• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんきちのブログ一覧

2007年08月07日 イイね!

餃子餃子☆

餃子餃子☆北東北の旅の報告とお土産を渡したかったので蒲田で友だちにと餃子ランチしてきました(*^0^*) 
彼女は妊娠12週に入ったようで、順調だそうです\(^o^)/
産める病院も自宅からは少し遠いようですが、見つかったらしく一安心!



歓迎というお店なんですけど、以前、彼女とここでランチを食べていたら
前に働いていた会社に派遣で来ていたSEさんにバッタリ会い\(◎o◎)/
お互いにビックリしたお店なんですね~

この日も、Aさん居たらビックリだよね(* ̄m ̄)
なんて話していましたが、残念ながらこの日は会えず

旅の報告はできたのですが、肝心の写真を持っていき忘れてました(涙
まぁ、また今度これを口実に会っちゃおう~なんて話して落着(* ̄m ̄)


今年は桃の出来がよくないから、彼女は山梨で農家をしている知人から
出荷できない桃を山のようにいただいたらしく、ジャムを作って持って
来てくれましたv(≧∇≦)v

さてと!パン焼かなきゃね~(*^0^*) 
Posted at 2007/08/09 02:10:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 嬉しいぃ~♪ 友だち編 | 日記
2007年08月05日 イイね!

カレーで暑気払い!に参加させていただきました(*^0^*) 

カレーで暑気払い!に参加させていただきました(*^0^*) 大変遅くなりました(汗

カレーで暑気払い!
なんていい響きなんでしょう~v(≧∇≦)v






はなさん主催の暑気払いは、SIDEKICkさんの2種類のカレーとはなさんのラフテー
sugiさんがその場で作ってくれた燻製、春夏秋冬さんのナスとブロッコリーの揚げ浸し
皆さんからのお土産などなど、たくさんの美味しいものが目白押し(*/∇\*)

カレーは確実に進化していて、更に美味しくなってきてました!
すごいなぁ~兄さん!

ご飯をその場で炊いている香りが何ともイィ(*^0^*) 
SIDEKICKさんやsugiさん、はなさんが手際良くご飯を炊いていく
姿はとても素敵でした♪


スイカ割りも見せてもらえて楽しかったし♪
久々にオフに参加させていただけて、とっても楽しかったです。
皆様、ありがとうございました~(*^0^*) 

はなさんの土鍋便利そうだったな~♪
やっぱり欲しい・・・が、ちょっと前に炊飯器買っちゃったしな(汗


写真はみっつぃーさんから頂いたりんごジュース
ご馳走様でしたv(≧∇≦)v
Posted at 2007/08/09 01:52:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 嬉しいぃ~♪ 友だち編 | 日記
2007年08月03日 イイね!

北東北の旅 ~3日目その②~

北東北の旅 ~3日目その②~さて、みっつぃーさんと別れてから目指すは♪
とあるSレイドのポイントと竜飛岬ですv(≧∇≦)v

ダンさんがこの旅のために買い換えた携帯の助手席ナビを使ったりしましたが、充電切れで使えなかったりしましたが、とっても便利に使えて楽しかったこの旅。
携帯の充電器は必須ですなぁ・・・
旅の準備が疎かで申し訳ないことこの上ない結果になりました m(_ _)m 
助手席ナビっていいじゃん~(*^0^*) なんて思ったのでした。
セキュリティを考えると普通のナビって危険に晒される我が家のエスクードくんなのですよ。

十三湖って汽水湖なんですねぇ~
大きくてこれまたビックリ!

竜泊ラインを目指してひた走り~(*^0^*) 

その竜泊ラインってば、1度は行ってみてください( ´Д⊂ヽ
ここは北の果て~( ´Д⊂ヽ
小泊→竜飛の間ってば、もの凄い自然の中をアップダウン
19.1kmあるらしいです。全長は約105kmらしいっす。
バンクもあるし、おぃおぃ折り返して曲がってますけど・・・
それが延々続くヘアピンカーブの連続( ´Д⊂ヽ

助手席にいる私のスグ横は崖っぷち・・・( ̄□ ̄;)
折りしも台風5号接近で、強風が・・・( ̄□ ̄;)
写真撮ってる場合じゃないくらい怖くて、ちゃんと地面にいるのに
足が震えたのは初めてでしたよ( ´Д⊂ヽ

ここを工事した人って凄いよぅとダンさんと話しながらひた走り
眺望台で、記念碑があったので、見てみたら、陸上自衛隊の第九施設大隊の
敷設だと書いてありました。
ほへーーーーーー
陸自っていろんな事をしてるんですねぇ。

だんだんと竜飛に近づいてきたら、素晴らしい風力発電の景色が!
(┰_┰) きれいだよぅ~
ここを見れただけでも連れて来てもらって良かった(感涙

この国道の最後は有名な階段国道
362段あるらしいので、今回は歩きませんでした(いつ歩くんだ・・・?)

灯台の先っちょまで歩き満足v(≧∇≦)v
今回の目的の1つだった青函トンネルの地下駅へ!
が・・・最終のトロッコが発車してました(o_ _)o
ここでも詰めが甘かった・・・
旅のしおりは五能線で終わっていた私( ̄∀ ̄*)

3日目:みっつぃーさんに会って、S攻略と竜飛岬!
その後は適当に帰宅・・・


ダメじゃん・・・(o_ _)o
ごめんねダンさん・・・ m(_ _)m 


気を取り直して、台風も接近しているので青森ICまで戻って
ガソリンスタンドを探す途中、青森美術館の面白い看板を発見!
ウルトラマンの写真がくっついているんですよ(* ̄m ̄)
思わず、立ち寄り~(*^0^*) 

が、・・・ここでも閉館5分前

学芸員さんに聞いてみたら、デザイナーの成田亨氏が青森で育ったのだそうです。
ほへーーーーー
いろいろですねぇ~(*^0^*) 

ここも観れませんでしたが、台風だし、まぁいいか(汗
なんて言いながらも、全く台風の影響らしいものを感じずに帰ってきました。
どこでも雨に降られなかったのですよ m(_ _)m 
感謝~

てなことで、東北道をひた走って帰ってまいりましたよ。
2000km超えの長旅でした~(*^0^*) 

今回の旅に当たって、友人・知人の皆様からいろいろと観光スポットなどの
アドヴァイスをいただけ、自分たちが考えていた以上の楽しい旅となりました。
ありがとうございました~(*^0^*) 


今回の私の走行距離は・・・高速道路を300km弱くらいですかね( ̄∀ ̄*)
ちょっとだけ手伝えたかな~(* ̄m ̄)

Posted at 2007/08/06 21:04:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 嬉しいぃ~♪ | 日記
2007年08月03日 イイね!

2年ぶりの再会♪~北東北3日目 その①~

2年ぶりの再会♪~北東北3日目 その①~

北東北の旅 3日目v(≧∇≦)v


朝食前に青池探索~(*/∇\*)
いやはや~別世界でございますよ!
人も居ないから、静かで貸切状態で贅沢なひとときでした\(^o^)/


今日は2年前の西新宿のオフで初の出会いを果たしたみっつぃーさんに再会v(≧∇≦)v

十二湖から千畳敷、リンゴ畑、岩木山など見所満載な青い森を走行して、みっつぃーさんの街へ!
途中バシバシ写真を撮りながらも、時間に間に合って良かった~(*^0^*) 

まずはお腹のお子にご挨拶(*^0^*) 
元気に育っているようで、嬉しい☆
お腹触らせていただきました~(*/∇\*)

会える日が来るとは!
感慨深いFISくんとご対面♪
カッコいい~(*/∇\*)(*/∇\*)(*/∇\*)
一緒にしばらく撮影会です(* ̄m ̄)

それからご案内いただいて、田んぼアートへ!
\(◎o◎)/!と驚く事ばかりでしたよん♪
本物だーーー!
田んぼアートの変遷とか見て、毎年いろいろとご苦労されて
この素晴らしい姿になったんだなぁ~とスタッフの皆様の努力を
感じました(*^0^*) 
ありがとうございました!

アップルロードを走って、みっつぃーさんお勧めのアイス屋さんへ!
うひょ~(*/∇\*)
この世で2番目に好きなものが宇治金時と知ってたのかしら?
カキ氷、もちろん抹茶あずきを注文!
みっつぃーさん曰く、ここは夏だけ営業してるんだそうです。
私たちは現地で食べましたが、殆どのお客様はテイクアウトです!
美味しそうなアイスクリームやアイスキャンデー☆
あーーー溶けなきゃお土産にしたのにぃぃー(>_<)
通販などはしてないらしくて、袋入りのアイスがとても気になったけど
諦めました( ´Д⊂ヽ

お昼からお仕事なのに、付き合ってくれてありがとうね!
楽しい時間はあっという間に終わってしまいましたよ。
途中まで一緒に走って、お別れです( ´Д⊂ヽ

次に再会できる日はみっつぃーさんはママですね(*^0^*) 
楽しみにしてま~す♪


Posted at 2007/08/04 14:46:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 嬉しいぃ~♪ 友だち編 | 日記
2007年08月02日 イイね!

北東北の旅 ~2日目~

北東北の旅 ~2日目~2日目でーーーーすv(≧∇≦)v
雨には降られず、予報が外れて嬉しい!

この日のメインは安の滝

移動途中で見る田沢湖は本当に美しい~ぃ(*/∇\*)
途中、寄り道で、秋田内陸縦貫鉄道を見つけましたよ!
駅で時刻表を見て、待ち構えて撮影!
この路線はどの駅舎も小さくて可愛い上に、綺麗です♪
必ずお花が植えてあって、手入れもされてますよ(*^0^*) 
愛される鉄道なんですね~

さて、迷いながら安の滝までの山道へ!
舗装されていない山道を迷いながらも(単に標識を見逃しました・・・)
何とか、登山道の駐車場へ!
ここのお手洗いはとっても綺麗に清掃されていて、気持ちよかったです(*^0^*) 
地元の方が管理されてるのかしら?ありがとうございます!

タクシーが1台止まっていて、運転手さんがお客さんを待って
いるような様子です。
私たちだけじゃないと思うと何だか安心(* ̄m ̄)

滝に向けて歩き始めましたが、小さなトカゲやヘビがいます!
あー自然がいっぱい(*^0^*) 
楽しい山登りです♪

眺望地点近くでやっと人に遭遇!
3人で登られた様子ですが、1人はガイドさんかな?
もう少しですよ(*^0^*) 
頑張ってね~


頑張って上りましたよ!
80mの落差から落ちてくる滝は素晴らしかったです。
もう少し上の棚まで行けるらしいのですが、2人だけだし
結構疲れたので、ここで終了(*^0^*) 

しばらく眺めて、ダンさんの足に付いていけるように駆け下りました。
たぶんね、25分くらいで下りたと思います(笑

汗がすごいので、近くにあるマタギの里で温泉~♪
ちょっと休憩して、次は五能線のリゾート白神を撮りに行きます!

素晴らしい景色ばかりで、途中で撮影したりしていたら
【くまげら号】を遠くに発見!
慌てて撮りましたが、遠すぎて残念な写真に( ´Д⊂ヽ
でも少しだけでも眺められて嬉しかったですよ~♪

【青池号】は、あきた白神駅で待ち伏せ(* ̄m ̄)
【ぶな号】は、十二湖駅近くの海岸で待ち伏せ(* ̄m ̄)

いや~楽しいv(≧∇≦)v

日本海に沈む夕陽も美しかった~(*/∇\*)
なんて素敵なところなんでしょう!

明日はいよいよ最終日です♪
みっつぃーさんとの再会ですよ~v(≧∇≦)v



Posted at 2007/08/04 20:57:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 嬉しいぃ~♪ | 日記

プロフィール

「応援疲れ・・・」
何シテル?   08/22 21:40
赤いエスクードを廃車寸前の心停止状態にしたのは私( ̄∀ ̄*) 最近、時々中年ライダーやってます m(_ _)m とは言ってもスクーターです(汗 本当は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

青梅の杜 
カテゴリ:恒明
2009/07/21 06:07:55
 
ダンさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/28 19:14:32
 
中澤くん♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/08 00:23:41
 

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
ご近所ホームセンターに駐車してあるのを見かけて惚れてしまった子です。 稀少な新車を群馬で ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
暴れん坊将軍が楽しいと思ってしまう今日この頃です(汗
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation