• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

swipoppoのブログ一覧

2023年10月29日 イイね!

タミヤ TA03 レストアその3 スタビ製作

タミヤ TA03 レストアその3 スタビ製作
TA03レストアは現代風の解釈を加えることも目的なので、当時とは異なる手法でのスタビ装着を考える。 異なるというのはつまりベアリング支持である。当時のスタビは、シャーシマウント部は溝に嵌めて蓋をする構造、アップライトマウント部は穴に通す構造である。当然ガタガタで調整はできない。 現代のハイエンド ...
続きを読む
Posted at 2023/10/29 22:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月08日 イイね!

タミヤ TA03 レストアその2 ダブルカルダン装着

タミヤ TA03 レストアその2 ダブルカルダン装着
TA03の時代にはダブルカルダンドライブシャフトは存在しなかった。今は普通に入手できる。となればなんとかして装着したくなるのがヒトの性というもの。 まず解決しなければならない課題は、ナックルの選定である。TA03のナックルはTA02系から採用された独特の形状のものである。キングピンを極力外側へ配 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/08 10:36:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月30日 イイね!

タミヤ TA03 レストアその1 ロープロサーボ搭載

タミヤ TA03 レストアその1 ロープロサーボ搭載
遂に禁断のTA03Fレストアに手を染めてしまった。 率直に言ってYoutubeでも見かける使い古されたネタ。 しかし私はあくまで今ならTA03Fに何が出来るかに拘りたい。 という訳でレストア開始。 とはいえ当時のタミヤ最先端ツーリングカーであり、粗だらけということは全くない。むしろ所謂ハイエンド ...
続きを読む
Posted at 2023/09/30 15:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月23日 イイね!

積算走行距離20万kmを超過

積算走行距離20万kmを超過
先週ついに積算走行距離が20万kmを超えた。仕事の都合でなかなかサーキットへ行けない環境になったが、行かない分メンテナンスの頻度も下がってしまい、1~2か月ぶりに点検するとオイルで湿っていたり、グリスが漏れていたり。 直近では左外側ドラシャブーツに穴が空いていることにも暫く気付かなかった。ブーツ ...
続きを読む
Posted at 2023/05/23 23:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月19日 イイね!

タミヤ M02(M01)新展開 その2

タミヤ M02(M01)新展開 その2
M02L→M01L→M01Mという変遷を辿ってきたこのシャーシ。 ステアリング系の剛性向上を狙ってサーボ軸とステアリングワイパー軸をリンクで繋いだ。リンクといっても見た目は動かない。操舵時の反力をこのリンクで受け止める。 作ったはいいが、当分サーキットへ行けない環境に・・・
続きを読む
Posted at 2023/04/19 23:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月09日 イイね!

タミヤ M02 新展開

Mシャーシの良いところ。それはモジュール構造であることから簡単にホイールベースと前後駆動を入れ替えられること。 ひょんなことから手に入れたM寸用のバルクヘッドに、既に自作してあるスタビを装着できるようにステーを追加制作。 20年くらい眠っていたアルファロメオ・ジュリアスプリントGTAの ...
続きを読む
Posted at 2023/02/09 22:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月04日 イイね!

タミヤ M02改めM01

タミヤ M02改めM01
M-02L改めM-01L現状メモ。 自作スタビは曲げ回数が多く形状の精度が出せなかったので再製作。曲げは2か所だけ。形状矯正は捩じるだけ。矯正後はトースターで熱処理。ピアノ線は約250度*30分程度の熱処理で粘り強くなるらしい。処理後は大きく捩じっても戻り易くなったような気がする。φ1.4mmと ...
続きを読む
Posted at 2023/02/04 21:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月03日 イイね!

タミヤ MB-01

タミヤ MB-01
古のMシャーシをレストアして遊んでいたら、似たようなコンセプトの新シャーシが発表された。シャーシ構成はTT02の二駆ダウンサイズ版のような雰囲気。Cハブが無く、キングピン軸はボール支持。縦置きモーターから短いプロペラシャフトでデフを駆動する。デフはピニオン+リングギヤっぽい。M01/02時代 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/03 18:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月09日 イイね!

TC2000 TKくらぶ走行会

TC2000 TKくらぶ走行会
今年も新年走行会ということでTKくらぶに参加させて貰った。 今回のテーマは1コーナー、1ヘア、2ヘアで縁石に乗らないこと。最終コーナーではちょっとリヤがむずむずしていたので無理せずクルマなりに走ることにした。タイムも狙わなかったが、恐らく一本上手く纏められれば10秒台には入っていたと思われる。 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/09 23:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月01日 イイね!

2022年10月30日 HPI5時間耐久

2022年10月30日 HPI5時間耐久
去る10月30日、HPI耐久にプロデュースより参加させて貰いました。夏前に新品にしたタイヤは直前に一度皮むき程度に走ったほぼ新品という今までに無い良いコンディションで臨んだ。それが良かったのかは不明だが、50分の長丁場でも淡々と走れた周回は1分23秒台で安定していた。ベストは22秒台にちょっと食い ...
続きを読む
Posted at 2022/11/01 00:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

袖ヶ浦を走っています。稀に筑波も走ります。 ミニサーキットは殆ど行かなくなってしまいました。 どうぞよろしくお願いします。 <ベストタイム> 茂原:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タミヤ CC01 レストアモディファイ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 16:05:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2008年に購入しました。 決め手は試乗したときのワクワク感。 『これは面白そうだ』とい ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
家族のクルマですが、殆どの手入れは私がやってます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation