2009年05月04日
Kさんご夫妻と別れ、蓼科スカイラインを走って女神湖に抜けようと思い標高が高くなるに連れて、ご主人様が心配されていた雪が残ってる場所が多くなってきます!
(・_・)......怪しいけど、引き返せばいもんねぇ~
そう話しながら高いところを目指しますよ
(* ̄m ̄)
そして、雪の中1台の車に遭遇 (・_・)......
若者が外に出て、木の棒を握ってこっちを向いてます (・_・)......
どうされました?って聞いてみたら嵌って抜けれない様子
雪は新雪っぽく、運転席に乗り込もうと思ったらズボっと入り込み
靴の中まで雪が( ̄□ ̄;)!!
結構深く入ってまして、私が運転席、ダンさんと若者の2人で押してみたの
ですが、タイヤは空転してしまって、抜け出せません(汗
3人でちょっと雪を掻き分けたりしてましたが、(ー'_`ー;) ウーン
そんなところに、自転車で雪の大河原峠を登って来たオジ様2人を発見!
女神湖側からやってこられたようなんですけど、途中は新雪だから車は
無理よーーーって話しながらこっちにやって来ます!
6人いるから出るよ
(・_・)?
次から次に自転車を抱えてやってきます!!!\(◎o◎)/
6人で峠を越えてこられたようで、若者も感動してました。
私が相変わらず運転席でハンドルを握って、8人で押してもらいます!
出たーー!!!
v(≧∇≦)v
良かった~!!!
オジ様たちもこれも神様の引き合わせなんて話してましたけど
本当、ビックリな出来事で面白いめぐり合わせですよねぇ~
あのまま、3人だったらJAFに来てもらわないとダメだったかもですし。
私たちも大河原峠は雪かなぁ・・・と迷いながらも挑戦して意味がありました。
若者は1人でどれくらい雪の中に居たのか、聞いてませんでしたが不安だった
でしょうねぇ。ホッとして下って行かれました。
ダンさんは通れない雪道を改めて確認して写真撮ってましたよ(* ̄m ̄)
次回は通りたいものです♪
引き返して、さてどうしよう?なんて事で、佐久まで下りGS探しとお昼ご飯を
食べてから国道299を走って十国峠を目指しました♪
この国道もステキなところを走れます\(^o^)/
雰囲気の良いところがいっぱいですよ~
群馬県に入ってから、神流川沿いの上野町の物産センターのようなところに
寄って買ってみたシイタケ入りソーセージが美味しかったのよね♪
川にも下りれるようだったのですが、渋滞に巻き込まれる時間帯を考えて
断念・・・次回チャレンジしたいですよ~
近くには重要文化財になっている家屋もあるようで、リベンジしたいです!
まだまだ299を東に走っていると埼玉県に入りました。
そこで、恐竜センター発見!
寄りたい・・・けど時間が無い・・・残念・・・恐竜の足跡も次回リベンジ!
299を離れて、秩父ミューズパークの中を走り、ゴーカート(?)の
レース場みたいなのもあったり、またリベンジ!したいなぁ・・・・乗ってみたい。
それから県道73号へ!
繋がってると思ったら、途中で切れてまして( ̄∀ ̄*)汗・・・
広河原逆川林道があり、かなりクネクネしてるけど抜けれそうなので一安心(* ̄m ̄)
落石注意って真剣に感じる林道で、22㌔以上ある林道お腹いっぱ~いな道でした(*^0^*)
途中、有馬峠から見た下界は感動です!
青梅に出てから、日の出ICを目指し圏央道にのっかって八王子へ!
ここからが16号の渋滞で辛かったのですが、何とか無事に帰宅♪
楽しい3日間でした(*^0^*)
Posted at 2009/05/06 00:01:50 | |
トラックバック(0) |
キケンです・・・ | 日記
2009年05月04日
今日は帰宅するので、渋滞を考えて朝から
お馬さんのいる牧場に連れて行っていただきました♪
Kさんのところに居たお馬さんに会いに
行きま~す\(^o^)/
自分たちだけではきっと辿りつかないかも?
とてもステキな林道をひた走り、お馬さんのいるところに到着!
ここも広ーーーいv(≧∇≦)v
ステキな牧場で、主催の原口さんも誰でも受け入れてくださるカッコイイお兄さんです!
厩舎にいるお馬さんたちに挨拶♪
以前、テーマパークのようなところでサラブレッドを近くで見たり
根岸森林公園で見たりしてましたけど、触るのは初めて!
「ちょっと触らせてね」って声をかけて触らせてもらって感激(* ̄m ̄)
鼻息が荒くて、ちょっとビックリしたり(笑
お馬さんたちは引退したお馬さんたちで、それぞれのオーナーさんがいて
ここでは預かって大事に育ててるのだそうです。
引退しても大事にしてもらえるお馬さんたちって幸せですよね。
カミニートくんはKさんのところに居た子らしくて、この日はオーナーさんも
来ていらっしゃって、オーナーさんが近付いて来た瞬間から喜んでる!
わかるんですねぇ~お馬さんの顔が生き生きしてるんですよ(*^0^*)
次から次へお客様がやってきます。
みなさん、慣れていらっしゃって、腰の悪いお馬さんの散歩を補助したり
草をあげたりしてて、とても楽しそう~\(^o^)/
セラピーになるというのがよくわかります(*^0^*)
ここは猫ちゃんも元気で、アジは寝てて、パテが元気に走り回ってました!
猫は大好きだからたくさん見てますけど、こんなに生き生きと走り回ってる
猫ちゃんは見た事が無かったですよ。
パテは呼べばやってくるし、何も言って無いのにスリスリ寄ってくる(* ̄m ̄)
お陰様で黒いパンツの膝から下は白い毛で真っ白(* ̄m ̄)
楽しくて、あっという間に時間が過ぎちゃいます。
帰ってからネットで検索してみて”まきばCafe”のHPがあるとわかりました♪
ここのブログの写真がとっても綺麗ですよ~(*^0^*)
お昼近くになってきたのでKさんご夫妻に大河原峠に抜ける道の入り口まで
送ってもらい、一路、大河原峠へ!
やっぱりステキな林道?蓼科スカイラインです(*^0^*)
Posted at 2009/05/05 22:54:23 | |
トラックバック(0) |
嬉しいぃ~♪ | 日記