• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月06日

タミヤ M02 レストア第十弾 スタビ製作

タミヤ M02 レストア第十弾 スタビ製作 自宅からクルマで30分以内の場所にラジコンサーキットを発見し、M01L(勝手に命名)を持ち込んだ。自宅前では丁度良かった前スタビレスはサーキットではピーキーに過ぎ、私のウデでは非常に操縦が難しかったので、前スタビも製作することにした。併せて、前後スタビを共通化してモジュラー構造化もしてみた。


まず後スタビ。シャシーにφ6mmの穴を開け、フランジベアリングを仕込んで近代的ハイエンドツーリングと同じくベアリング支持とした。ついでにステー/ビスレスによってちょっとだけ軽量化。


次に前スタビ。後と同じくシャシー直付けとしたかったがスペースに余裕がなく断念。中間ボックスの余剰穴活用も考えたが、重量増を抑えたかったので、バッテリーステーと共締めできる構造とした。ステーはt=2mmのドライカーボンから切り出し、後と同じベアリング支持構造とした。スタビバー自体は前後共通形状。

当時入手できた材料の関係でスタビバーの線径:φ1.4mmしか製作していない。アームに相当する部分が短いこともあって、前後装着するとロール剛性はかなり高い。サーキットのハイグリップ路面でも高すぎるくらい。φ1.0mm、1.2mmのスタビバーも製作予定だが、ピアノ線はL=500mm*10本等とかいうロットでしか販売していない。秋葉原のラジ屋へ行ってもずっと前から品切れ。このへんは割り切りが必要かな・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/06 23:42:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

袖ヶ浦を走っています。稀に筑波も走ります。 ミニサーキットは殆ど行かなくなってしまいました。 どうぞよろしくお願いします。 <ベストタイム> 茂原:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タミヤ CC01 レストアモディファイ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 16:05:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2008年に購入しました。 決め手は試乗したときのワクワク感。 『これは面白そうだ』とい ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
家族のクルマですが、殆どの手入れは私がやってます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation