2005年03月13日
実家から不定期便でやってくるダンボール箱が届きました!
今回のはとっても大きい上にいつもの運送会社のお兄さんが壁に寄りかかって支えてたくらい重かった(^^;
お兄さんいつもありがとうー!
前日、いつものように突然の電話で、
明日おりんさいよ。米送るから!小さいのはもち米よ!他に要る物ある?
いや・・・特に無いよ。いつもありがとうね・・・と、私がゴニョゴヨ話している途中で
じゃ、おってね!ガチャン!
うちは減反で田んぼは無いんですけど、両親の友人が作っていて毎年もらっているのだそうです。私が小さい頃は田植えの季節になると母があちこちの知り合いの家の田んぼに行っては手伝っていたのを思い出します。手伝ってる報酬で貰ってるのかな?
横浜に来てからはさすがに自分で買ってましたが、昨年秋はダンさんの従兄弟さんのお嫁さんの秋田のご親戚の家でできた”あきたこまち”を大量購入しました(* ̄m ̄)←美味しいぃ~ゥ
もうすぐ無くなるなーと思ってた時の電話だったのでとっても嬉しい♪
しかーし、お米だけが来るかと思ったらやはり野菜がてんこ盛り
ジャガイモ
サツマイモ
水菜
ほうれん草
フダン草
ブロッコリー
菜の花
コウタイサイ
サニーレタス
大根
青ネギ
グリンピース
みかん
はっさく
米
もち米
りんご←これは私が好きなのをしっているので買ったものだと思われます( ̄∀ ̄*)イヒッ
生わかめ←友人が潜って取ってきてくれたらしい。
呉ンガーという謎のお菓子。後でマドレーヌとわかりました m(_ _)m
私が働かなくなったからか何かと送ってきてくれます。ありがとうよぅ(涙
しかし、量がハンパじゃんばく多いのでご近所さんに持って行かせてもらうのですが、葉野菜には無農薬なので虫がくっついている為、かなりビミョーなので持って行った事はありません(汗
虫が平気な友だちには平気で持っていけるんだけどね~( ̄ー ̄)
太陽を浴びて育った野菜は美味しいぃ♪
青ネギは根っこを付けてもらってるので、ベランダのプランターに移植して育ててますゥ
引っ越したらもう少し本格的に家庭菜園ができるかな~と期待していたりします♪
昨年は誰でも作れるナスを失敗したので、今年こそ!とがんばるのでした(*^0^*)
写真は写り切らないので控えめにして撮ってみました(((爆)))
Posted at 2005/03/15 09:52:51 | |
トラックバック(0) |
嬉しいぃ~♪ | 日記