• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんきちのブログ一覧

2009年06月13日 イイね!

広島新球場

広島新球場広島に帰省してきました。
約束の時間まで自由行動だったので、ホテルに荷物を預けて当然のようにお好み焼きを食べ、歩いて新球場へ!

駅も街中の広電の電車もカープのコマーシャルに溢れてます。
新球場が完成したからかもしれませんよねぇ。

広島は天気が良くて、暑い・・・(汗
翌日の横浜が雨という予報だったから折りたたみ傘は持っているものの
日傘を忘れてましたよ・・・(汗

新球場は、八丁堀から歩いても30分もかからないかも?
広島駅から歩いて、多分15分くらいなんじゃないかな???

近付いてくと、西武戦のラジオ放送を屋台のたいやき屋さんが
流してました(* ̄m ̄) 
この時は、先制点を獲って勝ってました(笑

新球場は、試合が無いにも係わらず、観光客がたくさんいましたよ。
自分たちもそうだもんねぇ~v(≧∇≦)v

オールスター戦のファン投票をネットでしたくせに、ここでも紙で投票(* ̄m ̄) 

カープグッズがたくさん置いてあって感動(* ̄m ̄)
(ホーム球場だから当たり前なんですけどね・・・)
団扇が欲しかったんだけど、持ち運びが不便なので、保留
永川の下敷きもカッコイイんだけど、使い道が無いので、却下
ダンさんは最後まで、ユニホームの白と赤を迷っていて、結局保留
私は7分袖の白いレディースTシャツを購入(* ̄m ̄)
ハマスタも東京ドームもフリーのTシャツか、男性もしくは子ども用のユニしか
置いてませんから、レディースが買えるのは嬉しいのでした。
通販すればいいのですが、実物見たかったのよね~

車に載せておけるユニホーム型のティッシュカバーと雑誌を購入(* ̄m ̄)

お買い物してからスタジアムの客席に移動してみたら、TVで観るよりも広い!
当たり前?( ̄∀ ̄*)

指定席はシートも広く、足許も広いので移動が楽そう!
左右非対称の観客席が面白いなぁ~なんて思うのですが、ホーム側が多ければ
敵方の座るところに空気読めない状態で応援する事もなくていいかも(* ̄m ̄)

噂のバーベキューサイトも見れましたし、売店もどこの球場よりも
オシャレな感じがします。新しいから???
カフェバーみたいなテラス席もたくさんあるし、芝の上に寝て観戦する席もある。
楽しそうな球場でしたよ~v(≧∇≦)v

7月の連休にまた帰省するので、その時はヤクルト戦を観たいものです(* ̄m ̄)


今回帰省して歩いて感じたのが、東京や横浜は排ガス臭く無いんだな!って事。
広島は排ガスがすごかったのです。地方行政で規制は違うのかもしれないけど
住みやすい街になるといいなぁ・・・と思いました。

Posted at 2009/06/15 21:10:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大雑把でごめんよ | 日記
2009年06月09日 イイね!

ライブだぞ~♪

ライブだぞ~♪職場のお友だちの息子さんがベイジャングルでライブをすると聞いたので、チャリで10分くらいで行けるところだから、ちょっとお邪魔してきました♪

高校生だと言ってたから、どんなバンドなのかなぁ~なんて思って行ってみたら、とってもステキでございました
(* ̄m ̄)
GHOSTってバンドです(*^0^*) 


中学生の頃、アマチュアバンドをよく聴きにいってたのですが
みんなコピーバンドだったのよね。
今の子ってか、都会だからなのか、彼らの曲も、他のバンドの子たちも
みんなオリジナル曲でして、驚きました。
CDとか、100円で売ってるし、私の若い頃とは違うよねぇ(* ̄m ̄)

GHOSTの曲は、みんなちょっと好きな感じの曲だったのですよ♪
友だちの息子さんは彼女と別れた気持ちをソロで弾き語ってましたしね~♪
これが、可愛いのなんのv(≧∇≦)v

楽器上手いし、みんなカワイイし(* ̄m ̄)
オバチャンは若い子はみんなカワイイィ~と思うのだ
MCで言ってる事もカッコいいんだけど、やっぱりカワイイ(*/∇\*)

友だちのところは、ご主人様もいらっしゃってて、椅子の上に立って
カメラ回してました。
仲良し家族で羨ましいよねぇ~♪

久々のライブハウス、高校生がいっぱいで楽しかったなぁ~♪
あーーー、カワイイ(* ̄m ̄)
Posted at 2009/06/10 15:16:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 嬉しいぃ~♪ 音楽編 | 日記
2009年06月05日 イイね!

ルーブル美術館展

ルーブル美術館展先月末の事、久々に幼馴染アンちゃんと上野のルーブル美術館展に行ってみました。
10時前に公園口で待ち合わせをしたのですが、既にこの時点で混雑( ̄∀ ̄*)( ̄∀ ̄*)イヒッ

あまりの人の多さにお互いの所在がわからず、携帯電話があって良かった~と思いましたよ(汗



あまりの人にアンちゃんが先にチケットを買ってくれていて
駅のインフォメーションの状況からは、みんな阿修羅展を
目指しているらしい情報を得て、公園口からすぐの国立西洋美術館に♪
入り口はスカスカですよ( ̄ー ̄)

が、・・・中に入ると10時前なのにギッチリ人が入ってて、絵に近づけません(汗
(・_・)......まぁ、適当に流し見って感じですね(大汗

フェルメールの『レースを編む女』の周りには五重の取り囲みができてましたよ。

今回の一押しは、天使様の顔がとっても綺麗だった事なんですけど
どういう天使様だったか・・・忘れちゃいました(汗
確か、マリア様と一緒に対で描かれていたような・・・(大汗

ちょっと調べてみたところ、カルロ・ドルチの『受胎告知』なんだそうです。
この天使様が本当に綺麗でござんしたv(≧∇≦)v
受胎告知をしいた天使様は大天使ガブリエルだったんですねぇ。
勉強になりました m(_ _)m 

でも、一筆箋はピエール・デュピュイの『葡萄の籠』を購入♪
この作品も静物画の美しさが際立ってて、とてもステキでした♪

あ~っという間に観終っちゃっいました。
終って外に出たところ、待ち時間50分で案内が出ていて、長ーい列ができてました。
早く行ってみれば、それだけでお得なのね(笑

西洋美術館脇に出ていたラデュレの屋台(?)マカロン美味しそうだったなぁ~♪

それからLa Saettaへランチを食べに行き、最近の大ヒットの1つとなったのですよv(≧∇≦)v
あまりの美味しさに我を忘れ、しっかり日傘も忘れたところを、お店のおねえさんが
走って追いかけてきてくださました m(_ _)m ありがとうござました。

帰ってきたら、栗本薫(中島梓)氏が亡くなられたと・・・( ´Д⊂ヽ
このところ、清志郎さんが亡くなったり、何となく寂しいなぁ・・・と思う事しばしば。

もう読んでないんですけど、あー、グインはどうなるんだろう???
高校生の頃、ずーーと読んでたんだけどなぁ~
レムスがちょっと変になってしまったところで、遠のいたのでした。

また読んでみようかなぁ~(-。-)
Posted at 2009/06/05 21:11:41 | コメント(2) | トラックバック(1) | 嬉しいぃ~♪ 友だち編 | 日記
2009年05月24日 イイね!

つくばーど 第12回ブラインドレイド その2

つくばーど 第12回ブラインドレイド その2山猫軒でエネルギー充填し、後半(* ̄m ̄)

後回しにしていた、やすらぎの家に向かいます♪
ここは巨大なトトロが居て、どうなってんのかなぁ~と思ったら杉?檜?の葉っぱで出来た体に装飾がしてあって、トトロの形になってました♪
検索してもなかなかわかんなかったから、ネットと地図を使って見つけた時は達成感で感動~!
でも、現地に行かないと回答はわかんないのが味噌でした。
どこかにあったのかもしれないけど、わかんなかったのよね~(汗

やすらぎの家自体は築75年の古民家を移設してうどん屋さんとして
営業しているようです。
気になったのが、遊歩道(ハイキングコース)もあるようで、そこに
行ってみたかったなぁ・・・タイムを競うから断念。

そして、八高線の明覚駅!
問題を見た瞬間、これは駅!
なんて見当を付けて検索しちゃったのでした(汗
わかってたけど、写真を撮りに寄りました~♪
ダンさんが走らせてるところを、怪しい女がしゃがんで写真を撮る(* ̄m ̄) 
(;¬д¬)ぁ ゃι ぃ・・・

それから、気になってた地球観測センターv(≧∇≦)v
ここも地図で、きっとここ?かな?
なんて事で、JAXAの施設は種子島以来で、ワクワクして行ってきました♪

さすがにキチンと受付で名前を書いて、バッジをもらっての入館となりました。
駐車場に停めた瞬間から気になってしまったのが、ウシガエル・・・
池があるようで、ショッコ(友だちはウシガエルの事をこう呼んでたのよ)の
鳴き声が響いてました(* ̄m ̄)
小規模な展示なので、あっという間に見学終了 m(_ _)m 

レーダーを動かして遊んでみましたが、ビームが出てくるわけでもなく(汗
私がゲーム機みたいなものを触ってる姿は珍しいらしく、写真を撮られた・・・( ̄□ ̄;)!!
普段は反射神経が鈍いのでゲーム機には触らない事にしてます m(_ _)m 

さて、CPは全て完了したのでゴールのクランボンへ!
相変わらず、お花が咲き乱れてて美しい(*^0^*) 

みんなが集まってから表彰式と楽しい夕飯を頂きましたが、『注文の多い料理店』の
内容を結構覚えてないものなんだぁ~と思ったのでした。
確実に読んでいるはずなんですけどねぇ・・・ところどころしか覚えてない。
結局、食べられずに助かったというのはわかるんだけど、どうして助かったのか・・・???

ダンさんは「犬が助けてくれた」と覚えてて、私は犬の存在? (・_・)???
なんて感じだったのですが、あおいろさんが携帯で小説を読んでくれて犬が当たり!
ダンさんの記憶力ってスゴイなぁ~と感心(汗
後で、挿絵の犬を思い出しましたが、助けてくれてたって覚えてないんですよね(大汗
はぁ・・・こうやって全てを忘れてしまいそう(* ̄m ̄)

またまた次点となったので、次回も頑張りたいものです♪
スタッフの皆様、参加された皆様、ありがとうございましたv(≧∇≦)v

Posted at 2009/05/27 21:51:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 嬉しいぃ~♪ | 日記
2009年05月24日 イイね!

つくばーど 第12回ブラインドレイド その1

つくばーど 第12回ブラインドレイド その1車のイベントなのに、あみぐるみ?
(* ̄m ̄)

この子たち、可愛かったのですよ(* ̄m ̄)
今回の山場CPの山猫軒で出会いました。

今回もとても楽しませて頂きました!
いつも参加するだけで、頭が下がる思いでございます。
スタッフの皆様、参加者の皆様、ありがとうございました m(_ _)m 


さて、今回は埼玉県での初めての開催!
埼玉の観光地は、殆ど行った事がありませんから楽しみでしたv(≧∇≦)v

朝、桜木町のお掃除に参加して、そのまま出発ー!
ちょっと走って、( ̄□ ̄;)!!
地図と問題集を忘れた・・・と引き返し・・・(o_ _)o
出発から暗雲立ち込めてます(笑
皆様お集まりになってまして、ノンビリお腹空いたね~とコンビニで
朝ごはんを買ってたら危ないところでした(汗

さて、ブラインドレイド開始!
広島には大きな河川があまりなくて、私の育った島には勿論無し。
『堰』ってナンだ???( ̄∀ ̄*)
大きな河川があるのって憧れなんですよね。
施設を眺めてホヘーーと感心(* ̄m ̄)
ここでTA01Wさん&RIKOさんに遭遇!
出立しようと思ったら、タカさん&エミさん&ララ嬢がv(≧∇≦)v

写真を撮ってから次に出発です!

日本史に暗いので、どこで何があったとか、歴史上の人物とか
さっぱりわからない(汗
この家紋は・・・と探して、探して・・・
やっと辿りついた平城跡\(^o^)/
お城巡りというか、お城データベースを作ってるサイトとかあって
とても勉強になりました m(_ _)m
埼玉県には城跡がたくさんあるんですねぇ~流石、関東!

今回は動くCPXとX2が出現するらしく、出発しようとしたら
タカさん&エミさん&ララ嬢にまたまた遭遇!
最初のCPでX2に遭遇したらしい・・・・えぇーーー( ´Д⊂ヽ

まぁ、また遭遇するさ~と次に進みます(* ̄m ̄)

次は山の中?
霧が立ち込める高原かな?牧場に牛が放牧されてるのって初めて見ました!
乳牛って大きいのねぇ~\(◎o◎)/
ここも回答を探して、ササッと移動!
ソフトクリームが・・・牛乳が・・・と思いましたが、売ってる場所を
イマイチ発見できず、断念。次回に期待(* ̄m ̄) 

そこから次は町の中に移動中、掲示板を確認したところ移動CPXを
発見、現場に急ぎます(* ̄m ̄)
青影さんがカッコよく笑みをたたえて迎えてくれました!v(≧∇≦)v
嬉しいなぁ~v(≧∇≦)v

そこから紙漉きの歴史を調べに道の駅に!
途中、逆方向からギガントさんご夫妻に遭遇 (・_・)......?
何故そっちから?逆攻め?それとも先行????
どうなんかなぁ~なんて話しながら、紙漉きの歴史Get!
和紙って小さい頃、理科の実験で先生がを作った事があったなぁ・・・
なんて思い出しましたよ。
風船爆弾の歴史とか、調べると知らない事がたくさん。
こんな事にも利用されていたんですねぇ・・・
三大発明って紙だっけ?
三大発明は活版印刷か・・・そっか、紙じゃないか(* ̄m ̄)

そこから砂防ダムの動物を発見!
4体いる方の、カバが気になって「これってサイじゃないよね?」なんて
トチ狂った事を言いながら、問題の5体目を発見(* ̄m ̄)
見つかって良かった・・・(-。-)

ここで、次のCPに移動する前に移動CPX2をGetするため
CP7の山猫軒へ!

むふふ~♪
スゴイ道ですよ!!!
ステキな山道を走って行くと、猫の看板を次々と発見!
ガタガタしたところを少し走って舗装路に出る前の看板には
「悪路はここまで」なんて書いてあります(* ̄m ̄)

お店に到着するとステキな門構え!
たくさんの細工や猫のオブジェが(*/∇\*)
いろんなところを隅々見てたのになぁ・・・間違えちゃったんだなぁ・・・回答・・・

お庭には白い鶏(烏骨鶏でした)が!!!\(◎o◎)/
ミョウガやミツバもお庭に自生!
お店に入ると更にステキ♪

薪ストーブがあったり、グランドピアノがあったり。
写真の子たちはピアノの上に居たのですよ~♪
お客様には背中を向けて、雰囲気があるのです(*^0^*) 

この日は『岡村桂三郎・まゆみ2人展』を開催中で、「海女の珠とり」の原画展を
開催していました。
ギャラリーに絵本と謡の本があり、謡本を見るのが初めてだったので見入ってしました(笑
鉄扇会の勉強会にも行ってみた事があるのですが、よくわからなかったのよね(* ̄m ̄)
久しく能も観てないなぁ~(-。-)

お店のお姉さんと話して聞いたところによると、バス&徒歩で来店する人も
いらっしゃったり、自転車でやってくる方もいらっしゃるとか\(◎o◎)/
ビックリ!!!あの坂道を歩くのは、ちょっと怖いなぁ・・・

美味しいピザとチーズケーキを頂き、ご馳走様でした♪
しっかり自分のお土産、山猫軒の卵と有機栽培のえごま油を購入(* ̄m ̄)

さて、出発しますか( ̄ー ̄)
と、間違えた回答を抱えて喜んでお店を後にしたのであった・・・(汗
Posted at 2009/05/25 23:46:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 嬉しいぃ~♪ | 日記

プロフィール

「応援疲れ・・・」
何シテル?   08/22 21:40
赤いエスクードを廃車寸前の心停止状態にしたのは私( ̄∀ ̄*) 最近、時々中年ライダーやってます m(_ _)m とは言ってもスクーターです(汗 本当は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

青梅の杜 
カテゴリ:恒明
2009/07/21 06:07:55
 
ダンさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/28 19:14:32
 
中澤くん♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/08 00:23:41
 

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
ご近所ホームセンターに駐車してあるのを見かけて惚れてしまった子です。 稀少な新車を群馬で ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
暴れん坊将軍が楽しいと思ってしまう今日この頃です(汗
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation