• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

swipoppoのブログ一覧

2024年07月31日 イイね!

タミヤ M04Lレストア その5 ダンパーストローク拡大

タミヤ M04Lレストア その5 ダンパーストローク拡大手持ちの余りパーツを中心に組み上げたM04L-Buggyだが、オフロードサーキットで試走したところ、ブロックタイヤでは全くグリップ不足、かつオフ車としてはアシもストローク不足。タイヤは簡単に交換できるが、ダンパーは手持ちのスーパーローフリクションダンパーでは、ロワアーム側の取り付け位置を最も内側にしても、そもそもダンパー全長が短いことはどうしようもない。

というわけでモディファイ。

まずタイヤはBBX用のバギータイヤへ変更。如何にもRCバギー!なタイヤでは、バハバグっぽさが失われるので選択肢から外した。


そしてダンパー。廃品活用のお楽しみだった初期の目的はとっくにどこかへ行ってしまい、GF01用アルミダンパーを使う前提でショックタワーを新造した。
GF01ダンパーはシリンダー+4mm/ショックシャフト+4mmで都合+8mm長い(スーパーローフリクションダンパー比)。従ってショックタワーは元々のディメンジョンに対し取り付け位置を約10mm上側へシフトさせられるように製作。なぜ8mmではないかというと、元々フルストロークでもまだ地面との間隔に余裕があったため。




ストロークは前サスピンブレースで計測。改善後はバンプラバー(ただのOリングだけど)を仕込んだうえで、地面高:フルストローク時12mm、フルリバウンド時42mm、従って都合30mmのストローク確保に成功。ばねレートと減衰の前後バランスを良い感じにして一旦机上の改善は完了。




芝生上ではグリップが良く、アシもよく動くことを確認済。早くオフロードサーキットで再試走したいが、如何せん暑すぎる。
Posted at 2024/07/31 23:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タミヤ TA03FF 試行錯誤 http://cvw.jp/b/1266505/48659549/
何シテル?   09/16 23:57
袖ヶ浦を走っています。稀に筑波も走ります。 ミニサーキットは殆ど行かなくなってしまいました。 どうぞよろしくお願いします。 <ベストタイム> 茂原:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

タミヤ CC01 レストアモディファイ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 16:05:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2008年に購入しました。 決め手は試乗したときのワクワク感。 『これは面白そうだ』とい ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
家族のクルマですが、殆どの手入れは私がやってます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation