• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀月堂のブログ一覧

2005年07月10日 イイね!

カーナビ取付完了

ヘトヘトになりました。
土曜日の昼から始めて、さきほどやっと終了。エルグランドのコンソール部分、メーター部分、1列目天井などなど、あらゆるところを外しまくり、これってちゃんと元に戻せるんだろうか・・・・・・と不安におびえつつ、電源線、アンテナ線、そのた諸々の配線がスパゲッティのようになりながら、なんとか終了。
あー、疲れた。しかも、写真撮ってない(;_;) デジカメなんかで優雅に記念撮影している暇はありませんでした。
とりあえず、今付いている状態で写真撮って、そのうち整備手帳にUPします。
あ、ものはカロの最新式AVIC XH-990です。まだVICSも携帯電話も繋げてないけど。
Posted at 2005/07/10 17:04:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2005年05月11日 イイね!

ついでにカメラ取付

ついでにカメラ取付せっかく大型のモニターミラーをつけたのだし、バックカメラをつないでももう一系統ビデオ入力が余っている。
そこでモニターミラーについてきたカメラを接続することに。
取り付け位置と取り付け方法はかなり悩んだのだが、モニター用のステーが余っていたのでこれを使うことにした。
これなら両面テープだから気に入らなければ剥がせるし、取り付け後の微調整もやりやすい。ちょっと武骨な感じだが、この位置だとなんとかリアワイパー拭き取り範囲内なので雨の日も安心。
また子供が後ろの座席で寝ているときなど、電動カーテンを閉めてしまっても後ろがちゃんと見える。眩しくなくって子供も安眠できる。
あとうちの車には付いてないが、室内カーテンを閉めてるとか、天井に大型のモニターをつけている場合などにも便利にだと思う。
ただ後方の車からもカメラがついてるのが何となくわかるんじゃないかと思うので、後続のドライバーが気を悪くしそう。
Posted at 2005/05/11 15:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2005年05月11日 イイね!

モニターミラーの加工③

モニターミラーの加工③んで、こんな感じで取り付け。ミラーと当たる部分には傷をつけないようにスポンジを貼り付け。つけてみたところ、あっさりと固定できた。
Posted at 2005/05/11 14:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2005年05月11日 イイね!

モニターミラーの加工②

モニターミラーの加工②みんカラには中の液晶だけひっくり返した話もあったが、本体ごとひっくり返すと右側面にあるスイッチが使えなくなりそう。やはり取付部の加工でいくことにする。
まずカッターで上部のステーを切り落とす。下のステーはバネ仕掛けで動くようになっていて、そのバネの力で標準のミラーを挟み固定するようになっている。この仕掛けはそのまま活かし、上部ステーだけを数センチ上に移動させればうまくつくのでは?…という作戦。
で切り落としたステーをどうやって付けるか…? で、ホームセンターで買ってきたのが写真の金具。本来は木材を固定するのに使うものだが、色合い、強度とも申し分なし。
Posted at 2005/05/11 14:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2005年05月11日 イイね!

モニターミラー加工

モニターミラー加工大型のモニターがついたルームミラーを買ったのだが、どうもうまくつかない。よく見ると標準のミラーの上部の隙間が狭過ぎて、もうちょっとのところで後方が映らない。
後方監視カメラを接続するつもりだから、まあいいのだが、やはり本来のミラーとしての機能も欲しい。
そんなわけで改造することにした。
Posted at 2005/05/11 14:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

いつの間にやら日産の車にしか食指が動かなくなりました。エルグランド、ティーダ。うちの家族に言わせると、どちらも女の子らしいです。 エルグランドちゃん、ティーダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
通勤用の車として買いました(平成18年4月27日納車)。 もう一台のエルグランドは、これ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2005年2月19日、大安吉日に納車されました。 2.5L2WD、グレードV。 一番安い ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation