2005年04月23日
昨日はまさ姐のところで長々と話し込んでしまい、すっかり日も暮れてから駅に向かい、スーパーひたちさんの指定席を取りにみどりの窓口に行ったら隣に発見♪
お土産~(ノ^_^)ノ・・・(*^0^*)
まさねーからアップルパイをいただいたので甘いものはオッケーだし、ダンさんは嫌いだけど私は大好きなリアル納豆と納豆版うまい棒と本場茨城産の干し芋を買って帰りました\(^o^)/
Posted at 2005/04/23 23:14:32 | |
トラックバック(0) |
嬉しいぃ~♪ | 日記
2005年04月22日
つくばーどで会って以来なぜか気が合い訪問させていただくに至ったわけでして、人の縁とは摩訶不思議なものですねゥ
1人で自走して向かうにはちょっと(?)不安があったため電車で行かせていただき、最寄駅まで愛車で迎えに来てもらっちゃいました m(_ _)m
愛車がね~♪想像以上に素敵でしたゥ帰り掛けにネオン管も披露していただいたのですよん♪
いろいろとアドバイスをいただいたり、猫ちゃんたちと遊ばせてもらったり、アップルパイを一緒に作ったり(とは言っても、私は殆ど見学(* ̄m ̄))楽しい時間はあーーっという間に過ぎてしまい、帰りも”スーパーひたち”さんのお世話になってビューンと帰ってきました(*^0^*)
しかも焼いてくれたアップルパイは全部お土産にいただいてしまい、さっき食べちゃいました。
( ̄ー ̄)
我が家が完成したら是非是非遊びに来てくだされ~♪
この御二方はシッポをからませあってるのです(*^0^*)
なんて仲いいのだ~ゥ
Posted at 2005/04/23 01:02:04 | |
トラックバック(0) |
嬉しいぃ~♪ | 日記
2005年04月18日
昨日はBレイドに参加させていただきましたゥ
伊豆は近いようであまり行った事が無いのでとても楽しいイベントでした♪
ルート解析が楽しくって癖になりそうです( ̄ー ̄)
「考えて設定するまでって大変だったろうな~」
スタッフの苦労あってのBレイド!
ありがとうございました(*^0^*)
コースが伊豆半島の北部を西に東にと名所を廻りながら問題も出題されるので我が家の普段ドライブでは行きそうに無い所をたくさん見て食べて!
本当に楽しい1日フル活動となりました(*^0^*)
我が家は2人参戦だったのですが、殆どの皆様がお1人でルートを解析し、地図を確認しながら走り、問題を解いていくのです!
私には真似できない技だと思います!
でもってスゴイ体力の持ち主ですよね!
一番先にお暇したのに本日の我が家はダンさんは午前中半休、私に至っては風邪で寝たり起きたり・・・(ー'_`ー;) 体力無い・・・?
命運を分けたダーツゲームで”お父さん力”の偉大さを感じました(* ̄m ̄)
うちのおとうさんは雛たちがいないので力不足?(* ̄m ̄)
しかし優しいルールで外れの無いご当地土産をいただいて帰りました\(^o^)/
我が家は浜名湖名産をいただきました~♪
(深夜と夜の二種類でしたゥ)
スタッフの皆様をはじめ参加された皆様、本当にありがとうございました♪ m(_ _)m
Posted at 2005/04/18 23:44:16 | |
トラックバック(0) |
嬉しいぃ~♪ | 日記
2005年04月14日
仲人さんのお土産にもう一品ありました♪
燻りがっこゥ
Posted at 2005/04/14 17:09:41 | |
トラックバック(0) |
嬉しいぃ~♪ | 日記
2005年04月13日
今更ながら先日訪問させていただいた仲人さんから楽しいお土産をいただいたのでちょっとUPしてみました♪
奥様のお名前が”さくら”ということもあってか
お嬢さんが高野で見つけていらっしゃったものだそうです(*^0^*)
SAKURA Collection
桜の蕾が入ったフィナンシェ
桜のジャム(花びら入り)
桜の紅茶(ティーバック)
桜の紅茶
お嬢さんは工学部出身で今も技術系のお仕事をなさっているのですが、何年もお料理教室に通っているようで失敗しない茶碗蒸しの作り方を教えていただいたのですが、オホホ( ̄∀ ̄*)って思うのは私だけでしょうか・・・。
茶碗蒸し・・・美味しいし大好きですゥ
これを作ったら力尽きて他のお料理を作れないくらい苦手な一品ですが、がんばってみようかなー (・_・)そのうち・・・
Posted at 2005/04/13 08:10:59 | |
トラックバック(0) |
嬉しいぃ~♪ | 日記