• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんきちのブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

つくばーど 第12回ブラインドレイド その2

つくばーど 第12回ブラインドレイド その2山猫軒でエネルギー充填し、後半(* ̄m ̄)

後回しにしていた、やすらぎの家に向かいます♪
ここは巨大なトトロが居て、どうなってんのかなぁ~と思ったら杉?檜?の葉っぱで出来た体に装飾がしてあって、トトロの形になってました♪
検索してもなかなかわかんなかったから、ネットと地図を使って見つけた時は達成感で感動~!
でも、現地に行かないと回答はわかんないのが味噌でした。
どこかにあったのかもしれないけど、わかんなかったのよね~(汗

やすらぎの家自体は築75年の古民家を移設してうどん屋さんとして
営業しているようです。
気になったのが、遊歩道(ハイキングコース)もあるようで、そこに
行ってみたかったなぁ・・・タイムを競うから断念。

そして、八高線の明覚駅!
問題を見た瞬間、これは駅!
なんて見当を付けて検索しちゃったのでした(汗
わかってたけど、写真を撮りに寄りました~♪
ダンさんが走らせてるところを、怪しい女がしゃがんで写真を撮る(* ̄m ̄) 
(;¬д¬)ぁ ゃι ぃ・・・

それから、気になってた地球観測センターv(≧∇≦)v
ここも地図で、きっとここ?かな?
なんて事で、JAXAの施設は種子島以来で、ワクワクして行ってきました♪

さすがにキチンと受付で名前を書いて、バッジをもらっての入館となりました。
駐車場に停めた瞬間から気になってしまったのが、ウシガエル・・・
池があるようで、ショッコ(友だちはウシガエルの事をこう呼んでたのよ)の
鳴き声が響いてました(* ̄m ̄)
小規模な展示なので、あっという間に見学終了 m(_ _)m 

レーダーを動かして遊んでみましたが、ビームが出てくるわけでもなく(汗
私がゲーム機みたいなものを触ってる姿は珍しいらしく、写真を撮られた・・・( ̄□ ̄;)!!
普段は反射神経が鈍いのでゲーム機には触らない事にしてます m(_ _)m 

さて、CPは全て完了したのでゴールのクランボンへ!
相変わらず、お花が咲き乱れてて美しい(*^0^*) 

みんなが集まってから表彰式と楽しい夕飯を頂きましたが、『注文の多い料理店』の
内容を結構覚えてないものなんだぁ~と思ったのでした。
確実に読んでいるはずなんですけどねぇ・・・ところどころしか覚えてない。
結局、食べられずに助かったというのはわかるんだけど、どうして助かったのか・・・???

ダンさんは「犬が助けてくれた」と覚えてて、私は犬の存在? (・_・)???
なんて感じだったのですが、あおいろさんが携帯で小説を読んでくれて犬が当たり!
ダンさんの記憶力ってスゴイなぁ~と感心(汗
後で、挿絵の犬を思い出しましたが、助けてくれてたって覚えてないんですよね(大汗
はぁ・・・こうやって全てを忘れてしまいそう(* ̄m ̄)

またまた次点となったので、次回も頑張りたいものです♪
スタッフの皆様、参加された皆様、ありがとうございましたv(≧∇≦)v

Posted at 2009/05/27 21:51:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 嬉しいぃ~♪ | 日記
2009年05月24日 イイね!

つくばーど 第12回ブラインドレイド その1

つくばーど 第12回ブラインドレイド その1車のイベントなのに、あみぐるみ?
(* ̄m ̄)

この子たち、可愛かったのですよ(* ̄m ̄)
今回の山場CPの山猫軒で出会いました。

今回もとても楽しませて頂きました!
いつも参加するだけで、頭が下がる思いでございます。
スタッフの皆様、参加者の皆様、ありがとうございました m(_ _)m 


さて、今回は埼玉県での初めての開催!
埼玉の観光地は、殆ど行った事がありませんから楽しみでしたv(≧∇≦)v

朝、桜木町のお掃除に参加して、そのまま出発ー!
ちょっと走って、( ̄□ ̄;)!!
地図と問題集を忘れた・・・と引き返し・・・(o_ _)o
出発から暗雲立ち込めてます(笑
皆様お集まりになってまして、ノンビリお腹空いたね~とコンビニで
朝ごはんを買ってたら危ないところでした(汗

さて、ブラインドレイド開始!
広島には大きな河川があまりなくて、私の育った島には勿論無し。
『堰』ってナンだ???( ̄∀ ̄*)
大きな河川があるのって憧れなんですよね。
施設を眺めてホヘーーと感心(* ̄m ̄)
ここでTA01Wさん&RIKOさんに遭遇!
出立しようと思ったら、タカさん&エミさん&ララ嬢がv(≧∇≦)v

写真を撮ってから次に出発です!

日本史に暗いので、どこで何があったとか、歴史上の人物とか
さっぱりわからない(汗
この家紋は・・・と探して、探して・・・
やっと辿りついた平城跡\(^o^)/
お城巡りというか、お城データベースを作ってるサイトとかあって
とても勉強になりました m(_ _)m
埼玉県には城跡がたくさんあるんですねぇ~流石、関東!

今回は動くCPXとX2が出現するらしく、出発しようとしたら
タカさん&エミさん&ララ嬢にまたまた遭遇!
最初のCPでX2に遭遇したらしい・・・・えぇーーー( ´Д⊂ヽ

まぁ、また遭遇するさ~と次に進みます(* ̄m ̄)

次は山の中?
霧が立ち込める高原かな?牧場に牛が放牧されてるのって初めて見ました!
乳牛って大きいのねぇ~\(◎o◎)/
ここも回答を探して、ササッと移動!
ソフトクリームが・・・牛乳が・・・と思いましたが、売ってる場所を
イマイチ発見できず、断念。次回に期待(* ̄m ̄) 

そこから次は町の中に移動中、掲示板を確認したところ移動CPXを
発見、現場に急ぎます(* ̄m ̄)
青影さんがカッコよく笑みをたたえて迎えてくれました!v(≧∇≦)v
嬉しいなぁ~v(≧∇≦)v

そこから紙漉きの歴史を調べに道の駅に!
途中、逆方向からギガントさんご夫妻に遭遇 (・_・)......?
何故そっちから?逆攻め?それとも先行????
どうなんかなぁ~なんて話しながら、紙漉きの歴史Get!
和紙って小さい頃、理科の実験で先生がを作った事があったなぁ・・・
なんて思い出しましたよ。
風船爆弾の歴史とか、調べると知らない事がたくさん。
こんな事にも利用されていたんですねぇ・・・
三大発明って紙だっけ?
三大発明は活版印刷か・・・そっか、紙じゃないか(* ̄m ̄)

そこから砂防ダムの動物を発見!
4体いる方の、カバが気になって「これってサイじゃないよね?」なんて
トチ狂った事を言いながら、問題の5体目を発見(* ̄m ̄)
見つかって良かった・・・(-。-)

ここで、次のCPに移動する前に移動CPX2をGetするため
CP7の山猫軒へ!

むふふ~♪
スゴイ道ですよ!!!
ステキな山道を走って行くと、猫の看板を次々と発見!
ガタガタしたところを少し走って舗装路に出る前の看板には
「悪路はここまで」なんて書いてあります(* ̄m ̄)

お店に到着するとステキな門構え!
たくさんの細工や猫のオブジェが(*/∇\*)
いろんなところを隅々見てたのになぁ・・・間違えちゃったんだなぁ・・・回答・・・

お庭には白い鶏(烏骨鶏でした)が!!!\(◎o◎)/
ミョウガやミツバもお庭に自生!
お店に入ると更にステキ♪

薪ストーブがあったり、グランドピアノがあったり。
写真の子たちはピアノの上に居たのですよ~♪
お客様には背中を向けて、雰囲気があるのです(*^0^*) 

この日は『岡村桂三郎・まゆみ2人展』を開催中で、「海女の珠とり」の原画展を
開催していました。
ギャラリーに絵本と謡の本があり、謡本を見るのが初めてだったので見入ってしました(笑
鉄扇会の勉強会にも行ってみた事があるのですが、よくわからなかったのよね(* ̄m ̄)
久しく能も観てないなぁ~(-。-)

お店のお姉さんと話して聞いたところによると、バス&徒歩で来店する人も
いらっしゃったり、自転車でやってくる方もいらっしゃるとか\(◎o◎)/
ビックリ!!!あの坂道を歩くのは、ちょっと怖いなぁ・・・

美味しいピザとチーズケーキを頂き、ご馳走様でした♪
しっかり自分のお土産、山猫軒の卵と有機栽培のえごま油を購入(* ̄m ̄)

さて、出発しますか( ̄ー ̄)
と、間違えた回答を抱えて喜んでお店を後にしたのであった・・・(汗
Posted at 2009/05/25 23:46:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 嬉しいぃ~♪ | 日記
2009年05月13日 イイね!

お散歩♪

お散歩♪自分の事ではないけど、とっても嬉しいニュースが聞けた
ウキウキな1日♪

ダンさんの用事が終った時間と私の仕事が終った時間が同じだったので、家でお昼ご飯を食べてから散歩に行ってきました\(^o^)/
インドアなダンさんが誘ってくれるなんてv(≧∇≦)v
これもかなり嬉しい~v(≧∇≦)v

山手本通りを歩きながら代官坂を下り、途中可愛いカフェを見つけて今度行ってみよう~なんて思いながら山下公園へ!
校外学習なのか、修学旅行なのか、制服姿の学生さんたちが少人数のグループで
歩いてたりしてます(*^0^*) 
山下公園はバラが綺麗に咲いてます♪

山下公園から赤レンガ倉庫まで高架の歩道を歩いてるとちゅうで工事をしている
象の鼻パークを眺めて、6月2日のオープンが待ち遠しい感じがしました。
結構広いのですよ。
横浜開港当時の遺構も残ってるらしく、開港当初の様子を感じれるのかもしれませんよね。

開港祭の6月2日の花火をここから眺めたら綺麗なんでしょうねぇ~なんて思いましたが
臨港パークまでの位置関係ってどうなんでしょうねぇ。見れるのかしら???

工事してます!!!って看板がゾウさんだったから思わず撮ってみました(* ̄m ̄)
可愛いわねぇ~(* ̄m ̄)

花粉も下火になってきて久々のお散歩でした\(^o^)/
忙しくても、がんばろぅぅ~っと♪
Posted at 2009/05/13 21:04:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 嬉しいぃ~♪ | 日記
2009年05月04日 イイね!

大河原峠と林道三昧

大河原峠と林道三昧Kさんご夫妻と別れ、蓼科スカイラインを走って女神湖に抜けようと思い標高が高くなるに連れて、ご主人様が心配されていた雪が残ってる場所が多くなってきます!

(・_・)......怪しいけど、引き返せばいもんねぇ~

そう話しながら高いところを目指しますよ
(* ̄m ̄)


そして、雪の中1台の車に遭遇 (・_・)......
若者が外に出て、木の棒を握ってこっちを向いてます (・_・)......

どうされました?って聞いてみたら嵌って抜けれない様子
雪は新雪っぽく、運転席に乗り込もうと思ったらズボっと入り込み
靴の中まで雪が( ̄□ ̄;)!!

結構深く入ってまして、私が運転席、ダンさんと若者の2人で押してみたの
ですが、タイヤは空転してしまって、抜け出せません(汗
3人でちょっと雪を掻き分けたりしてましたが、(ー'_`ー;) ウーン

そんなところに、自転車で雪の大河原峠を登って来たオジ様2人を発見!
女神湖側からやってこられたようなんですけど、途中は新雪だから車は
無理よーーーって話しながらこっちにやって来ます!

6人いるから出るよ

(・_・)?

次から次に自転車を抱えてやってきます!!!\(◎o◎)/
6人で峠を越えてこられたようで、若者も感動してました。
私が相変わらず運転席でハンドルを握って、8人で押してもらいます!


出たーー!!!


v(≧∇≦)v

良かった~!!!

オジ様たちもこれも神様の引き合わせなんて話してましたけど
本当、ビックリな出来事で面白いめぐり合わせですよねぇ~

あのまま、3人だったらJAFに来てもらわないとダメだったかもですし。
私たちも大河原峠は雪かなぁ・・・と迷いながらも挑戦して意味がありました。
若者は1人でどれくらい雪の中に居たのか、聞いてませんでしたが不安だった
でしょうねぇ。ホッとして下って行かれました。

ダンさんは通れない雪道を改めて確認して写真撮ってましたよ(* ̄m ̄) 
次回は通りたいものです♪

引き返して、さてどうしよう?なんて事で、佐久まで下りGS探しとお昼ご飯を
食べてから国道299を走って十国峠を目指しました♪

この国道もステキなところを走れます\(^o^)/
雰囲気の良いところがいっぱいですよ~
群馬県に入ってから、神流川沿いの上野町の物産センターのようなところに
寄って買ってみたシイタケ入りソーセージが美味しかったのよね♪
川にも下りれるようだったのですが、渋滞に巻き込まれる時間帯を考えて
断念・・・次回チャレンジしたいですよ~
近くには重要文化財になっている家屋もあるようで、リベンジしたいです!

まだまだ299を東に走っていると埼玉県に入りました。
そこで、恐竜センター発見!
寄りたい・・・けど時間が無い・・・残念・・・恐竜の足跡も次回リベンジ!

299を離れて、秩父ミューズパークの中を走り、ゴーカート(?)の
レース場みたいなのもあったり、またリベンジ!したいなぁ・・・・乗ってみたい。

それから県道73号へ!
繋がってると思ったら、途中で切れてまして( ̄∀ ̄*)汗・・・
広河原逆川林道があり、かなりクネクネしてるけど抜けれそうなので一安心(* ̄m ̄)
落石注意って真剣に感じる林道で、22㌔以上ある林道お腹いっぱ~いな道でした(*^0^*) 
途中、有馬峠から見た下界は感動です!

青梅に出てから、日の出ICを目指し圏央道にのっかって八王子へ!
ここからが16号の渋滞で辛かったのですが、何とか無事に帰宅♪
楽しい3日間でした(*^0^*) 

Posted at 2009/05/06 00:01:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | キケンです・・・ | 日記
2009年05月04日 イイね!

まきばCafe

まきばCafe今日は帰宅するので、渋滞を考えて朝から
お馬さんのいる牧場に連れて行っていただきました♪
Kさんのところに居たお馬さんに会いに
行きま~す\(^o^)/

自分たちだけではきっと辿りつかないかも?
とてもステキな林道をひた走り、お馬さんのいるところに到着!

ここも広ーーーいv(≧∇≦)v

ステキな牧場で、主催の原口さんも誰でも受け入れてくださるカッコイイお兄さんです!
厩舎にいるお馬さんたちに挨拶♪
以前、テーマパークのようなところでサラブレッドを近くで見たり
根岸森林公園で見たりしてましたけど、触るのは初めて!
「ちょっと触らせてね」って声をかけて触らせてもらって感激(* ̄m ̄)
鼻息が荒くて、ちょっとビックリしたり(笑

お馬さんたちは引退したお馬さんたちで、それぞれのオーナーさんがいて
ここでは預かって大事に育ててるのだそうです。
引退しても大事にしてもらえるお馬さんたちって幸せですよね。
カミニートくんはKさんのところに居た子らしくて、この日はオーナーさんも
来ていらっしゃって、オーナーさんが近付いて来た瞬間から喜んでる!
わかるんですねぇ~お馬さんの顔が生き生きしてるんですよ(*^0^*) 

次から次へお客様がやってきます。
みなさん、慣れていらっしゃって、腰の悪いお馬さんの散歩を補助したり
草をあげたりしてて、とても楽しそう~\(^o^)/
セラピーになるというのがよくわかります(*^0^*) 

ここは猫ちゃんも元気で、アジは寝てて、パテが元気に走り回ってました!
猫は大好きだからたくさん見てますけど、こんなに生き生きと走り回ってる
猫ちゃんは見た事が無かったですよ。
パテは呼べばやってくるし、何も言って無いのにスリスリ寄ってくる(* ̄m ̄)
お陰様で黒いパンツの膝から下は白い毛で真っ白(* ̄m ̄)

楽しくて、あっという間に時間が過ぎちゃいます。
帰ってからネットで検索してみて”まきばCafe”のHPがあるとわかりました♪
ここのブログの写真がとっても綺麗ですよ~(*^0^*) 

お昼近くになってきたのでKさんご夫妻に大河原峠に抜ける道の入り口まで
送ってもらい、一路、大河原峠へ!
やっぱりステキな林道?蓼科スカイラインです(*^0^*) 
Posted at 2009/05/05 22:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嬉しいぃ~♪ | 日記

プロフィール

「応援疲れ・・・」
何シテル?   08/22 21:40
赤いエスクードを廃車寸前の心停止状態にしたのは私( ̄∀ ̄*) 最近、時々中年ライダーやってます m(_ _)m とは言ってもスクーターです(汗 本当は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

青梅の杜 
カテゴリ:恒明
2009/07/21 06:07:55
 
ダンさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/28 19:14:32
 
中澤くん♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/08 00:23:41
 

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
ご近所ホームセンターに駐車してあるのを見かけて惚れてしまった子です。 稀少な新車を群馬で ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
暴れん坊将軍が楽しいと思ってしまう今日この頃です(汗
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation