• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんきちのブログ一覧

2005年03月20日 イイね!

例の車です(* ̄m ̄) 

例の車です(* ̄m ̄) 本日は朝だけお彼岸なのでお参りに行って朝ごはんを残して出かけて帰ってきたのが12時前。
ダンさんはまだ寝てました( ̄□ ̄;)

気を取り直したのが4時前で車検もあるので修理も兼ねて車屋さんに行き、ダンさんのブログにもあるように代車を貸してくださいました\(^o^)/

久々にシャコタンなんぞに乗りました。弟1号がハチロクに乗ってた頃に1度乗せてもらった覚えがあるのですが、もう13年近く乗っていなかった感覚にぐふふ
周りの車が大きく見えます(* ̄m ̄)
笑うしかないのですが、このお車ったらマフラーが良いのでしょうか、とってもいい音だしてました!

社長さんの
ガタガタするよ

問題ありません( ̄ー ̄)

私はいつもエスクードに乗ってますから(* ̄m ̄)



Posted at 2005/03/20 23:40:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 嬉しいぃ~♪ | 日記
2005年03月18日 イイね!

夢が広がる♪

夢が広がる♪以前読んだ本で七田 眞 著 赤ちゃんの未来がひらける『新しい胎教』胎児から子育てははじまっているという胎教の本があります♪

特に私が妊娠したという事実は無く、必要ないといえば必要もないんですけど、なんだか憧れるので読んでみた本です (*^0^*) 
読み終わったら、友だちやダンさんの妹さんの妊娠が発覚しプレゼントしてみたりしました♪
役に立ったじゃん~
妊娠中の栄養の採り方から胎内記憶の大切さなど、出産を経て子育てに至るまでお父さんとお母さんが仲良くしてると赤ちゃんが幸せな記憶を持って育っていくそうです♪とか、もし悲しいトラウマを持って産まれてきたら、こうすればいいよーという事も詳しく書いてあったりします。

で、なぜこの本を今更思い出したかというと最近通い始めているウクレレ教室の傍に
七田チャイルドアカデミーを見つけたからなのです
うぉ~見学してみたい!!!
費用がいくらかかるのかわかんないけど私が子どもだったら入りたい入りたい~!!!
こういうスクールに入らなくても素直に才能が伸ばせれるといいのですが、家族だけでこういう事って難しいのかなぁ?
なんて机上の空論を自分の世界だけでしてしまうのが悲しいところです( ̄∀ ̄*)

Posted at 2005/03/19 01:11:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 嬉しいぃ~♪ | 日記
2005年03月13日 イイね!

新鮮野菜がやってきた~♪

新鮮野菜がやってきた~♪実家から不定期便でやってくるダンボール箱が届きました!
今回のはとっても大きい上にいつもの運送会社のお兄さんが壁に寄りかかって支えてたくらい重かった(^^;
お兄さんいつもありがとうー!

前日、いつものように突然の電話で、

明日おりんさいよ。米送るから!小さいのはもち米よ!他に要る物ある?
いや・・・特に無いよ。いつもありがとうね・・・と、私がゴニョゴヨ話している途中で

じゃ、おってね!ガチャン!
うちは減反で田んぼは無いんですけど、両親の友人が作っていて毎年もらっているのだそうです。私が小さい頃は田植えの季節になると母があちこちの知り合いの家の田んぼに行っては手伝っていたのを思い出します。手伝ってる報酬で貰ってるのかな?

横浜に来てからはさすがに自分で買ってましたが、昨年秋はダンさんの従兄弟さんのお嫁さんの秋田のご親戚の家でできた”あきたこまち”を大量購入しました(* ̄m ̄)←美味しいぃ~
もうすぐ無くなるなーと思ってた時の電話だったのでとっても嬉しい♪

しかーし、お米だけが来るかと思ったらやはり野菜がてんこ盛り


ジャガイモ
サツマイモ
水菜
ほうれん草
フダン草
ブロッコリー
菜の花
コウタイサイ
サニーレタス
大根
青ネギ
グリンピース
みかん
はっさく

もち米
りんご
←これは私が好きなのをしっているので買ったものだと思われます( ̄∀ ̄*)イヒッ
生わかめ←友人が潜って取ってきてくれたらしい。
呉ンガーという謎のお菓子。後でマドレーヌとわかりました m(_ _)m

私が働かなくなったからか何かと送ってきてくれます。ありがとうよぅ(涙

しかし、量がハンパじゃんばく多いのでご近所さんに持って行かせてもらうのですが、葉野菜には無農薬なので虫がくっついている為、かなりビミョーなので持って行った事はありません(汗
虫が平気な友だちには平気で持っていけるんだけどね~( ̄ー ̄)

太陽を浴びて育った野菜は美味しいぃ♪
青ネギは根っこを付けてもらってるので、ベランダのプランターに移植して育ててます
引っ越したらもう少し本格的に家庭菜園ができるかな~と期待していたりします♪
昨年は誰でも作れるナスを失敗したので、今年こそ!とがんばるのでした(*^0^*) 

写真は写り切らないので控えめにして撮ってみました(((爆)))




Posted at 2005/03/15 09:52:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 嬉しいぃ~♪ | 日記
2005年03月11日 イイね!

こんなんやってました♪

こんなんやってました♪横浜駅の構内(と言ってもシァルの内部?)で愛するパンダーゼットの企画販売をしてました

ダンさんの行っているプラモ屋さんで出会って以来大好きなんですけど、私の身近な人には知られてなかったのです(┰_┰)
しかーし!さすがみんカラ!ここにはパンダーゼットが好きな方がたくさんいて、”つくばーど”では超合金まで拝ませていただき、まさ姐殿や嵐田殿に静かに平伏しておったのです m(_ _)m 

日頃あまり買い物に出ないと大量に買い物をしなくてはならず、その時は手がちぎれるか!と思うくらい。食料品やら日用品を肩に下げ、手に持ち、しかも雨降ってて傘もさす・・・という状態で日頃の悪行が祟ってこれ以上買い物ができない!!!という状態で出会った企画販売・・・

通り過ぎようとしましたが、無理であり、セコセコとシールとか、クリアファイルとかステッカーなんぞを買って帰りました

ヨロヨロと家にたどり着いてから、「この食料と日用品を合わせたらきっと10㌔くらいに違いない!」と思って計ってみたら、7.8㌔でした (・_・)......
重くっても、そんなものなのね~(o_ _)o

写真に写ってる大きなパンタロン君置物を持って帰りたかったよぅ。
(どこに置くか考えてやめました。残念!)




Posted at 2005/03/13 01:58:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 嬉しいぃ~♪ | 日記
2005年03月07日 イイね!

美しいぃ♪

美しいぃ♪双子の赤ちゃんを無事に出産した友だちから内祝いなるものが届きました♪

とても美しい
ブリザードフラワーだったのです\(^o^)/
友だちの妹さんが作ってくださったもので、注意書きに
※摘み取ってから鮮度の高いうちにグリセリン系の薬品を用いて加工しました。

と書いてあり、へぇーって感じです。
ちょっと調べてみるとウェディングブーケをそのままブリザードフラワーに加工したりする方も多いようです。
11年前には無かった技術なのか?(o_ _)o
これからご結婚される方は記念に残せるといいですよね~(*^0^*) 
あ、そういえばブーケって投げるんでしたっけ?←忘れてる(汗


話は変わって、妹さんは広尾の明治通り沿いでSKOVEN=スコーベン=というお花屋さんを開いています。
私の周りにはなぜかお花屋さんで働いている人や経営している人が多いので不思議です。
みなさまのおかげで何かと便利だったりします

いつもプレゼントで生花を贈ったりしてましたが、プレゼントには生花よりもコレがイィかも~

何はともあれ苦労して苦労してやっと赤ちゃん誕生という嬉しいニュースだけで幸せ気分なのに美しいお花までいただいちゃって嬉しさ倍増!
ありがとうね~ m(_ _)m


Posted at 2005/03/07 18:19:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 嬉しいぃ~♪ | 日記

プロフィール

「応援疲れ・・・」
何シテル?   08/22 21:40
赤いエスクードを廃車寸前の心停止状態にしたのは私( ̄∀ ̄*) 最近、時々中年ライダーやってます m(_ _)m とは言ってもスクーターです(汗 本当は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

青梅の杜 
カテゴリ:恒明
2009/07/21 06:07:55
 
ダンさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/28 19:14:32
 
中澤くん♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/08 00:23:41
 

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
ご近所ホームセンターに駐車してあるのを見かけて惚れてしまった子です。 稀少な新車を群馬で ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
暴れん坊将軍が楽しいと思ってしまう今日この頃です(汗
© LY Corporation