m ̄)
青影さんがカッコよく笑みをたたえて迎えてくれました!v(≧∇≦)v
嬉しいなぁ~v(≧∇≦)v
そこから紙漉きの歴史を調べに道の駅に!
途中、逆方向からギガントさんご夫妻に遭遇 (・_・)......?
何故そっちから?逆攻め?それとも先行????
どうなんかなぁ~なんて話しながら、紙漉きの歴史Get!
和紙って小さい頃、理科の実験で先生がを作った事があったなぁ・・・
なんて思い出しましたよ。
風船爆弾の歴史とか、調べると知らない事がたくさん。
こんな事にも利用されていたんですねぇ・・・
三大発明って紙だっけ?
三大発明は活版印刷か・・・そっか、紙じゃないか(* ̄m ̄)
そこから砂防ダムの動物を発見!
4体いる方の、カバが気になって「これってサイじゃないよね?」なんて
トチ狂った事を言いながら、問題の5体目を発見(* ̄m ̄)
見つかって良かった・・・(-。-)
ここで、次のCPに移動する前に移動CPX2をGetするため
CP7の山猫軒へ!
むふふ~♪
スゴイ道ですよ!!!
ステキな山道を走って行くと、猫の看板を次々と発見!
ガタガタしたところを少し走って舗装路に出る前の看板には
「悪路はここまで」なんて書いてあります(* ̄m ̄)
お店に到着するとステキな門構え!
たくさんの細工や猫のオブジェが(*/∇\*)
いろんなところを隅々見てたのになぁ・・・間違えちゃったんだなぁ・・・回答・・・
お庭には白い鶏(烏骨鶏でした)が!!!\(◎o◎)/
ミョウガやミツバもお庭に自生!
お店に入ると更にステキ♪
薪ストーブがあったり、グランドピアノがあったり。
写真の子たちはピアノの上に居たのですよ~♪
お客様には背中を向けて、雰囲気があるのです(*^0^*)
この日は『岡村桂三郎・まゆみ2人展』を開催中で、「海女の珠とり」の原画展を
開催していました。
ギャラリーに絵本と謡の本があり、謡本を見るのが初めてだったので見入ってしました(笑
鉄扇会の勉強会にも行ってみた事があるのですが、よくわからなかったのよね(* ̄m ̄)
久しく能も観てないなぁ~(-。-)
お店のお姉さんと話して聞いたところによると、バス&徒歩で来店する人も
いらっしゃったり、自転車でやってくる方もいらっしゃるとか\(◎o◎)/
ビックリ!!!あの坂道を歩くのは、ちょっと怖いなぁ・・・
美味しいピザとチーズケーキを頂き、ご馳走様でした♪
しっかり自分のお土産、山猫軒の卵と有機栽培のえごま油を購入(* ̄m ̄)
さて、出発しますか( ̄ー ̄)
と、間違えた回答を抱えて喜んでお店を後にしたのであった・・・(汗
Posted at 2009/05/25 23:46:03 | |
トラックバック(0) |
嬉しいぃ~♪ | 日記
2009年05月13日
自分の事ではないけど、とっても嬉しいニュースが聞けた
ウキウキな1日♪
ダンさんの用事が終った時間と私の仕事が終った時間が同じだったので、家でお昼ご飯を食べてから散歩に行ってきました\(^o^)/
インドアなダンさんが誘ってくれるなんてv(≧∇≦)v
これもかなり嬉しい~v(≧∇≦)v
山手本通りを歩きながら代官坂を下り、途中可愛いカフェを見つけて今度行ってみよう~なんて思いながら山下公園へ!
校外学習なのか、修学旅行なのか、制服姿の学生さんたちが少人数のグループで
歩いてたりしてます(*^0^*)
山下公園はバラが綺麗に咲いてます♪
山下公園から赤レンガ倉庫まで高架の歩道を歩いてるとちゅうで工事をしている
象の鼻パークを眺めて、6月2日のオープンが待ち遠しい感じがしました。
結構広いのですよ。
横浜開港当時の遺構も残ってるらしく、開港当初の様子を感じれるのかもしれませんよね。
開港祭の6月2日の花火をここから眺めたら綺麗なんでしょうねぇ~なんて思いましたが
臨港パークまでの位置関係ってどうなんでしょうねぇ。見れるのかしら???
工事してます!!!って看板がゾウさんだったから思わず撮ってみました(* ̄m ̄)
可愛いわねぇ~(* ̄m ̄)
花粉も下火になってきて久々のお散歩でした\(^o^)/
忙しくても、がんばろぅぅ~っと♪
Posted at 2009/05/13 21:04:07 | |
トラックバック(0) |
嬉しいぃ~♪ | 日記