• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

swipoppoのブログ一覧

2021年09月24日 イイね!

タミヤ M02 レストア第八弾 M05フロントアップライト装着

タミヤ M02 レストア第八弾 M05フロントアップライト装着終わらないM02Lレストア&モディファイ。もはやM01Lと呼ぶべきものだが。

走行して壊す可能性が高いCハブ、アップライトを現行部品で何とかできないか、と思案していた。色々調査した結果、M05のアップライトを流用できそうだとの結論に至った。勿論無加工で何も考えずに流用はできない。



<処置が必要な点>
◆M05のアップライトに使うキングピンのねじはM3でキングピンはφ4.5mm。
M01/02はM4・φ5mmであるが、キングピンとしてM3ねじを使うならば、ID3mm/OD5mmのカラーを用意すればよい。M08用のカラー(ID3mm*OD5mm*厚3.5mm)が実はドンピシャだったりする。私はM3ねじ+自作カラーとした。M4ねじを使うならば、M05用アップライトのキングピン穴をM4に合うように拡大する。
◆M05のアップライト上下幅はM01/02よりも4mm小さい
Cハブとアップライトのセンターを合致させるには上下に2mmずつスペーサーを入れる必要がある。Cハブ側のキングピン穴径は5mmなので、スペーサーはそれよりも大径でなければならない。私は直径7mmのものを調達した。
◆フルステア時に一部干渉する
アッパーアーム端部とCハブのアーム・リブ部が干渉するので、必要最低限を切削する必要がある。サーボの最大可動角でギリギリ干渉しないところまで切削した。あまり余裕をもって切削すると強度低下が怖い。
◆M05アップライトの方がM01/02よりもスクラブ半径が1mm大きい
私の独自計測なので正確性は保証できないが、キングピン軸中心~アップライト端面の距離が1mm違う。つまりM05用アップライトを取り付けただけではトレッドが片側1mm広がるので、元通りのジオメトリとするには六角ハブの厚みを1mm狭いものへ交換する必要がある。なおM05RaのアップライトはM01/02同様のスクラブ半径になるらしいのだが、スペアパーツが全く流通していないので断念した。





M05のアップライトを取り付けられたということは、憧れのMシャーシ用ダブルカルダンドライブシャフトを取り付けられるかもしれない。つまり、レストア&モディファイはまだ続くということ・・・
Posted at 2021/09/25 00:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タミヤ TA03FF 結局ブラシレス化 http://cvw.jp/b/1266505/48531453/
何シテル?   07/08 00:16
袖ヶ浦を走っています。稀に筑波も走ります。 ミニサーキットは殆ど行かなくなってしまいました。 どうぞよろしくお願いします。 <ベストタイム> 茂原:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

タミヤ CC01 レストアモディファイ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 16:05:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2008年に購入しました。 決め手は試乗したときのワクワク感。 『これは面白そうだ』とい ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
家族のクルマですが、殆どの手入れは私がやってます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation