2009年08月25日
昨日、本日とさいたま市にお邪魔してきました♪
昨日は武蔵浦和の友人宅にあざみ野に住む友人家族と一緒に
お邪魔して、子どもたちが大きくなってるので驚き(* ̄m ̄)
武蔵浦和駅から歩いて1分くらいで、超うらやますぃ~環境で
風が良く通って涼しいのが嬉しかったですよ~♪
えぇですなぁ~高層マンション♪
そして、本日はお仕事でさいたま新都心へ!
すぐの所に見える駅のようなものは・・・と思ったら
大宮駅でございました。
近いのねぇ~\(◎o◎)/
ちょっと空き時間があったので、写真撮っちゃったもんねぇ~♪
眺めてたら、バンバン新幹線は通るし、在来線も、貨物もv(≧∇≦)v
高架になってるところを京浜東北線が通り、その下をくぐるように別の路線が\(◎o◎)/
逆方向からも湘南新宿ラインがやってくるぅぅぅ~\(◎o◎)/
ここってスゴイよねぇ~!
いやはや、楽しいわ~♪
なんて眺めてて、仕事しとんかいな・・・( ̄∀ ̄*)
初めての高崎線も経験できたし~\(^o^)/
帰りは上野から溜池山王に出たかったので、上野まで乗ったのですが
これが、早い!
アクセスいいですよねぇ~♪
ジョン・レノンミュージアムに寄ってみようと思ったら、火曜定休なんですって(涙
ちょっと残念でした。またの機会にね(*^0^*)
Posted at 2009/08/25 20:38:25 | |
トラックバック(0) |
大雑把でごめんよ | 日記
2009年08月22日
先週の横浜スタジアム(*^0^*)
2日間、ハワイアン・フェスティバルで、フラの皆さんが試合前に踊ってました♪
『カイマナヒラ』と『月の夜は』を踊ってました。
2日間とも同じ曲v(≧∇≦)v
どっちも知ってる曲だから、歌っちゃったもんね~(* ̄m ̄)
驚いたのが、ホッシー君たちも踊ってたんですよ!
振り付け覚えたんですねぇ~
アロハ着て踊ってるのに感動しましたわv(≧∇≦)v
夏だけに、いろんなところでハワイアンが聞けたり
フラが見れたりして、なかなか楽しいのでした♪
ちょっと前にメンバーのWさんからお誘いがあり、有料老人ホームに
演奏させていただきに行ってきました♪
ここでもフラのグループが『カイマナヒラ』と『月の夜は』・・・他にも踊っていらっしゃった
のですが、お、覚えてません m(_ _)m
やっと、いろんな曲を覚えてきて楽しくなってきたなぁ~ウクレレ(*^0^*)
明日は同じようにサークル活動しているウクレレ・グループ
ハウオリさんとホイホイアロハさんが二俣川のサンハートに出演するらしいですv(≧∇≦)v
この2グループはとっても上手なので聴きに行ってきます!
いや~夏ですねぇ♪終りかけてるけど・・・(-。-)
Posted at 2009/08/22 21:38:13 | |
トラックバック(0) |
嬉しいぃ~♪ | 日記
2009年08月07日
午前中は気になってた映画を観てきました♪
劔岳 点の記
剣という字が、更新すると何故か新しい字になりますなぁ・・・
HPのメイキング映像がすごかったのと、好きな役者さんがわんさか出てるので、興味津々でした♪
きっと温暖化でこんな映像はもう撮れないかもな・・・なんて、貴重な映像に触れてみたかったのです。
映画自体はメイキングの映像の方が百倍くらい感動するかもしれません(汗
しか~し、メイキングでは観れない人物像がたくさん見れたり、音楽がステキだったり
流石、本編!とうところも満載でした。
撮る事も命掛けなんだよね。ってHP情報から、あーーこの場面(涙
なんて思い入れたっぷりで観てしまいます。
この映画で三角点を立てる為の登山があったんだ。と初めて知ったのです。
趣味で登山する事はあっても、お仕事で登山ったりしませんもんね。
そういえば、山の上で働いたり、お医者さんのボランティアとかで登山するとかありますよね。
山小屋に物資を運ぶとか・・・
1回だけですが四国の石鎚山に面河峡から登ってみた事があるのですが
同僚に「子どもが遠足で登る山」と聞いて、キャンプしながら数人で気楽に登ろうと
したら、結構なお山でした( ̄∀ ̄*)
子どもが登れるって事もあったし、全てお任せで登ったので、スゴイ軽装で
スエットにスニーカー(汗
その状態で、上から降りてくる人を見て、ビックリでした。
3人くらいとしかすれ違わなかったんですけど、重装備でした(汗
この先、どうなるんかな?と滑落する同僚やダンさんと登った先に、岩場や鎖場もあって(大汗
鉄の大きな杭が岩場に突き刺さってるだけの道・・・ってか、道じゃないよね。
垂直に切り立った岩に杭が刺さってるだけ・・・・
スカスカしたところと歩くのは高所恐怖症の私にはかなりハイレベルな登山でした。
山頂も狭くて落ちそうで怖いし(T_T)
もう1つ、飛んで渡るような天狗岳には行けませんでした。
映画観てて、ひゃーーーー( ̄□ ̄;)
こ、こんなところ歩けません(号泣
そんな事言ってたら、仕事させてもらえませんよね(笑
石鎚山に行った時も思ったのですが、こんなところに誰が杭を打ったんだろう・・・
映画の主人公たちは、測量の為に登って行き、道を作ったんですよね。ふむ。
天候や切り立った地形
自然の中で生物を見つけ、その生物の生態を熟知するからこそ自らの命も
救われる。互いの命と大自然に合掌だと感じました。
こんな自然の中では自分の力なんて本当に小さくて、謙虚に生きていこう!
なんて決心してもグラグラ、フラフラしてしまう事なんて無いかもしれないです。
うーん、決心しなくても、謙虚に感謝で毎日過ごしてるのが当たり前ですね。
2年間に渡って、映画を撮り続けた根性の作品で、眠りもせず観れました(*^0^*)
さて、ディーラーさんに預けてたエスクード君、驚きのお姿になっておりました!
夕方、ダンさんは会社から直接。
私はバーグマン君でスズキさんへ行ってみました\(◎o◎)/
スカスカ!
ボンネットが無い!!!
長く走れるように整備してくださるとの事でした m(_ _)m
てなことで、きっとダンさんが後日、詳しいブログをあげるに違いありません!
乞うご期待!( ̄ー ̄)
アゲタラシイデス!
http://escudohama.blog39.fc2.com/blog-entry-206.html
Posted at 2009/08/07 23:53:20 | |
トラックバック(0) |
大雑把でごめんよ | 日記
2009年08月01日
今日は花火があるらしいです\(^o^)/
てか、ドンドン、ドドンと家まで響いてきてます。
今年はTVで野球観戦のため、3階のベランダからちょっと覗いて見ました♪
石井琢朗いいよねぇ~v(≧∇≦)v
ブログも面白いし(* ̄m ̄)
今日は勝って欲しい!
お昼にダンさんと、前から中華街で食べたいと思ってたカキ氷屋さんに行って来ました♪
元町までだったら歩いてもいいよ~と言われてたので、元町の甘味屋さんに行こうと思ったら
ついでだから中華街まで行ってもいいって(* ̄m ̄)
嬉しい~\(^o^)/
花火があるからなのか、夏休みだからなのか、中華街は満員御礼のような人出!
お目当てのお店には長蛇の列!\(◎o◎)/!
オジサマが1人で頑張ってカキ氷を作ってる為か、結構待ちましたが
当に新食感!
不思議な氷でしたよ。まるでアイスクリームを食べているような感じ。
頭も痛くならないし(* ̄m ̄)
私は抹茶あずきv(≧∇≦)v
こちらは、抹茶味とあずきの甘さで美味しく頂きましたよ~♪
ダンさんは、イチゴミルクでした。
たぶんヨーグルトにかけるイチゴソースがかかってたのかな?
味がしない・・・(-。-) と言ってました。が、人工的な味じゃないから美味しい☆と言ってました。
帰りに百八十六番餃子で”沁みだれ肉まん”も買って美味しい週末でした♪
Posted at 2009/08/01 21:28:52 | |
トラックバック(0) |
嬉しいぃ~♪ | 日記
2009年07月28日
昨夜、ダンさんのブログにもあるように我が家にヒルが侵入・・・
( ̄□ ̄;)!!
最初、ダンさんが濡れたスーツのパンツを持ってリビングにやってきて裾に何やらゴミのようなものがくっついているなぁ~
なんだべさ?蕎麦?
何~て、思って見てみたら、動きよぉるよぉぉΣ( ̄∇ ̄|||ぎゃーーー
ヒル!ヒル!( ´Д⊂ヽ
ダンさんに見てもらっても、やっぱりヒル・・・
勘弁してください・・・と思いつつも、落ち着け、落ち着け私・・・何とかせねば!!
と、言っても私が何とかするわけではないんですけどね(汗 ご、ごめんね、ダンさん・・・
ってことで、大量のティッシュで掴んでもらって、お外に・・・( ´Д⊂ヽ
ダンさんごめんね~触れんかったよ・・・・(>_<)
面白がってダンさんが写真を撮りましたが・・・
あまりにもショックで掲載できません・・・・(>_<)
スーツは家で洗ってるので、速攻、水を溜めて漬け置きしてみました。
ネバネバ取れません・・・
ブラシでゴシゴシして、濯いで濯いで濯いで・・・v(≧∇≦)v 取れました♪
安心してみたけど、食欲減退・・・
しかも、この日はちょっとオシャレそうだったので、鶏レバーの粒マスタードクリームソース
(・_・)......ダンさんには不評でございました。
見た目もね・・・不評
味も小ジャレ過ぎてて、不評( ´Д⊂ヽ
大量に残ってます・・・
美味しいんだけどなぁ~見た目がな・・・( ̄∀ ̄*)
今日じゃなきゃ、よかったのかも???( ̄∀ ̄*)ダメかしらねぇ
虫はゴキブリと蚊以外は基本的に大丈夫なんですけど、 (・_・)......ヒルはダメでした。
ポッキーさんと、電車にセミが入ってきて、セミ掴んで外に出した!なんて話をして。
虫、平気だよねぇ~と豪語しましたが、その他、ダメな虫もおりました( ´Д⊂ヽ
ミミズは平気で触れるんだけどなぁ・・・
ムカデも仕方無いからティッシュで掴むけど・・・はぁ・・・(-。-)
虫だよねぇ・・・ヒル・・・
短いのなら、平気っつうか、何とかしたかもしれないんですけど・・・
それでも、手では触れないな、絶対!
多分、切れてたけど50センチはあったと思うのよね・・・・
・・・よく考えてみたら、我が家の庭でお育ちになるのよね。これから・・・
(・_・)......長靴持ってて良かった。
最近、蛇が出そうなので長靴を履いて草取りしてます。
ま、そんな怖い庭になる前に、草取りすればいいんですけどね(汗
蚊も居て、夏場は基本的に外に出たくないんですよね・・・
はぁ・・・・
更に外に出たくない事になってしまったかもです。
しかし、駅から我が家までの間にあんなヒルも住んでるんですねぇ。
あーーービックリした。
写真は、職場の同僚Mさん宅のヤモリくん3兄弟♪
可愛いよねぇ~v(≧∇≦)v
あまりにも可愛くて、写真をもらっちゃいました♪
我が家は1匹なんだけど、3匹なんてスゴイよね!
さすが、鎌倉!環境がいいのかもしれません(*^0^*)
Posted at 2009/07/28 18:08:27 | |
トラックバック(0) |
キケンです・・・ | 日記